• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月17日

アクセラを買って

アクセラを買って 今日でちょうど丸3年が経ちました。

思い返せば、3年前の今頃はドキドキワクワクして寝られないのを覚えてます(笑)懐かしいなあ(ノ∇〃 )

もともとアクセラを買うキッカケとなったのは
某氏から「BBQあるけど行く?」と聞かれて
「特に予定もないし行く〜」という些細なやり取りから始まりました。

でもそのオフ会の参加台数のアクセラ40台は圧巻でしたよ( ̄。 ̄;)今では当たり前?ですが(笑)
というより同じ車が40台も停まってるところなんて見た事ない(笑)

失礼ながらBKはよく町で見かける車で、BLは新しいアクセラという認識しか当時の自分にはありませんでした。

今でこそ私も貼ってますがリアハッチの下に貼ってあるmazdaの隣に「3」ってロゴですね。恥ずかしながらアクセラという車がmazda3という名前で海外を走ってるって知らなかったので、皆さんが貼ってるのが不思議で仕方がなかったのですよ。でも理由を聞いて納得しました(笑)

今思うと「mazda3」ってナニ?って意味すら分からなかった自分が、まさかアクセラのグループの管理人や全国規模のオフ会をやるなんて夢にも思わなかったわけで。
人生、車との出会いで大きく変わるもんだ(大袈裟)

それと某氏のMSの助手席に乗せられてフル加速を食らったのは今となっては、いい思い出( ̄∇ ̄)逆にそれが決め手かも(爆)でもあんな加速味わったら欲しくなりますよ。壁]ω・)

でもそのオフ会に参加しなかったら、たぶんアクセラには乗ってなかったと思いますし、



こうやって一緒にチョコノワールを食べることもなかったと思います(笑)

アクセラという車ももちろん気に入ったのもありますが、アクセラに乗ってる仲間とこれからも繋がっていたいという思いもあり、この車を買ったというのも理由の一つです。前も書いたと思いますが、この車を買ってホントに良かった!

今では



変態パーツ満載になりましたが、これからもまだまだ乗り続けます。まだまだ変態化したいです(*´艸`*)


ダウンパイプ欲しいぜ!てへぺろっ☆(・ω<)


そして・・・




来年春に開催予定のプロジェクトDも動き始め、箱根ターンパイク内のスカイラウンジ付近にある、駐車場も仮ではありますが予約しました!

参加可能台数は100台、まだ企画段階ですが車種はアクセラを主に「他のマツダ車と合同」という形になるかと。

今回、近畿アクセラオーナーズクラブを中心とした先鋭のスタッフを選定し、開催まで約半年ありますので今現在考えている外枠を軸に中身を練っていきたいと考えています。

決して遠征チームを組んでバトリに行くのではありませんのでご安心を(笑)



そんなこんなで、皆様これからもよろしくお願い致しますm(__)m



ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/12/17 02:10:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2014年12月17日 3:31
今日は書かないと言ってたのに早くも書いてるしww

アクセラを降りて早くも1年経ちましたが未だに街中で見かけると知ってる人かな?と目で追ってしまいます。
車種は違えどせっかく繋がった縁ですので
これからもこの縁を大事にしたいと思っております。
このビッグイベントしっかりと成功させましょう(=´∀`)人(´∀`=)
まずは下見からということでψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2014年12月17日 8:40
納車から丸3年経ったのを思い出し書きました(笑)書かないと言ったことすら忘れるというσ(^_^;)

もう一年になるんですね。MPGにエクゼバンパー仕様を見ると、何故か懐かしいです(笑)

ホントにこれからも長くお付き合いしたいですね。今後ともよろしくお願いします。結婚してから、そうそう人と知り合える機会なんて恵まれませんし、まだまだこの輪を広げて行きたいと思います(^_^)

まずは下見ですな(^ ^)もう今から楽しみです(*´艸`*)リサーチよろしくお願いします(^-^)/
2014年12月17日 5:17
本当にアクセラは不思議なクルマですね(笑)
この年寄りをも虜にしてしまいました(笑)
BKマツスピと美〜豚の出会いは偶然の産物でしたが…(汗)
当時は私の地元ではほとんど見かけることの無いレアものでした(苦笑)
そのアクセラを選んだことでこれほどまでも素敵なお仲間と知り合えるとは❗️
これからも宜しくお願いしますね。そして箱根オフには今からワクワクしています。
ワイワイガヤガヤ楽しいオフ会にしましょう❗️
コメントへの返答
2014年12月17日 8:44
あの加速は虜になりますよね(o´ω`o)
BKMSは通算5000台程しか生産されてないそうですので、私の地域でもそうそう見かけません(笑) 逆に見かけるとグレセラさん同様に誰かな?って思ってしまったり(^ ^)

こちらこそ、これからもよろしくお願いします(^ ^)走りの聖地で楽しく盛り上がりましょう!告知をお楽しみに(´・ω・ゞ)
2014年12月17日 9:10
あと半年…もう少しですねー(笑)
かなり楽しみです( 〃▽〃)

有給さっさととらなくては(^-^)/

いくらでもこきつかってくださいね(^-^)v
コメントへの返答
2014年12月17日 12:40
半年なんて、あっと言う間ですね(笑)

詳細は打ち合わせ中ですので、今暫くお待ちをm(__)m

ありがとうございます!
また何かご協力をお願いする時はよろしくお願いします(^-^)/
2014年12月17日 9:51
納車3年おめでとうございます♪( ´▽`)
BKMSは本当はダメな車。
走るのが楽しくて、気持ちよくって、いつの間にか走行距離がおかしなことになって。
ミッションオイルが漏れたりエンジンオイルが漏れたりラジバンダリ(≧∇≦)

そんなサイコーにダメな車に乗っててギザウラヤマシス\(//∇//)\
コメントへの返答
2014年12月17日 12:50
ありがとうございます(^-^)/

ですね〜!気がつけば私も既に11万キロ突破しました(@_@)
これからはマイナートラブルが増えてきますので、気をつけないとですね(笑)

くつしたさんもセカンドカーにBKいかがですか?(゚σ∀゚)σ
2014年12月17日 10:00
もう三年も経つんですねw
早い物です。
あの頃は私もKAOCに参加仕立てで
まさかの!?(◎_◎;)でした。
番号事件も合わせてΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
今では懐かしく思い出されます。

残念ながら7年連れ添ったBKは
降りちゃいましたが、やはりアクセラには
クルマ以上に乗り換えらないものが
いっぱいありますね。
クルマ選定の時、やはりアクセラ、マツダは
頭ん中よぎるどころか、右往左往してました(^^;;

ホント、ドンドンド変態化してますね(^^;;
楽しみにしてますよぉw
ド変態化も含めて、全オフも
裏方でも、たちんぼでもなんでもやりますよぉ。
KAOCの一員として頑張らせて頂きますΣ(。>д<。)ゞ
よろしくです。
コメントへの返答
2014年12月17日 14:05
早いものでもう3年になります。
色々ありましたが、どれも楽しい思い出ですね(*^^*)

マツダやアクセラから乗り換えても縁が切れるって訳でもないのですが、やはり私はアクセラがいいです(^-^)/

これ以上やると変態化が止まらないので、程々にしたいとは思ってますが・・ムリだろな(・∀・)

ありがとうございます!
また何かご協力頂く場合はよろしくお願いしますm(__)m
2014年12月17日 11:18
3周年おめでとうございます( ̄^ ̄)ゞ
自分、みんカラで皆さんと絡み出して一年経ってない事にびっくりしてるのと、アクセラ買って本当に良かったと思ってます!
今後とも(ビッグプロジェクトも)よろしくお願いします♩

…下見に来られるんですか( ̄+ー ̄)?
コメントへの返答
2014年12月17日 14:40
ありがとうございます(^-^)/

よくお見かけするので、ずっと前からみんカラされてたんだと思ってましたよ(゚σ∀゚)σ

モチキヨさんとも、一つのご縁なので大切にしていきたいです(*^^*)

こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
そう!下見に行こうかと思ってて、ぜひモチキヨさんに美味しいラーメンを紹介して頂きたいです(*´艸`*)
2014年12月17日 15:36
三周年おめでとうございます。自分と同じ位なんですね。私もおめでとう!笑
広島は流石にマツダ車が多いので、BKMSは何台か見かけますが、絶対数は流石に少ないですね。
イベント参加出来たらいいなぁと妄想してますが、どうなるものか?
これからも宜しくお願いします!m(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月17日 18:06
ありがとうございます(^-^)/

depthさんもおめでとうございます(。>ω<)ノ
お膝元の広島でも少なくなるとは、何とも淋しい限りですね(>_<)

距離が距離なので、無理強いは致しませんが・・depthさんのご参加お待ちしてますよ(*´Д`人)
2014年12月17日 19:07
乗り換えてみるとあっという間ですね。。僕は来年で5年目になります。。(@_@)
最初は消去法で選んだ車でしたが、広島アクセラオーナーズクラブのメンバーと出会ったのが運のつきでした。。。(T_T)
もう一年乗り換えが遅ければ、インプだったんだろうな、、、
とよく思いますが、今ではアクセラを選んだからこそ、たくさんの方々と知り合えたんだと思っています
来年のプロDでは、いろいろな地域のオーナーさん達の出会いの場になればいいですね(*^_^*)





コメントへの返答
2014年12月17日 21:01
5周年おめでとうございます(^-^)/

HAOCの方々との出会いがあったから、今の環境があるんですね〜(^^)自分の周りの環境って大事だとつくづく思います。

ご参加の皆さんには何か一つでもいいから、そんなキッカケみたいな物を持って帰って欲しいと切に願うばかりです。

そして私は箱根でたまろさんに会いたいです(。>ω<)ノ


2014年12月17日 20:00
ちょっ!いや本当真面目に3年なんですか!?8年の間違いじゃないんですか!?私的に2014年で1番のびっくり大賞です!(((°Д°;)))

でもお世辞抜きでこの3年間のご活躍はドミニクさんのお人柄ならではですね!アクセラ界にいなくてはならない存在です!MS4年目を迎えられ、これからも益々のご活躍を貴方のいちファンとして楽しみにしておりMAX!ヽ(°▽、°)ノ
コメントへの返答
2014年12月17日 21:08
ありがとうございます!
実はまだ3年目だったり(笑)GOさんの方が圧倒的に大先輩です(*´Д`人)

いえいえ、GOさんの神々しいオーラに比べれば私など電球の明かりぐらいですよ(σ・ω・)σ GOさんこそアクセラ界に居られなくてはならない存在ですって(-∀・)b

これからも、アクセラでGOファンクラブの一員として、よろしくお願いします(^-^)/
2014年12月17日 21:19
自分もまだ3年目なことに驚きですΣ(´∀`;)

今年は大規模オフに一緒にやらせて頂いてアクセラ乗りの方との輪が全国に広がりました。
また、BBQやMDなどKAOCの皆さんに暖かく迎えて頂き、今でも鮮明に思い出すことがきでます(´∀`)

本当に濃い1年だったと思います。
これもドミニクさんとの出会いがあったからこそです!

今後共よろしくお願いしますm(_ _)m

コメントへの返答
2014年12月17日 22:22
実はまだ3年目だったり( ゚Д゚)ゞ

ミストルさんの方がアクセラオーナーの先輩ですよ〜(^^)

あのブログにミストルさんがコメントをして下さらなければ、あそこまで大規模にはならなかったですし、ミストルさん始め、
東北の方々とも出会う事もなかったかもしれません。そんなミストルさんの行動力に脱帽ですm(__)mありがとうございました。

また、ビッグパフェなどで迎撃しますので(笑)いつでも近畿にお越し下さいね(^^)

そして来年のプロジェクトDも色々ご協力
をお願いするかと思いますが、こちらこそ今後ともよろしくお願いします(^-^)/

プロフィール

「車高がええ感じになってきた!と、ちょうど一年ぶりに呟いてみるw」
何シテル?   09/05 22:39
初めましてコニーです。よろしくお願いします。 基本的にはお会いした方のみフォローさせて頂いておりますので、お会いしたことの無い方はフォロー申請して頂いても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE A.I.R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 11:41:48
R Majic RAYS TE37 SONIC R Magic仕様 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:32:01
ND5ロードスターDIYでLSD組付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:00:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代マツダスピードアクセラから乗り換え。 オープンカーの魅力とロードスターのフォルムに一 ...
その他 カメラ IXY650 七味(しちみ (その他 カメラ)
iPhone6sのカメラに限界を感じて購入。 人気があるのか分からないですが、殆どのシ ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル製のプレオです。 キャッチフレーズは「走るスモールスニーカー」 四気筒、四輪独立懸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年12月17日納車。 FFターボの加速にヤミツキになりました。 1速、2速のフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation