• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDコニーのブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

【関東旅行3日目】スカイツリーと静岡再会の旅!

こんばんは。

2日目の晩からになります。
千葉からの〜東京に戻り夕食後にホテルへチェックイン。

ホテルの自販機にマッ缶が!
マッ缶を入れるとは中々空気を読む自販機(o´ω`o)


そんな事を思いつつ夜の街を散策することに。

ここ

雷門から徒歩で数分のところにあるホテルで、晴れていればスカイツリーも見えるというのに雨で全く見えず(笑)

何やらライトアップしているとのことで、せっかくなので雨が降ってましたが、行くことに。スカイツリーまで地下鉄で一駅でしたが都会はなんて便利(笑)



スカイツリーのパーポーver( ゚Д゚)
ドラク◯で出てきそうな雰囲気ですね(笑)

それはさておき、雨が降ってて全体図が見えないのもあったとは思いますがその大きさにビックリしました(笑)



写真を撮った場所にはイルミネーション。
もうすぐクリスマスとは1年早かった^_^;

その後ホテルに戻って倒れる様に眠り・・・


翌日、朝起きると見事に晴れ!
ワイパーの調子も悪かったので一安心。





スカイツリーを見ながらラウンジで少し遅い朝食。
なんせスロースターターなもので^_^;

ラウンジのスタッフの方が全員外国人の方で日本語も上手に話せて尚且つ、きめ細やかなサービスを提供されていました。また東京に来るならこのホテルに泊まりたい(笑)

周りを見渡すと!?


土曜日の晩に教えてもらった建物を12倍ズームで(笑)
何のビルだったか教えてもらったのに酔っ払って覚えてない(・_・;

その後チェックアウトを済ませ、朝から2人でスカイツリーに行くことに。珍しくこの日は夫婦一緒です(笑)

平日だから空いてるやろ〜とタカを括ったのが間違い。平日でもかなり人が多かった。チケット買うまで1時間近く並びました。

エレベーター付近の天井もオシャレ。



エレベーター内の天井付近。


春夏秋冬それぞれ違う模様らしあのですが、私達が乗ったのは秋と冬でした。細部まで拘って造られてますね。

そしていよいよ350mの展望台へ


さすが世界一高いタワーだけあって見晴らしがハンパない!
けど・・・

さらに上に行ってみた(^ ^)

地上から450m地点。まるで東京の街並みがジオラマの様に小さく見えます。特に電車とか駅とかホビーショップで見るジオラマみたいでした(笑)残念ながら富士山は見えませんでしたが、ここでしか見られない風景を堪能して


345m地点の空中散歩へ。ヒャ〜〜(°_°)足がすくみます。落ちないと分かっていてもドキドキしますね(´Д`)=3

地上に降りてきて、次は浅草橋付近へ。
嫁様の買い物の間しばし待ってから、西へ向けて出発!
首都高速の渋滞も軽く受け流しながら

次なる目的地は

富士スピードウェイ!

残念ながら到着時間が遅かった為に中には入れませんでしたが、ちょっとだけ撮影させて頂きましたd(^_^o)

いつか体験走行だけでもいいから走ってみたいサーキットですね(●´艸`)来年の目標かな!

実はここで・・・


モチキヨさんとお会いしました。こちらの都合でお疲れのところ申し訳ないですm(__)m

復活した私のMSとクリーチャーとのコラボ
実現を約束してたのが無事に果たせました(*´Д`人)

洋物の毒を盛りつつMS談義にしばし花を咲かせて最後の目的地へ。モチキヨさん、お疲れのところお会い下さりありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

東名高速をひたすら西へ。
とある方々と晩御飯を食べに・・・

さわやか♪SGHとも1年ぶりの再会です(笑)

さすが静岡のソウルフード!いつ来ても美味しい(o´ω`o)
今回は念願のビピンパ頼んだった!ここは何を注文しても美味しいですね〜!京都にも(ry

彼氏さんにMS毒を注入した後にお別れ(笑)
お二方ともお仕事でお疲れのところを会って下さり、ありがとうございました。

その後は仮眠を取りながら無事に京都へ帰宅することが出来ました。

最後になりましたが、この旅行中にお会いした方々にはお店の段取りや観光案内など色々と良くして下さり本当にありがとうございました。皆様のおかげで2016年最後の思い出に残る旅行にすることが出来ました。

改めてアクセラという車に乗っていて良かったと実感した旅行でした。もし乗っていなかったらお会いする事もなかったかもしれませんよね。だからこそこの繋がりを今後も大切にしていきたいと思います。

そして長いオフレポを読んで下さった方々もありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/12/01 23:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2016年関東旅行 | 日記
2016年11月30日 イイね!

【関東旅行2日目】千葉へ聖地巡礼と再会の旅!

※今回も写真多めで長いです。

翌日も嫁様とは別行動。
決して仲が悪い訳ではないですよ(笑)

千葉へ向かう前にまずラブライブの聖地巡礼のために秋葉原へ。日曜日なので空いてて走りやすい〜♪京都には車道の長い地下道が少ないので新鮮でした(^ ^)


来ました秋葉原!しかし駐車場料金にはビックリ^_^;

時間の関係で秋葉原近辺の行きたかった所をピックアップして巡礼しました。

まず昌平橋付近


その近くの


ここが主人公の穂乃果の家。
この日は残念ながら定休日でした^_^;

続いて神田男坂


神田明神境内


アニメで見たところやん!と思ったら実写をモチーフにしてるので当然ですね(笑)

もう感無量(o´ω`o)

絵馬がたくさん祀ってあるので私も

願いを込めて掛けました。



最後に秋葉原UDXを廻ってちょうど1時間。

この日はそのまま車に乗ってさらに東へ。
レインボーブリッジを渡って車で行くのは初めての千葉県へ!


そこには・・



白いBLアクセラにお乗りの「アクセラでGO」さんが!


再会のジャンピングハイタッチを交わして、少しお話を。


実は年に一度のお会い出来る唯一のチャンスの鈴鹿パレランオフにも私の仕事の繁忙期と重なって参加出来ず、ここ2年程お会い出来なかったので、今回の旅行を機に直接コンタクトを取って、ご無理を言ってアニメ「俺ガイル」の聖地でもある千葉市内と聖地巡礼を兼ねてご案内頂ける事となりました。

贅沢にもアクセラでGOさんと半日デートとは、まるで夢のよう(o´ω`o)

聖地巡礼のためのアクセラでGOさん自作のしおり!

しおりまで作って下さるなんて感動!

恐れ多くもアクセラでGOさんのアクセラに乗せて頂き聖地巡礼。

乗り心地の良さを感じながら向かうは・・



ジャスコ・・もとい、イオンタワー。イオン本社ですね(^ ^)
ここもれっきとした聖地。

※ここからアクセラでGOさんが作って下さったしおりの画像を使わせて頂きます。
次に向かうは

海浜幕張駅北口交差点


お腹も空いて来たので


近くで煮干しつけ麺を♪コッテリしたラーメンが好きなのでドストライクでしたd(^_^o)

お腹も満たしたところで
次に向かうは総武高等学校こと・・

主人公達が通う千葉市立稲毛高等学校。作者がこの高校の卒業生とか!アニメで忠実に再現されています(^ ^)

聖地巡礼は一旦休憩して


花沢パーツさんへ。
マツダ車オーナーなら一度は訪れてみたい場所!

かなりレアな話をお聞かせ頂き、とても貴重な時間を過ごしました(^ ^)とある物の在庫が1つだけあると聞いて心が揺れたのは内緒です(笑)本気で買おうかしら?

せっかく来たからには何か欲しいなぁと店内を見渡すと


給油キャップが。実はBKにはキャップ紛失防止が付いてなくて、給油した時にキャップを忘れて帰ってしまった事もあって迷わず購入。これで紛失しなくて済みますね!
ちなみにアメリカ仕様のキャップらしいです(●´艸`)これは変態(もちろん褒め言葉)仕様では無いと思う(笑)

お店前でアクセラでGOさんが写真撮りましょう!!とご提案して下さり


ツーショット写真を!
ホントにありがとうございますm(__)m

その後は



京成稲毛駅と
踏切を挟んで反対の「あかりサロン稲毛」で

ハニトーを食べる♡

若干食べにくいのですが、この食べにくさも忠実に再現されてるそうなので全く苦になりませんd(^_^o)

最後に稲毛浅間神社で無事に京都まで帰れる様にお祈りを。



そんな楽しい時間もあっと言う間に過ぎてしまい、帰り際にまさかのサプライズが!?

聖地巡礼マップの他にも

こんなにたくさんのお土産を>_<

その中に


モノレール1日乗車券を、アクセラでGOさんが駅員さんに頼んでもらって千葉に来た記念になる様に「11月27日」の刻印して下さったんです。

聞くところによると日曜、祝日用のキップが無くなってしまった代わりに平日専用キップで刻印して下さった物らしく、他には無いかなり貴重な物です。この日のために前々からご準備して下さったそうで・・・。

使える使えないは別にして、そのお気持ちが嬉しかったです>_<

他にもお手製聖地巡礼マップはもちろんの事、下見や下準備まで細かくプランを練って下さってたのは言うまでもなく、最後にこのキップを見た時に色々な思いが込み上げ、思わず涙がこぼれました。

最後になりましたがアクセラでGOさん、ご無理を言ったにも関わらず素晴らしい千葉観光プランと、こんなに素敵な贈り物を本当にありがとうございました。旅のいい思い出になりました!

別れを惜しみつつも東京へ向けて出発。

またいつの日か再会を誓って


ジャンピングハイタッチ!

3日目へ続く。
Posted at 2016/11/30 23:02:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2016年関東旅行 | 日記
2016年11月29日 イイね!

【関東旅行1日目】箱根・伊豆ツーリングの旅!

【関東旅行1日目】箱根・伊豆ツーリングの旅!こんばんは。

今日まで休みのコニーです。

明日からの現実が重くのしかかります(笑
)おまけにワイパーのモーター壊れて予定外の出費>_<

という訳で3日間関東へ旅行へ行ってきました。しかし嫁様と私が行きたい場所が全く違うのでその内2日間は夫婦別行動(笑)

元々は嫁様が東京ビッグサイトのイベントに行きたいといった事がキッカケだったのですが、私は以前からマツダターンパイク箱根をどうしてもMSで走りたいという強い希望があったので、これに便乗しました(笑)


まず1日目。
日付が変わる頃に出発!
まずは小田原駅に向かいました。新東名を端から端まで乗ったのは初めてでしたが、単調過ぎて途中眠気が襲って来たので


翼を授けてもらう(笑)

恥ずかしながらレッドブルを飲んだのは初めてで、飲んだ直後から目が冴えてくる即効性にはビックリしました(O_O)

足柄SAに到着と同時に何やらターンパイク箱根の通行止め規制が(*´-ω-)夜明け過ぎまで少し仮眠を取り出発。

そして新東名から富士山の全貌を見る事が出来て感動!嫁様が思わず連写してました(笑)

旅行中に良いことあるかしら?

無事に小田原駅に嫁様を送り届けて、私は時間が少し空いたのでターンパイク近くのコンビニで休憩。しかしまだ通行止め解除ならず。ここまで来て諦めるワタシではありません(笑)

そして

通行止め解除キタ━━ヾ(゚∀゚)ノ━━!!

※箱根ターンパイクのtwitterより転記

ちょっと早いけど小田原料金所へ♪
まだ誰も停めてなかったので今のうちに記念撮影。


もう嬉しかったですね>_<
去年泣く泣く走るのを断念した上にMSのナンバーを外したので走りたいという願望から遠ざかる一方だったので。

しかし自分の努力が形になったので最後まで諦めずに頑張ってきてホントに良かった!

そんな思いにふけていると何処かで見た黒のBLMSが1台。やはりあの方でした(^ ^)GPスポーツのマフラーのイイ音を奏でて大観山を目指して上がって行かれました。

10時になると次々とみん友さん達が集まり


BKMSトゥルーレッド3台とBLアクセラRX号の4台。「後ろの看板のMSの文字がピッタリ合いますね♪」と神楽さん。ホントに偶然(笑)

人数も揃った所でマツダラウンジへ向けて出発!小田原料金所からのヒルクライムに興奮(笑)山頂へ向かうにつれて路肩に雪が積み上げられ、24日に降った雪の多さを物語ってました。

走ること20分くらいでマツダラウンジに到着。去年と同様に素晴らしい景色を見ることが出来ました。






マツダラウンジでまったりコーヒーを飲むという目的も達成(笑)


この方はソフトクリームをペロペロ(笑)


せっかくなので伊豆スカイラインを走ることに。
その途中に偶然にも伊豆のコンシェルジェこと、たーぼぅ@アクセラさんが!「せっかく地元に来て下さったので」という事で道案内して下さいました。ありがとうございます♪心強い限りです。

伊豆スカイラインを下りながら、写真を撮りつつ。



※たーぼぅさんが撮って下さった画像。

絶景の一言に尽きます(o´ω`o)




もはや常識の域のこの画像(笑)

伊豆スカイラインを走りきりGTカフェへ。


この贅沢な景色を眺めながら


皆さんの近辺状況を聞きつつ少し遅いお昼ご飯。大きなカニクリームコロッケが乗ってて美味しかった!


日も傾き始めて会はお開きになり、私は一路東へ向けて出発!
箱根・伊豆ツーリングにご参加の皆様、そして伊豆を案内して下さった、たーぼぅ@アクセラさん、ありがとうございました!
しかし急いでいるのにも関わらず東名高速と首都高速の渋滞という洗礼を受ける( ̄▽ ̄)

その影響で、とある方と待ち合わせの時間を1時間半遅刻>_<ホントにスミマセンでしたm(__)m

車をホテルに停めて来たのでお酒を飲んでも安心(o´ω`o)

お店は「俺のフレンチ」
関西には残念ながら「俺のシリーズ」はほぼ無いので、私のワガママで関西には無いのお店を予約して頂きました。

フランス料理店ながらカジュアルな服装でも入店しやすかったです♪是非京都にもご出店願いたいところ(笑)

それと料理も美味しかった!

トリュフやフォアグラといった高級素材を惜しみもなく使ったお料理(*´Д`人)

JAZZの生演奏のサービスにはビックリしました(O_O)

どこまでもオシャレなお店を出て二次会へ。
その途中に今巷で流行ってる?


を見ながら宮越珈琲店に到着。


シートポジションや車の運転する性格の違い等の話で盛り上がり、日付変わる手前でお開き>_<

帰り際にホテル近くのスポットを教えて下さり






東京の夜を満喫しました。
お店の予約から観光案内まで色々と段取りして下さりありがとうございました!


2日目へ続く・・・
Posted at 2016/11/29 22:24:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2016年関東旅行 | 日記

プロフィール

「車高がええ感じになってきた!と、ちょうど一年ぶりに呟いてみるw」
何シテル?   09/05 22:39
初めましてコニーです。よろしくお願いします。 基本的にはお会いした方のみフォローさせて頂いておりますので、お会いしたことの無い方はフォロー申請して頂いても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE A.I.R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 11:41:48
R Majic RAYS TE37 SONIC R Magic仕様 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:32:01
ND5ロードスターDIYでLSD組付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:00:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代マツダスピードアクセラから乗り換え。 オープンカーの魅力とロードスターのフォルムに一 ...
その他 カメラ IXY650 七味(しちみ (その他 カメラ)
iPhone6sのカメラに限界を感じて購入。 人気があるのか分からないですが、殆どのシ ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル製のプレオです。 キャッチフレーズは「走るスモールスニーカー」 四気筒、四輪独立懸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年12月17日納車。 FFターボの加速にヤミツキになりました。 1速、2速のフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation