
こんばんは。
先週金曜日にiPhone6sが発売になったので、早速機種変更してきたコニーです^_^
iPhone5を使い続けてきましたが、バッテリーの持ちの悪さ、wifi接続時のレスポンスの悪さ、入力した文字がすぐ反映されない等でストレスを抱えていましたw
元々近くのショップでゴールドとローズゴールドを予約してましたが、ローズゴールドだけ入荷が未定と連絡があり「マジか!」と肩を落としていましたが、諦めの悪いコニーさんはネットでどこかに在庫がないと調べましたw
ヨドバシカメ◯に電話で確認した所、全色全容量の在庫があるとの事で、急遽ショップの方を丁重にお断りして後者に行くことに。
いつもケースやフィルムをココで買うので本体を契約して横の付属品売り場にすぐ行けるのが便利なところですね。
ちなみに愛用のケースは「坂本ラヂヲ」のケースで、2Fベランダから落下した時もiPhoneをガッチリ守ってくれましたので、今回もこのケースをチョイス。ソウルレッドの様なキレイな赤だったため選びました(^_^)出来れば本家ソウルレッドに塗り直したいw
とりあえずマッキーはナシの方向でw
大きさ的には車のドリンクホルダーに収まって、ちょうど良かったんですが6sは入らないw その分液晶が大きくなったので仕方ないですね(^^)
約一週間使ってみた感想は、5と比べるとサクサク感が上がりましたし、動画も読み込み時間が短くなりました(≧∇≦)特にwifiは11acに対応になったので通信速度もかなり上がったので全くストレスを感じさせません。
今回のiPhone6sでは感圧センサーなる物が液晶に内蔵され、URL上で強く押すとその先のページが見えるというスグレモノ。これだけではなくて様々な使い方がありますが、補助的にかなり使える機能だと思います。
今後3Dタッチ対応のアプリが増えてきそうですね。
それはそうと明日から10月。
私も久々に参戦します。
REVSPEEDMEETING in 岡山国際サーキット!!
もう明々後日です^_^
2年ぶりの参戦でドキドキしていますが、クルマの仕様も前回に比べてかなり変わっているので、チューニングの成果が試されます。
今回も安定の初級クラスですが、まずは2分の壁を越えたいのでyoutubeで上手い方の車載動画で、すっかり忘れているコースやライン取りなどのイメージを頭に焼き付け、本番に臨みたいと思います!
youtube・ベストポジション(株)の社長による実践講習より。
今回は買ったばかりの6sで車載動画を撮りますので、上手く撮れたらyoutubeで動画を上げる予定です。あまり参考にはならないと思いますが(^_^;)
吸盤型スマホホルダー&タイラップ縛りで6sを固定して、車載イメージはこんな感じかな?
というわけで、当日ご参加の方々よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2015/09/30 23:57:13 | |
日記 | 日記