• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDコニーのブログ一覧

2016年12月09日 イイね!

神戸ルミナリエ

神戸ルミナリエこんばんは。

最近仕事が楽しくて仕方がないコニーです(笑)

数ヶ月前から全然違う職種の人とほぼ毎日同じ現場で仕事をする事が多いのですが、お互い仕事に対する考え方や段取り等が共通する所が多いので一緒に仕事をしていてラクですし、何より気が合うので仕事というより「その人と仕事をするのが楽しい」と言った方が正しいのでしょうか。

先日鳥貴族に一緒に呑みに行って、もちろん通常メニューも注文したんですがあまりにも美味しくて、塩だれキャベツを8杯くらいお代わりしてしまいました(笑)

このみんカラでもそうですが、人との巡り合わせは大切にしたいと思う今日この頃です。


うっかり前置きが長くなってしまいましたが、先日神戸ルミナリエに行ってきました!

数年ぶりに行きましたが、イルミネーションが年を重ねる毎に色鮮やかになってきた気がします。


個人的にはココが一番好きです(o´ω`o)


光の回廊を抜けて広場へ




露店に一風変わった物が売ってあり嫁様が欲しいというので買ってみました(笑)

顔よりデカイやん( ●≧艸≦)

これって「わたあめ」なんですよ(^ ^)

フラワーという商品で値段見てビックリしました(笑)
商品を買うというより作る技術を見るためにお金を払うというイメージなら高くないかも(笑)

当然ながら

ので見た目はキレイでも食べるとヤバイです(笑)

最後に希望の灯りを見て帰りました。


これからも毎年神戸ルミナリエが開催される様に私達も少しだけですが募金に協力させて頂きました。

これ以上震災クラスの地震や余震が起こらない事を心から願うばかりです。
Posted at 2016/12/09 23:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月26日 イイね!

オイル漏れ修理とプチオフ

オイル漏れ修理とプチオフこんばんは。

FFPオフから2日後のこと。

ちょっと時計が欲しくなったのとオイル漏れ修理の為に京都ワンダー(スーパーオートバックス)に行ってきました。

家を朝8時に出るも現地付近に9時半に到着。しかしお店のゲートが開かず駐車場に入れないので、近くのファミマでアイスカフェラテを飲みつつ時間つぶし。

そして10時の開店と同時に入店!

オイル漏れの修理の手続き諸々済ませて、車をピットに回して待つこと約6時間(笑)










アッパーにダイヤルが付き(^o^)


そして色が緑から黒に変わりました^ ^


ということでODULAの蹴脚IIを購入&取付してもらいました!

もちろん時計も購入しましたd(^_^o)


余談ですが、嫁様に「ちょっとダンパーからオイル漏れしてるから修理必要やねーん!」って言ったら説得しやすいと思ったのですが、長年夫婦やってると浅はかな私の考えなどすぐに見抜かれてしまいますね^_^;

「新しい車高調欲しいだけやろ?だったら純正でええやん(ニヤリ)」と言われた日には返す言葉もありませんでしたwww

とある約束で折り合いを付けてもらいました^_^;

話を戻して遡る事3年前。私が初サーキットを走る時に純正では心許ないだろうという事で某友人ZくんがTEINの車高調を譲ってくれました。

それと面倒くさがりの私にとってボタン1つで減衰力調整が出来るEDFCは打って付けの物でした(笑)


譲ってくれたおかげでタイムはどうであれ、初めての岡山国際サーキットを楽しく走る事が出来ました。その後も数回サーキットを走ったりHDや


最近では

皆で夜間ツーリングに行ったりと文字通り足となって支えてくれました。

それから約7万キロ走りダンパーからオイル漏れを発見(@_@)


その他色々理由はありますが、それを見越したかの様にODULAのフェアがあるのを期に導入を決めました。


とりあえず付けてもらっただけでアライメント調整とキャンバー角も付けてない状態ではありますが、まずはバネを落ち着かせる為にテスト走行して下さいとのこと。

後日八尾市にあるODULAさんの所で、とあるパーツの取付と共にアライメント調整してもらって完成となります(●´艸`)

社長の武地さん曰く「ぐるんぐるん回りますよw」とのこと(笑)どれだけぐるんぐるん回るのか楽しみなところであります(笑)

取付後にナナガンでプチオフのお約束があったので一路西へ、阪神高速に乗り軽く流してみましたが面白い程よく曲がります(笑)

しかしながら嫁様からは乗り心地悪い!と言われ、確かに横で段差があるたびピョンピョン跳ねてましたが、そこは慣れて頂くしかありません(爆)

嫁様が梅田のヨドバシカメラに行きたいというので。


その後ナナガンでプチオフしました(^o^)
普段中々お会い出来ない方々ばかりだったので新鮮でした(^^)

やはりiPhoneでは限界ですね(@_@)


そしてMSに乗ってるとギアが何速に入ってるか分からない点について満場一致だったので、私だけじゃないという事が分かり安心しました(笑)

短い時間ではありましたが、楽しい時間を過ごせました(^o^)皆さんお疲れ様でした!&ありがどうございました!


何はともあれ無事に「オイル漏れ修理」出来て良かったです(笑)

完成が今から楽しみo(^▽^)o
Posted at 2016/09/27 00:29:44 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記 | 日記
2016年09月09日 イイね!

平日のマッタリBBQ

平日のマッタリBBQこんばんは。

例年に比べ仕事量が増えて忙しい毎日を過ごしているコニーです。去年は仕事無い無い言ってるのに有り難い事です(^_^)

最近の出来事等をサラッと書きたいと思います。



早いものでMSが納車されてから1ヶ月経ちましたが、ほぼ週一しか乗らないのに何故か1000km走ってました(笑)休みの前の日に夜な夜なドライブに行ってたからですね^_^;

先週には約1年ぶりにオイル交換をしてもらい、エンジンの回りも軽く感じられます。


その慣らしにダムにも行きました♪ここの道路は高速コーナーが多いので楽しい!

そして今日は地元の友人主催のBBQの為に京都市右京区にある、宇津峡公園に行ってきました!


京都市とはいえ中心部から離れてるので、市内から約1時間程かかります。でもドライブにはちょうどイイ距離ですかね(^-^)

すっかり秋の雲ですね〜。


ちょっと話は外れますが、最近ワインディングロードを走る時はサーキットを走る時に使っているグローブを着けて走ってます。汗でハンドルやシフトノブも滑らへんし、運転に集中出来るので個人的にはオススメです。


話を戻して・・・

都会もイイですが、自然豊かな所に囲まれて過ごすと落ち着きますね(^o^)川の横でBBQが出来るので泳ぐ事も出来ます。ココも宇津峡公園内なんですよ(^ ^)



平日のために貸し切り状態。おかげで気兼ねなく過ごせました(笑)

川の水が冷たくて気持ちいい〜。


お肉よりも魚介類が中心でしたが、これが旨かった!


サンマもホクホク♪

サワラのアルミ包み焼き。バターのコクと魚の旨味がちょうとイイd(^_^o)

これを見ると懐かしさを感じますよね?(笑)

やまむら屋のキムチはイケます!

今日は暑くもなく寒くもなく、絶好のBBQ日和に恵まれて最高の1日を過ごす事が出来ました(^ ^)

次の楽しみの為に、また明日から仕事頑張ろう!


おまけ










私のKETU圧で厚さが半分になりました(爆)
Posted at 2016/09/09 21:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年03月10日 イイね!

雨上がりのミッドガル

雨上がりのミッドガルこんばんは。

せっかく久々にアクセラ&デミオを洗車して気分が良かったのに、雨に降られて意気消沈気味のコニーです(´Д` )

洗車したら雨が降るってアリアリ過ぎますよねw

さて、昨日は嫁さんから「ドライブに行ってよし!」とお許しが出たのでどこに行こうか考えてたところ、最近巷では写真を撮るってのがブーム?みたいなので、乗っかってみよう!って事で写真を撮りに行くことに。

その一昨日は梅田に行ったので、東の方へ行く事にしました。東の工場と言えばミッドガル!そして燃料も・・・


ええ感じやん!?
往復出来るか微妙ですが、ここは無給油で行く事にw
家からちょうど100kmぐらいなのでドライブには丁度いい距離かと。

肝心のカメラですが、デジイチではなくて360円のカメラのアプリを入れてみましたwスマホのカメラでどれだけの画質で撮れるかチャレンジです。


さてiPhone6sのカメラの実力とやらを見せてもらおうか。









うーん(・_・;



isoを上げたりシャッタースピードを調整したりして出来るだけ明るくしましたが、スマホでは限界ですねw

車の写真も



周りが暗いからあまり映らないw これでも頑張って撮れた方かな(;^_^A

海からの風が気持ち良かったのですが、寒くなってきた所で帰る事に。

燃料もみるみる減っていき・・・



家まであと60km時点で断念(>_<)900kmは走りたかった!やっぱり往復は無理でしたw目標は1000km走る事なんですが中々難しいです(~_~;)


ところで、今週末はCLUBDEMIOの全国オフがあるので皆さん気合入りまくりですね!お天気も良さそうですし、絶好のオフ会日和になりそう(*´艸`*)

行かれる方々は道中気を付けて楽しんできて下さい(^o^)
私は残念ながら仕事なので、皆さんのオフレポ楽しみにしてます!
Posted at 2016/03/10 19:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月22日 イイね!

にゃんにゃんにゃんのエピソード

にゃんにゃんにゃんのエピソードこんばんは〜。

最近何してる?に食べ物の画像しか上げていないコニーですw
あまりマメな性格では無いのでブログも久々ですw

さて2月22日と言えば「にゃんにゃんにゃん」とネコの日ですねw 我が家のネコ達は相変わらずこんな姿ですが(;^_^A





何してる?にも書かせて頂きましたが、今日は結婚記念日。十数年前の2月29日に結婚式を挙げたのですが4年に1回しか来ないので、婚姻届を出した22日を記念日としています。

もちろんネコの日だからですよd(^_^o)
あ、どうでもいいですねw


話は変わりデミオが納車されて今日でちょうど1年になりました。時が経つのはホントに早いですね。大きなトラブルも無く快調そのものです。リコールのハガキは届きましたが、どうやら4月になる様ですね〜。

納車時には某氏のご家族と一緒に納車に立ち会って頂きましたよd(^_^o)


距離も



12000kmと月に1000kmペースです。殆ど近場ばかりで遠出しなかったので距離もそんなには伸びませんでしたが、唯一の遠出は去年4月末に箱根に行ったくらいでしょうか。

デミオは魂動デザインの車の中でも取り回しが良く我が家にはちょうどいいサイズでしたし、何よりデザインがとても気に入りました。

それにコンパクトなボディな割には荷物もかなり乗り、使い勝手も抜群!


数少ない不満の一つのモッサリ感もスロコン導入によりレスポンスは改善!しましたが燃費は悪化しましたw まぁ仕方ないですね。



あとはマツダ車に多い?と思いますが


このバンパーの張り出してる部分に汚れが溜まりますが、これはKETUのデザインの反面どうしても張り出してしまうらしいです。しかし素晴らしいKETUの為なら汚れくらい我慢出来ますねw

最後はアームレストが欲しいんですが、こないだのオフ会で見せてもらうのを忘れてました(;^_^A

そのデミオのオフ会に最近参加させて頂いているおかげで少しづつ輪が広がりつつあります。


アクセラもそうでしたが、デミオも個性豊かに弄ってらっしゃるので欲しいパーツが山盛りでした!やはりイイ物を見ると血が騒ぎますよねw 話をするのも楽しいですが毒盛りを受けるのもオフ会の醍醐味♪w

ただ今年は「どうしても叶えたいこと」があるのでその目標を達成するまでの間、弄りは暫しの我慢。せっかくなので色々進化させたい!と目論んでおります。

弄りはお預けですが、今は皆さんのカッコいいお車を拝見出来るだけで満足です♪

これもその目標の為に残しておきますw



アクセラの自己定期点検も問題なし!w


こないだバッテリーが上がりまして、これで2回フル放電させてしまったのでバッテリーチャージャーで充電。



もう少し暖かくなったらバンパーの樹脂部分の塗装とスパークプラグを交換する予定です。

んでもって今年もサーキット走るゼ・`д・)q
目標は岡国2分切り!

そして3月中旬以降の繁忙期はオフ会参加出来ないですが、それを過ぎればオフ会シーズン!また皆でワイワイ盛り上がりたいです!((o(´∀`)o))ワクワク






ということで、今後ともよろしくお願いします(^-^)/
Posted at 2016/02/22 22:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「車高がええ感じになってきた!と、ちょうど一年ぶりに呟いてみるw」
何シテル?   09/05 22:39
初めましてコニーです。よろしくお願いします。 基本的にはお会いした方のみフォローさせて頂いておりますので、お会いしたことの無い方はフォロー申請して頂いても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE A.I.R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 11:41:48
R Majic RAYS TE37 SONIC R Magic仕様 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:32:01
ND5ロードスターDIYでLSD組付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:00:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代マツダスピードアクセラから乗り換え。 オープンカーの魅力とロードスターのフォルムに一 ...
その他 カメラ IXY650 七味(しちみ (その他 カメラ)
iPhone6sのカメラに限界を感じて購入。 人気があるのか分からないですが、殆どのシ ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル製のプレオです。 キャッチフレーズは「走るスモールスニーカー」 四気筒、四輪独立懸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年12月17日納車。 FFターボの加速にヤミツキになりました。 1速、2速のフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation