• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDコニーのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

揺らめいてます(・_・;

揺らめいてます(・_・;こんばんは。

鮮烈なTVデビューを逃してしまったドミニクです。せっかくサインの練習もしたのに(嘘

やはり私達の姿を放送して下さいね!って言った方が良かったか(爆)

それはさておき

このみんカラ内でも続々と新型デミオの試乗レポートを見るようになりました。やはり評価は高いようですね(^^)

話は変わりますが・・

私は車を買わないのに試乗だけする、言い方は悪いですが「冷やかし」というのはあまり好きじゃないので、他ディーラーの新型車を試乗する事はほとんどありません。もちろん見積もりをしてもらうなど皆無です。

例外としていつも行くDには、オイル交換等で用事がある待ち時間に、ご厚意に甘えて試乗させてもらったりしてます。まだアテンザは試乗した事が無いんですよねぇ。でも乗ったら欲しくなるから敢えて乗りません(笑)

で、先日試乗した時に新型デミオの見積もりを出してもらいました。試乗しても見積もりまで出してもらう事など今までありませんでしたが、私個人的にそれ程魅力的な車だと思ったからです。

魂動デザインを始めインテリアやスカイアクティブエンジンとミッション。どれをとってもドストライクです。

今日も嫁と話をしていましたが、Dエンジンはカタログ値での燃費が1ℓあたりおよそ30km程走るんですね。(もし違ってたらすみませんm(__)m)

嫁の通勤が往復30kmなので、単純に計算して1日1リットルの軽油があれば往復出来る計算になりますし、今よりかなり燃料費が軽減されることになりますので家計にも環境にも優しい(笑)もしかしたら一ヶ月に一回の給油で済むかもしれません。

前にも書きましたが、我が家にもうすぐ20万キロを迎える軽自動車があります。消耗品を交換しながらでもまだまだ乗れると思うのですが燃料費の事を考えると、かなり悩みます。ちなみに軽自動車なのに燃料はハイオクです(笑)中々バブリーでしょ?

ですが今日まで約12年と4ヶ月の思い出と共にサヨナラするか?と言われると「乗り換える」という決断を鈍らせます。

オイル交換もそうですが、タイミングベルトの交換やドラシャブーツの交換を自分でチャレンジして、車の仕組みや整備の難しさを教えてくれた車でもあり、かなり愛着があるのです。今は何処も悪くありませんし、レブの8500rpmまでキッチリ回ります(笑)それと軽自動車でどこまで走れるか?というのも興味があります。

来年6月に車検が切れますので、それまで夫婦で話し合って後悔の無いように今後を決めたいと思います。
取り敢えずデミオは絶好調でバックオーダーがかなりあり、納車まで時間がかかりそうなので、あまり考える時間は無いっぽいです(´Д` )

うー、どうしよ(~_~;)













余談ですが








もし新型デミオを買うならXDの6ATでマツスピフルエアロを装着。色は未定です。






それとDJデミオオーナーズクラブを作って箱根ターンパイクでオフ会をする!という所までは決めてます(爆)
Posted at 2014/09/29 01:16:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月20日 イイね!

新型デミオを見てきた。

新型デミオを見てきた。こんにちは。


今日いつもお世話になってるDの前を通ると
新型デミオが展示してあって早速見てきました。

写真多めです。

店に着くと、お気に入りのサービスフロントの方が「新型デミオご成約ありがとうございます!」

私「いやいやいや、新型デミオ発表してから初めて来店しましたから(笑)」

と手厚い歓迎。さすがわかってらっしゃる(笑)



その後試乗車のデミオのドアのヒンジに手をかけた瞬間、どっしりした重みのある感触が手に伝わる。
まるで高級車のような感覚でした。

※若干手が入ってしまい、すみません<m(__)m>


インテリア

ホワイトレザーがオシャレ!




高級感あふれるインテリアがお出迎え。
ちなみに試乗車は13S・Lパッケージ6AT車。

真ん中にはマツダコネクト。どうやらBMアクセラと同じ物らしいです。

もちろん・・・


コマンダーも完備。

画像左上のシフト周りも本革仕様。カッコイイ~!



エアコンの吹き出し口付近は、こだわりのデザインだそうです。その下のインパネデコレーションパネルはLパケ専用で本革。メーター周りはアクセラと共通かは分かりませんが、センターにタコメーターのホワイトイルミでした。

Dの周りをグルッと一回りしてきましたが、1.3ℓとは思えないほどグイグイと引っ張ってくれる加速感と、しなやかな乗り心地で剛性感たっぷりで安定の走り。

あまり表現が上手くないのはご愛嬌(笑)


リアもカッコイイ~!




気になるナンバーは若干引っ込み気味かな。



ナンバープレートの横のアップ。カーボン調だ~!ここもカッコイイな〜!



カタログ内のマツスピのエアロオプション。

エアロももちろんですが、マツダ車は純正ホイールもカッコイイですよね~。ますます欲しい(笑)

もう新型デミオ何回カッコいいって言っても言い足りないぐらいカッコいいです(*´艸`*)




リアウイングも欲しいよね~(≧∇≦)



その後家に帰って、嫁にカタログを渡して毒盛り アピール(笑)

嫁「カッコイイ~欲しい~!色は・・・エアロは・・・」

中々の好印象でございました(笑)

百聞は一見にしかず。見てきて良かった~!

魂動デザインの車は、もちろんどの車もカッコイイですが、デミオは我が家のニーズに合った車で、真剣に買い換えを考えちゃうなぁ。大きさもちょうどいいし、近場や買い物とかに小回り効くし。遠出は変態車があるので(笑)

というのも嫁の仕事用に軽自動車があるのですが、結構ご老体で、代わりの車を探さないとなぁと思ってた矢先の登場。しかもカッコイイ!

来年6月まで車検が残ってるので、もし買い換えるならその時の第一候補にしたいですね。

しかしながら、嫁と付き合う少し前に買った車なので思い入れも深く、すぐ乗り換え!とも言えず悩みどころです。

でもでも!

新型デミオ・個人的には凄くオススメです!
Posted at 2014/09/20 17:20:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月10日 イイね!

知人のルーチェ

知人のルーチェこんばんは。

先日購入したiPadを95%嫁に占領されたドミニクです(笑)私が使えるのは嫁が居ない時だけ(涙)

最近ルーターの調子が悪くファームウェアを書き換え中にPCがフリーズして、ルーターが壊れました\(^o^)/

仕方なく新しいルーターに買い換えたら、今までがウソの様にサクサク動いてくれますので、痛い出費でしたが、結果オーライです(^_^;)

さてさて、先日いつも私を指名して下さるお客様(以下Aさん)が焼肉へ連れて行って下さいました。もう5年ぐらいのお付き合いになりますが、こうやって時々お食事へ誘って下さいます。ありがたい事ですね。

何やらK-POPにハマってるらしく少女時代、KARAはギュリちゃん派だそうですよ!(強調)

私は詳しくないのですが、今はAOAのユナちゃんにゾッコンだそうです。(下記画像はyahooから拝借)


話が逸れましたが(@_@)

よくあるタイプのガスで焼くのではなくて七輪で炭火焼き。なんて贅沢な(笑)


タンは歯ごたえ最高\(^o^)/


これがまた柔らかくて噛まなくてもいいくらいです。シンプルにお塩を付けて頂きました。



しかし私の様な一般パーポーピーポーが来る様なお店ではございません(笑)Aさんは会社経営の社長さんで、このお店の常連だそうです。私もこの様な高級なお店の常連になりたいですな(笑)

お肉の味を噛み締めつつ色んな話で盛り上がりますが、楽しい時間は過ぎ去るのは早いですね。2時間後店を出て「ちょっと車を運転して」と言われて私が帰り道を運転することに。

その方が乗られてる車は昭和62年式のルーチェで、V6のAT車です。聞く所によると亡くなられたご友人から譲り受けられた車なので、乗り換えしないとのこと。もう28年前になるんですね。



ちなみに速度が100km超えるとキンコンキンコン鳴るそうです(笑)直線を基調として、レトロでいい感じ(^ ^)内装の色はワインレッドですよ〜。

28年前の車とは思えない程、滑らかに回るV6エンジン。5ナンバーなのでたぶん2000ccですかね。足回りは小さな段差を感じさせない、しなやかな動きで乗り心地がとても良かった。私の車とは正反対です(笑)

で、Aさん宅に到着後に運転席のドアを開けてゆっくりとドアを閉めたのですが、そこでAさんが・・・

「⚪︎⚪︎くん、ドアを閉めるのが丁寧だね〜」と一言。自分の中では普通だったのですが、何故か感心されました(笑)

そこで私が

「自分の周りの人は自分の車を大切にする人ばかりですから、特に人の車のドアの開け閉めする時は自然と静かに閉める様になったんですよ。」と言うとAさんが

「ドアの閉め方を見てると⚪︎⚪︎くんが車好きなんだなーと分かる気がするよ」と。

そんなに感心される様な事はしてるつもりは無いのですが、ちょっとした事が嬉しかったんでしょうか、とても喜んで下さったので良かった?です(笑)

取り扱い方一つで、人の気持ちって変わるんだなと感じた出来事でした。




せっかく月を撮ろうと思ったのに雲が〜(>_<)
こうなったら祈るしかない!(笑)

やっぱりカッコいい〜(≧∇≦)
Posted at 2014/09/09 23:29:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月29日 イイね!

少し嗜好を変えて

少し嗜好を変えて
こんばんは。

8月も残りわずか。

めっきり秋らしくなってきましたね。8月でここまで涼しいのも例年からすると珍しいそうで、窓を開けてのドライブも気持ちがいいものです。

最近のドライブのBGMはマフラーサウンドとタイヤのロードノイズのドミニクです(笑)

皆さんはどんな音楽を聴きながらドライブされてますか?

このブログを読んで頂いてる皆様もドライブ好きな方が多いと思いますが、私も最近かなりドライブに行きます。だって運転が楽しいから仕方がない(笑)

昨日の夜もドライブへ行きましたが、嫁さんには「こんなガソリン高いのに・・」と現実的な事を言いながらも行かせてくれるのでホントに感謝ですねm(__)m

そんなこんなで今日は給料日だせ!ヒャッハー!って事もあり、そんな日頃の感謝を込め今回は少し嗜好を変えて、嫁さんを連れてオサレなカフェに行ってまいりました。

何してる?にもよくオサレなカフェが登場するので私も前から行きたいと思ってたのはナイショですよ(^ ^)

検索したところ、家から10分の所にあるカフェを発見!なんでこんな近くにあるのに気付かなかったのやら(^_^;)



トップ画はお店の入り口付近で、山の中にあると思いきや実は某市内にあり、すぐ横には踏切があるんですよ(笑)

時間はランチタイムを過ぎた14時頃でも満席。しかも女性客がほとんどで、なんだか居づらい雰囲気。でも男性客もいらっしゃったので安心しました(笑)

待つこと30分。席に座り私が注文したのは



焼きそばランチです。自然素材が豊富に使われており、野菜もたっぷりでとてもヘルシーでした。お味は若干薄めでしたが、体の事を考えてある味付けでしたよ(^_^)

そして一緒に注文した



ダークチェリーケーキとコーヒーのセット。
見た目の通りダークチェリーと中にはクリームチーズが。このクリームも甘さ控えめですが濃厚で、甘い物が苦手な方も食べられそうな優しい甘さでした。
嫁さんもお店を気に入ってくれた様子で、次回は予約して限定ランチを食べに来たい思います(^ ^)

しばらくはドライブとカフェ巡りにハマりそうです(笑)





とはいえ鍋敷きと豚足を買ったので金欠(@_@)
Posted at 2014/08/29 23:10:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月20日 イイね!

運輸局とメーカー延長保証

運輸局とメーカー延長保証って言われちゃったドミニクです(@_@)

性別でも金銭面でもないのですのでご安心を(?)
※画像はyahooから拝借

で、先日交換したマフラーについて聞きたい事がありましたので、最寄りの運輸局へ突撃しました(笑)

実はマフラーエンドがバンパーから数センチ出てるのですが、車検通るのかな?と疑問に思って、いつもお世話になってるDに聞いてミタ。

すると「運輸局に持ってって聞いてみないと分かんないですねー」って事だったので、思い切って行ってみたというわけです。

ちなみに私の年式だと、車両の最後方部よりハミ出てなければ問題なさそうでした。マフラーエンドの上部延長上にハミ出てますが、車両最後方部はハミ出てないです。イメージ的には下の画像のマフラーエンドが少し前へ出てると思ってもらえればいいかと。




色々調べてみても明確な規定が無いんですよね(°_°)

話は逸れましたが、受付で手続きを済ませてラインへ。マルチテスターの上を通過して最後に検査官のいる所までいき、チェックしてもらった所・・・







これ位なら大丈夫ですよ(*^_^*)








良かったー( ̄▽ ̄)
ダメなら整備指示が出て、2週間以内に再検査しなければならないところでした(笑)

ってそうじゃなくて、車検対応で何より(^_^;)

胸を撫で下ろした所で今度はDへ。

先日エンジンチェックランプが付いたので、何が原因かを診てもらうためです。マイナス端子10分放置で消えたのですが、念のため。

エラーはメーター照度スイッチから出てたらしいです(笑)正直ビックリしました。
担当のサービスの人に聞いても「いや〜普通ないですよ」って仰られてましたが、電装品を後付けしてるから、そこから誤作動したのかも?との見解でしたが、詳しくは「ノーマルに戻さないと」分からない。とのこと。とりあえず様子を見ることにしました。

これは余談ですが、私の車は中古で購入時に延長保証に加入しました。これで数年は安心♪と思ってましたが今日サービスの方から聞いて、思わぬ落とし穴が(@_@)


保証というものは大まかに「ノーマルの状態」で保証期間中に規定内の故障であれば保証するというものらしいです。細かい内容については割愛します。

で!私の車は元々マフラーやその他が社外品に変わってましたので、もしエンジン周りの部品、例えばセンサーとかが壊れて保証を受けようと思ったらノーマルに戻さないとダメとのこと(>_<)

付ける時はあまり気にせず付けますが、確かにに社外品を取付した部分はメーカーは保証出来ないですよね。

これはメーカー保証も同じ事ですよ〜とサービスの方も仰られてました。メーカー保証が効いてる内はムチャしないほうが無難ですねm(__)m

でも私の車の場合は全部が全部保証対象外ではないらしくケースバイケースだそうですので、保証に関してはグレーゾーン!と言われちゃったですが、気に入って買った車だから仕方ないです。

ちなみに、疑わしいのは保険会社のアジャスターが見に来るらしいですね〜。厳しいなあ。

そんな為になるお話をしてくれたサービスの人も昔はRX-7に乗ってたそうで「自分も改造してたから結構好きなんですよ。また一緒に頑張りましょう!☆(・ω<)と言ってくれました。

そんなサービスの方に、これからもお世話になろうと心に決めた一日でした。
Posted at 2014/08/20 01:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「車高がええ感じになってきた!と、ちょうど一年ぶりに呟いてみるw」
何シテル?   09/05 22:39
初めましてコニーです。よろしくお願いします。 基本的にはお会いした方のみフォローさせて頂いておりますので、お会いしたことの無い方はフォロー申請して頂いても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BRIDE A.I.R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 11:41:48
R Majic RAYS TE37 SONIC R Magic仕様 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:32:01
ND5ロードスターDIYでLSD組付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:00:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代マツダスピードアクセラから乗り換え。 オープンカーの魅力とロードスターのフォルムに一 ...
その他 カメラ IXY650 七味(しちみ (その他 カメラ)
iPhone6sのカメラに限界を感じて購入。 人気があるのか分からないですが、殆どのシ ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル製のプレオです。 キャッチフレーズは「走るスモールスニーカー」 四気筒、四輪独立懸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年12月17日納車。 FFターボの加速にヤミツキになりました。 1速、2速のフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation