• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDコニーのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

文化の日のツーリングオフ

文化の日のツーリングオフこんばんは。

最近「速そうですね!」って言われるより「あまり速くなさそう」って言われる方が嬉しいコニーです(笑)

気がつけばもう11月。秋も深まりつつも今年も後2ヶ月になりましたね。そんな今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?

最近の私はというと・・・




カメラを買いました。


一眼ではなくコンデジですが、なんと七味サイズ!めっちゃちっさい♪

なのにwifiでiPhoneに飛ばせて、SNSにアップも超カンタンなのと多種多様な機能に惹かれてこのカメラを選びました。

手持ち夜景モードで我が家の庭を撮ってみました。
若干、手ブレしてますね^_^;

夜景も取りに行きたいな〜。ナナガンも(●´艸`)

デミオもキレイに映ります(^o^)


なのでこのブログの画像はその購入したカメラ(通称:七味)でお届けしたいと思います。

話を戻して、その秋を満喫しようとツーリングオフに参加してきました!朝7時半に集合して、スプリングス日吉に向けて出発!久々に皆でツーリングしましたが、久々で楽しすぎます(笑)

先日変えた脚も申し分なくガッツリ路面を捉えてくれるので好感触でした!

「コニーのMSのキャンバー角がおかしい」とご指摘を受ける(笑)ちょっとだ〜け傾いてるだけですよ?(笑)

約30分程でスプリングス日吉に到着。


今回はアクセラ3世代揃い踏み!


特にBMアクセラの内装の質感の高さは驚きです。サンルーフ羨ましい(´Д` )コックピット周りはデミオに乗ってるので全く違和感を感じませんでした(笑)



この画像は必需ですよね(笑)


肝心の車のKETUも(笑)


今流行りのアルミテープチューン!?


話題は尽きる事のないまま、足湯へ。

なんともシュール(笑)

久々に日吉ダムを見ましたが、素晴らしい景色です(^ ^)


スプリングス日吉の建物内に野菜直売所があり、恐らく農家の方からの直卸しなのでしょうか?スーパーで買うより遥かに安いからみんな野菜買ってました(笑)野菜が高騰してますもんね>_<

ちゃっかり我が家もお鍋用の白菜とキノコを買いましたよ(笑)


お腹も空いたので今回もう一つの目玉のBBQを食べに。

七輪で焼くスタイルで食材等全て店舗で準備で、後片付けはゴミだけで何と2160円は安いですね!飲み物は持ち込みですが、手ぶらで来て食べて帰れる手軽さが魅力♪


たぶん何かが通り過ぎたからかな?
これで雨が降らずに寒くならなかったら最高でしたが、お天気は仕方ないですね>_<

幸いにも雨が降り出す前に完食したけど寒いので、コメ活に行きました(笑)

温かいコーヒーで体を温めて


シロノワールで体が冷えるという(笑)



白狼号とツーショット。普段夜に会うことが多いので昼間の写真は貴重かも(笑)


BLアクセラがキレイに並べられていたので。

そんなこんなで楽しい1日はあっという間に過ぎてしまいましたが、心身共にリフレッシュ出来たので、明日からまた仕事頑張れそうですd(^_^o)

今日お会いした方々ありがとうございました(^o^)/
またよろしくお願い致します!
Posted at 2016/11/03 19:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2016年09月22日 イイね!

雨天決行!?3年ぶりの神戸FFPオフ

雨天決行!?3年ぶりの神戸FFPオフこんばんは。
台風も過ぎ去り、台風一過の晴れを期待してたコニーです>_<

そんな今日は祝日!本来であれば休めない所ですが、たまたま木曜日と重なったので休みを取ってオフ会へ行ってきました(^o^)

天気予報は微妙な雰囲気でしたが・・


朝一番の



で、何とか14時くらいまではお天気持ってくれました(笑)

祝日という事もあり道が空いてたので、途中までマイスターで行き中国池田インターから高速で。

予報が雨だったせいか、渋滞を心配してた中国道も空いてました。


神戸フルーツフラワーパーク。
ちょっとしたアトラクション等もあるので、家族で楽しめる施設です。来たのは3年ぶりのなので来る途中道に迷いました(笑)



懐かしさを噛み締めつつ、お約束の・・・



KETU!
皆さんのお車は手入れが行き届いてるのでとてもキレイでした!

こっちもお約束の









けぇぇぇぇぇつっっ!

ちょっとイスが小さい?(笑)

個人的に



嘘800万馬力さんの白のMSは何回見てもカッコいいので、マジマジと見つめてしまいます(〃ω〃)




ステッカーもプレートに入れられて華麗に変身(゚o゚;;
やっぱりセンスですよねo(^▽^)o





BLアクセラもまだまだ現役♪


現行アテンザも黒色の重厚感も相まって、なおカッコいい!



お昼前になったので園内へ。




実際にはムリですが建物の前で扇状に車を並べて写真を撮りたいです(笑)




美味しそうなアイスクリームの幟があったのを見逃す訳もなく・・・


購入(笑)
ミルクのコクが口の中に広がり美味しかった♪

駐車場に戻ってきて暫くしたら用意してたかの様な雨が土砂降りになってきたので、尽きない話を切り上げて14時半くらいに惜しみつつも解散となりました>_<

まさかの自宅周りは全然雨が降ってないっていうね(笑)しかし半日だけでも楽しい時間が過ごせたので大満足です!

今日お付き合い頂いた皆様ありがとうございました(^o^)
またよろしくお願い致します!
Posted at 2016/09/22 17:48:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2016年05月30日 イイね!

BBQ in あいきょうの森

BBQ in あいきょうの森こんばんは。

最近Bluetoothの便利さを噛み締めているコニーですw
特に運転時のハンズフリーは重宝します(^ ^)おかげで無駄に電話をかけたくなりましたよ(笑)


さて先週土曜日はBBQに行ってきました。
お天気も曇りがちながらも何とか雨は降らなかったので良かったです。

※写真多めです(笑)

朝8時半に待ち合わせの草津SAに到着。しかし到着してのに気付いてもらえない(笑)

なぜなら









今回はポロ・ブルーGTで行ったからですw
でもサプライズ成功といったところかな(笑)

1.4リッターながらもキビキビと走ってくれて、軽負荷時には半気筒休止システムにより、燃料を節約してエコ運転してくれる賢い機能付き。TSIエンジンも低回転からトルクがあるので非常に乗りやすいですね(^o^)

少し休憩してから出発!
久々にランデブーしたけど楽しかった!
前を走るカッコいいアルメターなBLアクセラのケツはいつ見ても惚れ惚れしますね(^ ^)それに速い!w

今回の場所は滋賀県東近江市にある、あいきょうの森です。
近畿からも東海からも来やすい場所にあり、程よくスンスン出来るのでドライブももれなく楽しめました。

木々の間に炉があり、直射日光を遮る自然の屋根付き♪
駐車場から炉が比較的近いので良かったです。


到着後網を置いてみる。


道路の側溝の様なU字型の炉は上手く考えられてますw


斧を借りてきて頑張って薪割りしてはります♪


皆でワイワイ言いながら自然と協力し合えるのもBBQの魅力の1つですよねd(^_^o)

そして黒猫さんが今回もスペシャル料理を作って下さいました!いつも準備から料理までありがとうございます。



鳥さんのKETU





某氏のKETU!もはや定番(笑)


バラエティにとんだお料理シリーズ(^ ^)

ピザ!前回も好評だったのでリクエストしました(笑)


ちょっと焼けすぎましたね(;^_^A


ライスペーパーにサニーレタスとお肉を巻いたり(零さん作)


安定の神戸物産のシイタケ。大きくジューシー♪


しろんちょさんが持ってきて下さった巨大マシュマロ!
殆どの人が食べる程人気でした♪


先程の鳥さんもこんがり焼き上がりました(`_´)ゞ
スパイスが効いて美味しかったです!ジャガイモも鳥の旨味を吸ってホクホク♪


同じく黒猫さん作の燻製チーズ。

仲良くくっついてますね(笑)

ネコ型クッキー可愛い♪


そして漢の焼きそば。
色んな物をブチ込む豪快さが魅力です(笑)


いよいよ募金箱の解体!


15時過ぎに皆で片付け開始して約20分くらいで片付け完了!安定の団結力ですね(^ ^)

みおちちさんのポロGTIとツーショット♪
ヨロハチオーナー気分を味わえました(^ ^)


場所を変えてジャンケン大会!


景品勝ち取ったどー!


1日あっという間でしたが、今回も充実した1日を過ごせました。準備からお手伝い下さった方々ありがとうございました!

そして楽しい1日をありがとうございました!

最後に前回のFSMと今回のBBQオフで熊本募金は



38521円となりました!

皆様からの温かい募金ありがとうございましたm(__)m
近日中には振り込みの予定です。

1日も早くの復興を心よりお祈りしております。
Posted at 2016/05/30 23:05:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2016年05月06日 イイね!

第一回F-Sage Meeting開催!

第一回F-Sage Meeting開催!こんにちは。

この度の平成28年熊本地震で被災された方々には1日も早い復興を心よりお祈り申し上げますと共に、震災によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。



ラーメンを食べるのに丸半日並び続けて、顔がヒリヒリしてるコニーですw
強い日差しを耐え抜いた後のラーメンは格別でした♪

それは後日として・・・

話しは遡ること、去年12月の岡山ファンミーティングの帰りに寄った某所でのこと。何気ない会話の中で「また皆んなで集まりたいですね♪」というのがキッカケでした。

私自身も1年で1度でいいから、会いたい人に会えたらいいなという想いもあったので今回のオフ会を企画しました。

それから約半年・・・

一昨日に第一回F-sage Meetingを開催しました!お天気も一時はどうなることやらと心配してましたが、そんな心配も吹き飛ばすくらいの晴天!暑いくらいでした(;´Д`A

今回の会場のブルーメの丘ですが、駐車場でのオフ会禁止になってしまったというのを聞いて、先方様に問い合わせたところ、やはり禁止になったそうで、理由は聞いてませんがオフ会を禁止にせざるをえない何かがあったんでしょうね。

で、色々お話をお伺いして「とある条件」で今回無事に開催させて頂く事が出来ました。

本当にありがとうございますm(__)m


駐車場に10時に集合。




そして明らかに仕様がおかしい(褒め言葉)3台


園内入り口に集合後、入り口入った所にあるベンチで記念撮影(*^^)v



撮影後自由行動で、先に行ったのはレストラン。午前11時オープンに一番乗り。
カメラ目線ありがとう(笑)



カ、カメラ目線ありがとうございます・・(笑)






早めに食べて時間節約しようという案で、これが大当たり。12時前には長蛇の列∑(゚Д゚)


園内を周る汽車?に乗ってマッタリとした時間を過ごす。
久々にゆっくりと過ごしたオフ会な気がするなw



アルカパがいたり


大きなウサギも∑(゚Д゚)


一通り園内を見回った後に
自己紹介タイム



名刺交換も行いましたね(*^_^*)




そして妖精2人からサプライズプレゼント♪
おめでとうございます♪





そして一旦解散した後の

りっちぃさんのデミオとツーショット♪
ナンバー隠すとどっちが自分のデミオか分からないw

そう言えば、りっちぃさんとは鈴鹿以外でお会いするのは初めてです(^_^)



地元京都に帰ってきてからのMD!いつも以上に楽しかった♪
ビッグパフェ食べたかった(>_<)新大使が誕生したとか、してないとかw

画像待ってますw


と、何のトラブルも無く無事にオフ会を終えられたのは、ご参加頂いた皆様やスタッフの皆様のおかげです。色々ご協力頂きありがとうございました。

また、予想外の事もあり進行がグダグダになり申し訳ありませんでした<m(__)m>
今年の反省点を次回に活かして、また来年も開催を検討していますので、よろしくお願い致します。

そして、お土産を頂いた皆様お気遣いありがとうございますm(__)m逆に手ブラで申し訳ないです(>_<)



最後に、今年は平成28年熊本地震義援金募金を行いました。

皆様からの沢山の募金、本当にありがとうございますm(__)m
この募金は次回のオフ会後に集計して、お振込みさせて頂きます。



ご参加の皆様、楽しい1日をありがとうございました。
Posted at 2016/05/06 11:59:13 | コメント(16) | トラックバック(1) | オフレポ | 日記
2015年11月15日 イイね!

観光・初訪問・祝福・再会・女子会!

観光・初訪問・祝福・再会・女子会!こんばんは。

実は以前から数名と「今度さわやかに行きましょう!」というお約束をしており、当初は4人で行く予定でしたが、色んな事情が重なり「東海の方々と行く浜松観光ツアー」を企画しました。

既に女子3人は確定してたのですが、あまり車の集まりで女性同士の交流は中々無い上に、オフ会の内容も男性目線の内容が比較的多いので、せっかくなのでここは女性は女性同士で仲良くなってもらおう!&内容も女性の要望も取り入れつつ、同時に女子会も兼ねることに。

まずは東海の方々と朝10時に刈谷で待ち合わせ。
思ったよりも刈谷は遠く10分ばかり遅刻してしまいました(>_<)お待たせしてスミマセンでしたm(__)m

納車されてまだ一ヶ月も経ってないというピカピカの新車を拝見♪マジョーラの様な見る角度によって違う色に見えるので、とても不思議でキレイな色でした。

そんなピカピカな車とランデブーして、浜松西インターで降りてからのー


石松餃子!


いやー前々から行ってみたかったんですよ(^^)12時過ぎに到着しましたが、既に数組が待っておられました。有名なんですね〜^o^

待ってる間に「ピアノの鍵盤は何故白いのか?」という話や納車までのエピソードを聞かせてもらったりして、待ち時間もあっという間。そして



石松餃子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

15個を注文しました。皮がモチモチ、キャベツが多めであっさりとしていましたので不思議とペロッと完食♪美味しかったので浜松を訪れた時は寄りたいお店です(^^)


その後磐田市にある、香りの博物館へ。ちなみにココは女性の満場一致で決まった目的地です(-∀・)b



ここは数種類の香水をブレンドして自分オリジナルの香水を作ることが出来る施設で、パソコンで質問に答えるとプリンターからカルテ?が印刷されて、そのカルテに基づいて調合します。


中には女子力を高めようとする方も(≧∇≦)係りの人によると男性も香水を作る方もいらっしゃるとか!



私は見てるだけでしたが、とても楽しませて頂きましたw

その後は浜松城に行く予定を変更してハイブリッドカーの速さにビックリしながら



うなぎパイファクトリーへ
ちなみに看板にも記載の「夜のお菓子」というのは「家族の団欒の時に召し上がって頂きたい」という意味だそうです。私も初めて知りましたf^_^;

うなぎパイの工程の一部を見る事が出来て


上からは包装作業を見学も出来ました。

一通り回り、記念撮影。


やはり女性は華がありますねd(^_^o)

反対に・・・




男性たちは何故か笑えるw

その後併設の喫茶店で

コーヒータイム♪

天井を見上げると

照明までうなぎパイが!中々オシャンティ♪

そして18時に、今回の目的のさわやかのお店へ!

1時間待つ覚悟でしたので名前を書いて、待つ間に次々と久々な方々が合流。計11人と結構な人数でしたが、店員さんの配慮により男性と女性に上手く分かれて座る事が出来ました。店員さんに感謝です(^^)

面識のない方もいらっしゃる中の女性同士5名で大丈夫かな?と少し心配していましたが、そんな私の心配はよそに話は盛り上がってる様子でしたので、一安心しました(^^;;

男性陣は車の話で盛り上がりましたよd(^_^o)


げんこつハンバーグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ツウ?な食べ方はビビンパを一緒に食べるらしいですが今回はフェアを開催してて、不覚にもフェア価格に負けましたw

数年前に東海の方々に連れてきてもらったのが、私の初さわやかでしたが、何回来ても美味しいです!また行きたいw

食事後、外に出ると雨が降ってたので近くの「マクド」へ!w
関西ではマクドですよ、マクド!しかし関西でも朝マックは朝マック、昼マックは昼マックという矛盾w

そんなマクドナルドで久々に会う人達と話は盛り上がり2時間近く話して解散しました。最近中々会えないですが、皆さん変わりなく、お元気そうなお顔を見れたので良かったです。

今回お忙しい中お付き合い下さった方、笑いの絶えない楽しい1日を本当にありがとうございました。いい思い出になりました。また、久々にお会い出来て楽しかった&嬉しかったです。

初の試みでしたが、女性の方々にも楽しんで頂けたかは、甚だ不安ではありますが、もし楽しんでもらえたのであれば幸いです!


P.S

カッコイイデミオの毒が浸透ちぅ(*´Д`人)
Posted at 2015/11/16 00:06:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記

プロフィール

「車高がええ感じになってきた!と、ちょうど一年ぶりに呟いてみるw」
何シテル?   09/05 22:39
初めましてコニーです。よろしくお願いします。 基本的にはお会いした方のみフォローさせて頂いておりますので、お会いしたことの無い方はフォロー申請して頂いても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDE A.I.R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 11:41:48
R Majic RAYS TE37 SONIC R Magic仕様 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:32:01
ND5ロードスターDIYでLSD組付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:00:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代マツダスピードアクセラから乗り換え。 オープンカーの魅力とロードスターのフォルムに一 ...
その他 カメラ IXY650 七味(しちみ (その他 カメラ)
iPhone6sのカメラに限界を感じて購入。 人気があるのか分からないですが、殆どのシ ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル製のプレオです。 キャッチフレーズは「走るスモールスニーカー」 四気筒、四輪独立懸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年12月17日納車。 FFターボの加速にヤミツキになりました。 1速、2速のフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation