
今日でちょうど丸3年が経ちました。
思い返せば、3年前の今頃はドキドキワクワクして寝られないのを覚えてます(笑)懐かしいなあ(ノ∇〃 )
もともとアクセラを買うキッカケとなったのは
某氏から「BBQあるけど行く?」と聞かれて
「特に予定もないし行く〜」という些細なやり取りから始まりました。
でもそのオフ会の参加台数のアクセラ40台は圧巻でしたよ( ̄。 ̄;)今では当たり前?ですが(笑)
というより同じ車が40台も停まってるところなんて見た事ない(笑)
失礼ながらBKはよく町で見かける車で、BLは新しいアクセラという認識しか当時の自分にはありませんでした。
今でこそ私も貼ってますがリアハッチの下に貼ってあるmazdaの隣に「3」ってロゴですね。恥ずかしながらアクセラという車がmazda3という名前で海外を走ってるって知らなかったので、皆さんが貼ってるのが不思議で仕方がなかったのですよ。でも理由を聞いて納得しました(笑)
今思うと「mazda3」ってナニ?って意味すら分からなかった自分が、まさかアクセラのグループの管理人や全国規模のオフ会をやるなんて夢にも思わなかったわけで。
人生、車との出会いで大きく変わるもんだ(大袈裟)
それと某氏のMSの助手席に乗せられてフル加速を食らったのは今となっては、いい思い出( ̄∇ ̄)逆にそれが決め手かも(爆)でもあんな加速味わったら欲しくなりますよ。壁]ω・)
でもそのオフ会に参加しなかったら、たぶんアクセラには乗ってなかったと思いますし、
こうやって一緒にチョコノワールを食べることもなかったと思います(笑)
アクセラという車ももちろん気に入ったのもありますが、アクセラに乗ってる仲間とこれからも繋がっていたいという思いもあり、この車を買ったというのも理由の一つです。前も書いたと思いますが、この車を買ってホントに良かった!
今では
変態パーツ満載になりましたが、これからもまだまだ乗り続けます。まだまだ変態化したいです(*´艸`*)
ダウンパイプ欲しいぜ!てへぺろっ☆(・ω<)
そして・・・
来年春に開催予定のプロジェクトDも動き始め、箱根ターンパイク内のスカイラウンジ付近にある、駐車場も仮ではありますが予約しました!
参加可能台数は100台、まだ企画段階ですが車種はアクセラを主に「他のマツダ車と合同」という形になるかと。
今回、近畿アクセラオーナーズクラブを中心とした先鋭のスタッフを選定し、開催まで約半年ありますので今現在考えている外枠を軸に中身を練っていきたいと考えています。
決して遠征チームを組んでバトリに行くのではありませんのでご安心を(笑)
そんなこんなで、皆様これからもよろしくお願い致しますm(__)m
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2014/12/17 02:10:52