
こんばんは。
最近嫁様の趣味の小物作りで使う材料を嫁様自らアメリカから輸入しているのですが「ついでに800ps対応のドライブシャフトも輸入しといて(・ω<)」と懇願したのにも関わらず「800psも無いやろ?」と即却下されたコニーです(*´-`)
ちなみにタービンも却下されました(笑)
我が家の近くのメイン通りの桜はまだ満開では無いですが、そろそろ見頃になりそうです。残念ながら3日間程雨みたいなので花散らしの雨にならなければいいのですが(°_°)
皆さんのお住いの地域の桜はいかがですか?
さてさて
2月から弟子2号さんの指導と繁忙期が重なって何かと忙しい日々を過ごしてましたが、ようやく落ち着いたのでお暇を頂き日帰りドライブに行ってきました。
夕方の地元の情報番組で淡路島の特集を放送してたのを見て嫁様が「淡路島に行きたい!」というのでプランを立てることに。
デミオで行くか、MSで行くかを決めるのに2人の意見は真っ向から対立!一般的な方法としてはジャンケンで決めるところですが、何せ私の勝率が1%程なので勝負にならず、あみだくじで決めることに。あの大規模オフでさえも全滅させた嫁様に勝つのは至難の技というもの(笑)
結果、今回はMSで行くことになりました!
そこまでは良かったんですが、朝から阪神高速が大渋滞で中々進みません(;ω;)おまけに慢性的に渋滞する割にトイレが無いので、止む無く一度降りてトイレ休憩を挟んで、京橋から再度阪神高速に乗り・・・

明石海峡大橋!何気に十数年ぶりだったり(笑)
昔に比べると通行料がかなり安くなりましたね(^_^)
淡路ICで降りて、緩やかなワインディングロードへψ(`∇´)ψもう楽しくて仕方ない(笑)
十数分後に

あわじ花さじきへ。ここもテレビで放送されてた場所で菜の花畑がキレイだったので寄ってみました。
少し暑いくらいでしたが、窓を開けて走るととても気持ちよかった( ´∀`)
どうやらNHKの朝ドラの最終回のロケ地だったそうで(^ ^)

久々の七味で撮ってみました。
園内を散策した後は
新玉ねぎの天ぷら(*≧∀≦*)
こんなに甘い玉ねぎを食べたのは初めてでした!
オバ・・尾根遺産が揚げたてをくれたのでホクホク♪
その後は昼食を食べるため南下。
何やら有名なつけ麺があるという。
淡路市役所の近くにある、いづも庵の玉ねぎつけ麺!
玉ねぎを丸ごと一個揚げた物がつゆに鎮座されてます(笑)玉ねぎの甘さとつゆの濃さのバランスがちょうど良く美味しかった(*´-`)
その後は海鮮丼を食べるべく道の駅あわじへ。
海鮮丼withタコブツ(笑)

もう少しボリュームが( ̄∇ ̄)
この道の駅あわじは明石海峡大橋の真下辺りにあり、せっかくなので橋を見ることに。

萌えますね〜(〃ω〃)
京都にはこんな大きな橋はないので感動(笑)
夜はライトアップされると、また違う一面を見れそうです。
普段海を見ないから新鮮です(*´꒳`*)
最後にあわじミルクのソフトを食べて帰りました。
ほとんど食べてばっかり(笑)
晴天にも恵まれ絶好のドライブ日和でした。これからはドライブにはピッタリの季節ですね(*^^*)
ちょっとは気になる燃費はほぼ高速だったので良さそうです(*´-`)
そう言えば、今日届いた物をいつ取り付けるかな(*゚▽゚*)
Posted at 2017/04/06 21:27:40 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記