
てなことで久々に登場のコニーです。
前回のブログは定例オフのオフレポだったので3ヶ月ぶり。春から夏へと季節は移り変わり、秋も少しづつではありますが近づいている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はと言うと毎年の事ながらこの時期は繁忙期なので仕事の日々ではありましたが、遠方から来られた方を
迎撃したり
そして迎撃したりと(笑)
今年はお客様が多く、普段会えない方々ともお会い出来る機会があって嬉しい限りです(*´꒳`*)
話は変わりタイトルの件ですが、私毎で誠に恐縮ではありますが・・・乗り換えました。
2シーター・5MTクロスミッション・オバフェン・欧州向けMX-5用1.8ℓ直列4気筒エンジンのデチューンではありますが102ps.15.0kgf.mを発生!
文章だけだとスポーティ♪に感じられるんですが(笑)
実は
仕事用のボンゴでした^^

前のボンゴはミッションブローにより1速2速が入らなくなり、部品を交換しても治るか分からない、おまけにエアコンのガスが漏れてて修理代がかさみそうだった為に思い切ってリニューアルすることにしました。
カタログを見たときにボンゴのシルバーはアルミニウムメタリック(通称アルメタ)だった事を知り、少なからずアクセラとご縁があると思って迷わずアルメタに。

汚れも目立たないし、お手入れもしやすそうだったのも決め手になりました。
カタログよりも実物の方が暗めですが重厚感があったので、最初見た時に瞬時に気に入りました( ´∀`)アルメタにして良かった♪
ホントはディーゼルが欲しかったんですが、今はガソリンモデルしか無いので正直買うか?若干迷いましたが、なんせ繁忙期に壊れてくれたため迷う暇も無かったです(笑)
ディーラーのスピーディな対応のおかげで7月1日発注して29日に納車してくれました。もう有り難いの一言ですね(*゚▽゚*)
納車から約2週間。

キリ番は逃しましたが、エンジンも静かで乗り心地も良いので、全体的に気に入ってます。
で、エンジンがやたらとスポーティなエエ音してるんですよ∑(゚Д゚)
なんでかな?と思い、ちょっと調べてみたら最初にも書きましたが欧州向けMX-5の1.8ℓ(L8型)のエンジンだそうで、どおりでスポーティな音がするわけですね(笑)
エンジンがエエ音するから前のボンゴと比べて運転してて楽しいのが思わぬ副産物でした(゚∀゚)
しばらくは故障する心配をしなくても良さそうです(笑)
そしてそして去る8月9日は
MSが復活して一年記念でした。

ディーラーから出て加速した時の嬉しさが蘇りました(≧∇≦)
120450kmからスタートでしたが

1年で約13000km。
そんなに乗ってないとは言え、月1000km走ってますね(笑)
そんな記念日に入院(笑)

ドライブベルトとドラシャのベアリング交換の為2泊3日お預け。明日の夕方には帰ってくるので、今から待ち遠しくて仕方ないです\(//∇//)\
マイナートラブルが増えてきますが、少しづつ修理しながらまだまだ乗りますよ!
そうそう!「あの件どうなってるんやろ?」って心配して下さってる方々もいらっしゃると思いますが、少しづつではありますが前に進んでいます。
水の音さんを中心とし、色んな案を出して準備しておりますので、告知が出来るまで皆様乞うご期待!
と自分でハードルを上げてみる(笑)
最後になりましたが・・・
お盆中に関西に来られる方々は渋滞も激しいと思いますので、道中くれぐれもお気を付けてお越し下さいね(*´-`)
Posted at 2017/08/11 21:31:26 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記