• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

ハイグリップタイヤを宝の持ち腐れにしない方法

ハイグリップタイヤを宝の持ち腐れにしない方法
alt


サーキットで履くようなハイグリップタイヤを一般道で履くとみんな口をそろえて「もったいない」と言う。普通に走ってるだけで目に見えて減っていくし、峠に持ち込んでも性能を使いきれないのが理由。

でも実際に使ってみると縦グリップ横グリップは強烈な魅力がある。どこまでも速いコーナリングスピード、タイヤに引っ張られて曲がっていく感覚(FF)、硬いと思っていた純正の足を柔らかいと感じる、あとで低グリップタイヤに履き替えた時アンダーステアを察知できるなど、経験値が上がるメリットがある。ちょっと無茶してもドライなら安全性はかなり高い。

サーキットのようにタイムが残せない公道では、せめて記憶に残る走りがしたい。そんな時のために、履きっぱなしでいながら少しでも「もったいない」を解消するポイントを考えた。

★空気圧はやや高め(摩耗を少なく)
★近所の峠で我慢(走行距離抑える)
★ハイグリップは前だけ(コストカット)


★空気圧は高め
一般道では使いきれないほどグリップがあるので、空気圧は「高速道路」指定値くらい高くして摩耗を抑える方向にしても損はない。下げるとしても指定値-0.1くらいで十分。

★近所の峠で我慢
遠くの有名な峠に遠征したくなるところだがここぞの時まで我慢。ただの移動だけでも減るのがハイグリップタイヤ。実際に通勤に使っている間にも減っていった。

★ハイグリップは前だけ
FFの場合、リアにハイグリップはもったいないのでフロントだけに投資し、ブレーキングとコーナーでグリップ力を味わう。リアタイヤがしょぼくても電子制御がグリップ差をカバーしてくれるのでONのまま。FRであれば、リアステアを楽しむならグリップ低め、押し出されるような加速感を味わいたいなら高めを選ぶ。

私は上記の使い方をしなかったため、ポテンザRE-71RS、ヴィツァーV-02Rというハイグリップタイヤ(トレッドウェア200)を、それぞれ12,000kmくらいで使い切ってしまった。

どんどん減るので焦って毎週峠に行ったりして、何だかハイグリップタイヤに走らされてるような日々を送ってしまった。長持ちさせることが目的になってしまっては本末転倒だが、気をつければ長く楽しめるしお財布にもやさしいと思う。


しかし次に取った方法はコレ

★トレッドウェア240台に上げる

alt

ハイグリップ履かんのかーい である。

トレッドウェアを200から240に上げてポテンザS007Aを選択。鋭さは減ったがグリップにはまだ余裕があり、思った以上にワインディングを楽しめた。寿命も24,000kmと71RSの2倍に伸びたので、S007Aは今のところ自分のベストバイとなっている。

240台になるとハイグリップをアピールする製品はなくなり、溝も増えて一気に公道用が増える。V107やSportContact7、F60など、フラッグシップをうたうものが多い。


魅力の製品群「トレッドウェア200」

次のタイヤ選びも賢くいくなら240台だが、200台には71RSやA052、ネオバ、CR-Sなど魅力的な製品が集まっている。別世界を見てみたい、愛車の限界を知りたいという人は試してみる価値がある。

alt
■大手、国内メーカーのトレッドウェア200

alt
■アジアンその他のトレッドウェア200

※トレッドウェアは耐摩耗性能を表す大まかな指標。
ブログ一覧 | ドライビングテクニック | クルマ
Posted at 2025/02/02 19:47:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トレッドウェア別サマータイヤ一覧。 ...
やずースポールさん

もうタイヤ選びで後悔したくない!何 ...
やずースポールさん

【スポーツタイヤ特集】動画公開しま ...
AUTOWAYさん

タイヤの外径について、ふと考えてみ ...
SL&TBさん

【スポーツタイヤ特集】公開しました ...
AUTOWAYさん

激安タイヤ大活躍。FFリア活用法
やずースポールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コースの半分が10km越え!全日本ラリー唐津2025 http://cvw.jp/b/2229197/48348931/
何シテル?   04/02 22:53
やずーです! V36スカイライン買って初めてクルマって面白いと思いました。今はルーテシア4RSで林道をグルグル徘徊中! F1、WRC、全日本ラリー追っかけ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 4S サイズ不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 01:50:11
レイン/オートライトセンサー不良/交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 13:45:14
小ネタ 前方視界改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 21:37:20

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2017年式5年落ち4万5900km走行の中古を購入。2台目のルーテシア4RS。マイチェ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRS4(RM)のシャシーカップ、2014年登録2年落ち3,000km走の前期型 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GT タイプV。 GTRと分離され、V6エンジンになって2代目のスカイライン。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation