
こんばんは。
実は以前から数名と「今度さわやかに行きましょう!」というお約束をしており、当初は4人で行く予定でしたが、色んな事情が重なり「東海の方々と行く浜松観光ツアー」を企画しました。
既に女子3人は確定してたのですが、あまり車の集まりで女性同士の交流は中々無い上に、オフ会の内容も男性目線の内容が比較的多いので、せっかくなのでここは女性は女性同士で仲良くなってもらおう!&内容も女性の要望も取り入れつつ、同時に女子会も兼ねることに。
まずは東海の方々と朝10時に刈谷で待ち合わせ。
思ったよりも刈谷は遠く10分ばかり遅刻してしまいました(>_<)お待たせしてスミマセンでしたm(__)m
納車されてまだ一ヶ月も経ってないというピカピカの新車を拝見♪マジョーラの様な見る角度によって違う色に見えるので、とても不思議でキレイな色でした。
そんなピカピカな車とランデブーして、浜松西インターで降りてからのー
石松餃子!
いやー前々から行ってみたかったんですよ(^^)12時過ぎに到着しましたが、既に数組が待っておられました。有名なんですね〜^o^
待ってる間に「ピアノの鍵盤は何故白いのか?」という話や納車までのエピソードを聞かせてもらったりして、待ち時間もあっという間。そして
石松餃子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
15個を注文しました。皮がモチモチ、キャベツが多めであっさりとしていましたので不思議とペロッと完食♪美味しかったので浜松を訪れた時は寄りたいお店です(^^)
その後磐田市にある、香りの博物館へ。ちなみにココは女性の満場一致で決まった目的地です(-∀・)b
ここは数種類の香水をブレンドして自分オリジナルの香水を作ることが出来る施設で、パソコンで質問に答えるとプリンターからカルテ?が印刷されて、そのカルテに基づいて調合します。
中には女子力を高めようとする方も(≧∇≦)係りの人によると男性も香水を作る方もいらっしゃるとか!
私は見てるだけでしたが、とても楽しませて頂きましたw
その後は浜松城に行く予定を変更してハイブリッドカーの速さにビックリしながら
うなぎパイファクトリーへ
ちなみに看板にも記載の「夜のお菓子」というのは「家族の団欒の時に召し上がって頂きたい」という意味だそうです。私も初めて知りましたf^_^;
うなぎパイの工程の一部を見る事が出来て
上からは包装作業を見学も出来ました。
一通り回り、記念撮影。
やはり女性は華がありますねd(^_^o)
反対に・・・
男性たちは何故か笑えるw
その後併設の喫茶店で

コーヒータイム♪
天井を見上げると

照明までうなぎパイが!中々オシャンティ♪
そして18時に、今回の目的のさわやかのお店へ!
1時間待つ覚悟でしたので名前を書いて、待つ間に次々と久々な方々が合流。計11人と結構な人数でしたが、店員さんの配慮により男性と女性に上手く分かれて座る事が出来ました。店員さんに感謝です(^^)
面識のない方もいらっしゃる中の女性同士5名で大丈夫かな?と少し心配していましたが、そんな私の心配はよそに話は盛り上がってる様子でしたので、一安心しました(^^;;
男性陣は車の話で盛り上がりましたよd(^_^o)

げんこつハンバーグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ツウ?な食べ方はビビンパを一緒に食べるらしいですが今回はフェアを開催してて、不覚にもフェア価格に負けましたw
数年前に東海の方々に連れてきてもらったのが、私の初さわやかでしたが、何回来ても美味しいです!また行きたいw
食事後、外に出ると雨が降ってたので近くの「マクド」へ!w
関西ではマクドですよ、マクド!しかし関西でも朝マックは朝マック、昼マックは昼マックという矛盾w
そんなマクドナルドで久々に会う人達と話は盛り上がり2時間近く話して解散しました。最近中々会えないですが、皆さん変わりなく、お元気そうなお顔を見れたので良かったです。
今回お忙しい中お付き合い下さった方、笑いの絶えない楽しい1日を本当にありがとうございました。いい思い出になりました。また、久々にお会い出来て楽しかった&嬉しかったです。
初の試みでしたが、女性の方々にも楽しんで頂けたかは、甚だ不安ではありますが、もし楽しんでもらえたのであれば幸いです!
P.S
カッコイイデミオの毒が浸透ちぅ(*´Д`人)
Posted at 2015/11/16 00:06:54 | |
トラックバック(0) |
オフレポ | 日記