• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDコニーのブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

数年ぶりの聖地

数年ぶりの聖地こんばんは。

久々にPVレポートが3ケタになったコニーですw
お盆休みまっただ中皆様いかがお過ごしでしょうか?

今年の夏は暑い!何処が冷夏なのやら(。-_-。)
暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続きそうなので、体調管理は万全としたいところですね。

私はこの時期仕事が忙しいのでオフ状態でしたが、もう繁忙期は終わりましたので、これからは遊びまくってやろうかと思いますw

とはいえ仕事のストレスは溜まるもの。
たまにドライブへ行ってたりもしました( ^ω^ )

5月に交換したRacePipeのおかげで4000rpm~7000rpmの加速が気持ちいいのでついつい回してしまいますw

余談ですが、この時期昼間は暑いのでクーラーをかけて窓を閉め切って走るのが一般的?ですよね。

アホかと思われるかもしれませんが、私は1人で運転する時に逆に窓全開!オーディオオフ!いや、汗ダクで暑いけどエンジン&マフラーサウンドを聞きながら走りたいんですw

きっとわかってくれる人がいるハズ!w




先々週の夜、とあるダムにて。
頂いたテールランプが最近のお気に入り。
ちなみにKETUのアングルはこれがお気に入り。

他のオーナーさんもそうだと思いますがアクセラという車は正しく「自分にとって最高のパートナー(相棒)ですよね。

さすが猿渡さん、ええ事言わはります!



やはりメーターに囲まれると落ち着きますなw


そして今週水曜日の晩の寝る時にYoutubeの動画を見てると



動画のタービン音にヤラれて無性に走りたくなる病が発病w

そういえば東海の聖地に長らく行ってなかったので突発的に行くことに。
もちろん窓全開で行ったのは言うまでもありませんw

安定の東名阪亀山~四日市の渋滞をくぐりぬけていざ聖地へ!

京都とは違い風が気持ちよかった~!


しばらくすると



数年ぶりにお会いしましたが、相変わらずお元気そうでした。

数少なくなったBKの事や、また昔のメンバーで集まりたいな~とか。

それに私と「同じこと」を思っておられました。やっぱりそうですよね!


そして仕事帰りのインプレッサの方も!


オーナーさん、いい意味でホント変わってない!w
というか、このインプレッサを運転する姿を見るのは初めてです(ノ∇〃 )

この方とも数年ぶりの再会でしたがお元気そうで良かった!そして



先月納車を迎えられたルノーな方も。10年前に製造されたとは思えないほどキレイでした。

なんでも極上車だそうですよ~。そして左ハンドルあるある話で盛り上がり、試乗も交えたりして23時過ぎに雨が降り出したので解散しました。

東海の方々との交流もめっきり減ってしまいましたが、今回久々にお会い出来て良かったです( ´ ▽ ` )ノ

お仕事帰りでお疲れのところ、そしてお忙しい中迎撃して下さり、ありがとうございました<m(__)m>



近畿東海の昔のメンバーでマジで集まりたいな。




(・∀・)ニヤニヤ♪
Posted at 2015/08/14 23:23:58 | コメント(6) | 日記 | 日記
2015年06月18日 イイね!

まとまりのない近況報告

まとまりのない近況報告こんばんは!

久々に出没のコニーでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?


最近の私はというと・・・今週月曜日からようやく仕事復帰を果たしました。
会社へ行くと「足叩こうか?」とか「足出して♪」とハンマーを持ちながら言われたりなど熱い洗礼wを受けながらも、心配して下さってた様子で有難いことです。

自分の返る場所があるのはホントに嬉しいですね。

このみんカラ内でも沢山の方々にご心配をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。また、暖かいお言葉をコメントを頂きましてありがとうございました。



そんな6月の上旬に


今月は誕生日月で500円割引があったためUSJへ行ってきました。

土曜日に行きましたが激混みを覚悟していたため、予めエクスプレスパス7をネットで購入。スマホでQRコードを見せるだけでほぼ待ち時間なしでアトラクションに乗る事が出来ました。もしパスがなければ一つのアトラクションに3時間程待つハメになりますw 

私はジェットコースター等の絶叫系が大の苦手なので、下から手を振ってましたwカタカタ言いながら登って行き、落ちる寸前のフワっと浮く瞬間が怖いじゃないですかw あの感覚だけは慣れないです(+_+)

そんなチキンなワタシは


ジョーズに食べられるほうが気が楽ですw 

あと進撃の巨人the Realにも行ってきました。行列の長さを見ると、未だに人気が衰えていませんでしたね(*^_^*)



その週の翌週には、ようやく



マツコさんの書き換えに行ってきました。使い勝手に関しては賛否両論あるみたいですが、個人的には今の所不満はありません。

燃費は21km前後。約800km程走ってくれますし、給油も一か月に1度で済みますのでかなり経済的です。今やMSの立場が・・・(@_@;)


と、まとまりのない内容になりましたが、明後日は鈴鹿パレランオフですね。
私は参加出来ませんが当日晴れるよう京都からお祈りしてますので、ご参加の皆様楽しんできて下さいね(*^_^*) 
Posted at 2015/06/18 22:25:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月06日 イイね!

GW日帰りドライブ

GW日帰りドライブこんばんは。

未だかつて無いほどGWを満喫したコニーです。皆さんはいかがでしたか?

GWも3日過ぎようとしていたある日のこと。嫁さんから「どっかドライブに連れてって!」と命を受けたので軽くドライブプランを立ててみました。

①高速を使わない
②日帰りでそこそこの距離の場所
③思いつきでラーメンを食べたくなったのでラーメンを食べるw

てな具合に考えた結果、奈良県は吉野町辺りまで行ってきました。

しかしながら現実は甘くなく、GWで快晴な事もあり渋滞の嵐(@_@;)到着まで3時間ぐらいかかりました。その間に嫁さんは迎撃すべく「とある方」とコンタクトを取っていました。

ラーメン屋は秘境の地?にありまして、アクセラ1台なんとか通れる場所。しかも1日50食限定なので10時半にはすでに売り切れだったらしく着いたのは12時半だったので断念(+_+)

そんな事は既に想定済みのために少し足を延ばして川上村にある「道の駅杉の家」



そこで鮎の塩焼きを食べる。天然物の鮎なので身がしっかりして美味しかった(≧∇≦)



そして吉野といえば柿の葉寿司発祥の地らしく、あちこちにお店があります。せっかくなので、サバとサケと食べてみましたが塩気がほどよく効いて旨い!

柿の葉には殺菌効果があるといわれており、包むことにより(季節などにもよりますが)数日程度の保存出来るようになり柿の葉は、やわらかくするため、あるいは殺菌効果を高めるため塩漬けにする場合があるようです。



道の駅を後にして、次は


世界遺産吉野山へ。

ホントはロープウェイに乗りたかったのに道を間違えて山頂まで行ったのはナイショw

山の上ということもあり眺めは素晴らしいですね。しばし歩いて探索したあと・・・




駐車場入り口にある八十吉さんへ吉野葛を食べに行くことに。それにしてもいい天気でした。汗ばむ陽気ってやつです。



お店の中はテラスもあり、自然の風を感じながら食べることも出来ます。


私が食べたのは、お抹茶付きセット。ちなみに右上のお茶の下にある3つの白い食べ物はお干菓子と言って葛に砂糖を加えて固めた物です。


黒蜜をつけて頂きます。歯ごたえがあってツルッと口に入っていきました。これからの季節には特に美味しく感じられますね~。



時間は15時半になり、激しい渋滞に巻き込まれながら帰宅しました。こんなに天気が良かったらどこかお出かけしたくなりますよね~w

帰宅してから安定の聖地へ「とある方」を迎撃に向かいました。

オフ会2回目で濃いメンバーばかりに囲まれて大丈夫だったでしょうか?(°_°)

また近畿にお越しの際は、いつでもお越し下さいね。急にお呼びたてしたにも関わらずお越し下さりありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ


明日からはリハビリ通いだ(´・Д・)」
Posted at 2015/05/06 19:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月02日 イイね!

ようやく・・・

ようやく・・・こんにちは。

Mazda.comから一週間あっと言う間に過ぎましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?もうGWとは早いものですね。




また×3私事ではございますが・・・












今日ようやく退院することが出来ました。

骨折してちょうど2か月ですね。
長い様で短かった気がする入院生活。

仕事も忙しい中で今まで入院生活やMazda.comの手伝い等で支えてくれた嫁様には感謝するばかりです。本当にありがとう<m(__)m>

まだ仕事は出来ないので、身の回りの事から始めて少しづつ動けるようになってから仕事復帰する予定です。当分は週二回のリハビリを継続して行い、それ以外では自宅で運動です。




そして主治医の先生からMT車の運転の許可も出ましたので、ようやくMSアクセラに乗る事が出来ます!




こんなに嬉しいことはない!


ですが・・・・



帰宅した時にアクセラのエンジンをかけようとしたら、バッテリーの充電が無くなっててエンジンかからないから、デミオからブースターケーブルを繋ぎエンジンをかけました(+_+)やっぱ車は走ってナンボですね。

そんなトラブルも乗り越え約2か月ぶりに洗車もしてキレイサッパリ♪



久々にアクセラに乗ってドライブに行きました。

デミオは乗り心地が良くて静かで快適なのですが、やはり変態ノイズ&アメリカンマフラーの方が落ち着くようですw 



ABでデミオのホーンを買ってきましたので、連休中にバンパー降ろして交換しようかなと。



その後、少し早いですが・・・



退院祝いの焼肉~♪
久々にお腹いっぱい食べられましたw




最後になりましたが・・・・



私の周りの方々や皆様には今までお見舞いに来て下さったり、ご心配・ご配慮頂き本当にありがとうございました。Mazda.comではとても助かりました。

また今後とも変わらぬお付き合いの程よろしくお願い致します<m(__)m>

2015年5月2日 コニー
Posted at 2015/05/02 18:01:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月06日 イイね!

近況報告と参加受付終了

近況報告と参加受付終了こんばんは。

4月に入って早くも5日になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今年も花見が出来ずじまいのドミニクでございます。

残念ながら病院の近くには桜の木が無くて、我が家の近くを走る中央通りに無数の桜の木が植えられており、先週の一時帰宅の時にチラッと見たくらいですね。来年こそは花見したいですw

そんな病院生活も約一カ月、術後ちょうど一カ月、周りの方々は入れ替わりが激しいにも関わらず、私だけが変わらず同じ病室におりますw

しかしながらも、ようやく抜糸を終えて歩行訓練に移ることが出来ました。

画像の様な



治具を土踏まずから踵に付けて骨が下に下がらない様にしてのリハビリになり、仮にこれを付けずに歩くと骨がズレてしまい再手術になりかねないそうですw あんな痛い思いはもうゴメンですねσ(^_^;)

そして、いきなり全体重をかけると負担がかかるので


現在は体重の約3分の1をかけてのリハビリ中でございます。これでも5kg程痩せたんですよ〜w(°_°)

毎食の様に魚料理&小腹が減ったら小魚アーモンドを食べているのが功を奏してか!?一昨日アクセラのエンジンをかける事が出来ました(≧∇≦)

3週間前にエンジンをかけようとしても足が痛くてかけられませんでしたが、ようやく今回変態ノイズ&アメリカンサウンドを聴くことが出来て一人で感動しておりましたw

まだ運転は出来ませんが、リハビリの効果と魚料理の効果?を感じる事が出来ましたので、少しつづではありますが回復に向かってます。

沢山の方々にご心配やご配慮頂き本当にありがとうございますm(__)m

平日は病院、土日は自宅に帰宅している昨今なのてすがmazda.comの準備も少しつづではありますが進んでおります(^^)

本社の方々も今回のオフ会にかなり前向きに検討して頂いており、参加者の皆様にご満足頂ける様に「サポート」して頂く事になりそうです(*^_^*)

締め切りまであと一週間を切りましたが、アテンザも締め切らせて頂きましたので全車種の参加表明を打ち切りさせて頂きます。

たくさんの方々の参加表明ありがとうございました。また内容に進展がございましたら、ブログにてご報告させて頂きますので、よろしくお願い致します。

mazda.com以外にも今週土曜日には

御前崎マリンパークでセダンオフ

東北ではSUGOでマツダファン東北ミーティング

が開催されますのでアツイ4月になりそうですね!
Posted at 2015/04/06 19:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「車高がええ感じになってきた!と、ちょうど一年ぶりに呟いてみるw」
何シテル?   09/05 22:39
初めましてコニーです。よろしくお願いします。 基本的にはお会いした方のみフォローさせて頂いておりますので、お会いしたことの無い方はフォロー申請して頂いても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE A.I.R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 11:41:48
R Majic RAYS TE37 SONIC R Magic仕様 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:32:01
ND5ロードスターDIYでLSD組付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:00:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代マツダスピードアクセラから乗り換え。 オープンカーの魅力とロードスターのフォルムに一 ...
その他 カメラ IXY650 七味(しちみ (その他 カメラ)
iPhone6sのカメラに限界を感じて購入。 人気があるのか分からないですが、殆どのシ ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル製のプレオです。 キャッチフレーズは「走るスモールスニーカー」 四気筒、四輪独立懸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年12月17日納車。 FFターボの加速にヤミツキになりました。 1速、2速のフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation