
こんばんは。
未だかつて無いほどGWを満喫したコニーです。皆さんはいかがでしたか?
GWも3日過ぎようとしていたある日のこと。嫁さんから「どっかドライブに連れてって!」と命を受けたので軽くドライブプランを立ててみました。
①高速を使わない
②日帰りでそこそこの距離の場所
③思いつきでラーメンを食べたくなったのでラーメンを食べるw
てな具合に考えた結果、奈良県は吉野町辺りまで行ってきました。
しかしながら現実は甘くなく、GWで快晴な事もあり渋滞の嵐(@_@;)到着まで3時間ぐらいかかりました。その間に嫁さんは迎撃すべく「とある方」とコンタクトを取っていました。
ラーメン屋は秘境の地?にありまして、アクセラ1台なんとか通れる場所。しかも1日50食限定なので10時半にはすでに売り切れだったらしく着いたのは12時半だったので断念(+_+)
そんな事は既に想定済みのために少し足を延ばして川上村にある
「道の駅杉の家」へ

そこで鮎の塩焼きを食べる。天然物の鮎なので身がしっかりして美味しかった(≧∇≦)
そして吉野といえば柿の葉寿司発祥の地らしく、あちこちにお店があります。せっかくなので、サバとサケと食べてみましたが塩気がほどよく効いて旨い!
柿の葉には殺菌効果があるといわれており、包むことにより(季節などにもよりますが)数日程度の保存出来るようになり柿の葉は、やわらかくするため、あるいは殺菌効果を高めるため塩漬けにする場合があるようです。
道の駅を後にして、次は

世界遺産吉野山へ。
ホントはロープウェイに乗りたかったのに道を間違えて山頂まで行ったのはナイショw
山の上ということもあり眺めは素晴らしいですね。しばし歩いて探索したあと・・・
駐車場入り口にある
八十吉さんへ吉野葛を食べに行くことに。それにしてもいい天気でした。汗ばむ陽気ってやつです。
お店の中はテラスもあり、自然の風を感じながら食べることも出来ます。
私が食べたのは、お抹茶付きセット。ちなみに右上のお茶の下にある3つの白い食べ物はお干菓子と言って葛に砂糖を加えて固めた物です。
黒蜜をつけて頂きます。歯ごたえがあってツルッと口に入っていきました。これからの季節には特に美味しく感じられますね~。
時間は15時半になり、激しい渋滞に巻き込まれながら帰宅しました。こんなに天気が良かったらどこかお出かけしたくなりますよね~w
帰宅してから安定の聖地へ「とある方」を迎撃に向かいました。
オフ会2回目で濃いメンバーばかりに囲まれて大丈夫だったでしょうか?(°_°)
また近畿にお越しの際は、いつでもお越し下さいね。急にお呼びたてしたにも関わらずお越し下さりありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
明日からはリハビリ通いだ(´・Д・)」
Posted at 2015/05/06 19:54:54 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記