• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDコニーのブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

再会!鈴鹿パレードランオフ2018!

再会!鈴鹿パレードランオフ2018!こんばんは。

昨日楽しかった1日から一転、今日は現実に引き戻されたコニーですw

鈴鹿サーキットパレランオフ2018に参加してきました!・・・が酷い雨で泣きそうでしたが、それを吹き飛ばすくらい有意義な一日でした。

今回、普段中々お会い出来ない方とお会いするという目的もありましたが、BKアクセラを降りられるお友達がおられて、最後の記念撮影をしたいという思いもあって参加させて頂きました。

それでは毎度おなじみダイジェスト版で振り返ります(笑)

朝9時に甲南PAにて待ち合わせ。


10時過ぎに鈴鹿サーキットに到着。反対車線でしたが安定のベルシ渋滞酷かった(^_^;)

会場に着くなり、懐かしい人達がたくさんで嬉しい!

受付をするため、おすぎさんとぴー子さんの元へ。お二方とも5年ぶりでしたがお元気そうで何よりです👌

ちなみに3950円ちょうどか、4000円お支払いのどちらがいいかを、おすぎさんに確認したところ「3950円が助かります!」ってことで丁度でお支払いしました(^ ^)

そして受付してる最中に「うぁぁぁぁぁ!!!」って叫び声が聞こえたので、何事か!と思いきや・・・




この方が1番を引いたからでした(笑)

皆さんとご挨拶を一通り済ませたあと、少し早めのお昼ご飯を食べに行くことに。私は、くつしたさん、グレセラさん親子、愛煙人さん、かつをのたたきさんと一緒に(^ ^)



麺や暁。鈴鹿で有名な「ぐんじ」系列のお店で、くつしたさんオススメは塩ラーメンということで注文。見た目は同じく「ぐんじ」の系列の、いっぽと変わらず、味もめちゃウマ!

お腹は満たされたが雨は酷くなるばかりw
水神様のお怒りか( ̄ー ̄)

帰ってきて写真撮影されてたので便乗して。

まだまだBLアクセラも現役です(´ω`)


手前から私、アクセラでGoさん、がくせらさん。

アクセラでGoさんともリアルにハイタッチ!
約束を果たせました(о´∀`о)


CX-5やCX-3、デミオオーナーの方々も多かったですね(^ ^)

いい加減雨が強くなってきたので、鈴風へ避難w

東北の方々とホットコーヒーで温まる(笑)

そして15時になり、パレランのために車を整列。
17時までのパレランを待つ間にドローンを飛ばされてました。

もちろんちゃんと許可を得ての飛行だそうです。
いいなぁドローン(*´艸`*)

そしていよいよパレラン開始!


前には青なべさん。まずはショートコース1周周って記念撮影!





横の列の、がくせらさん、木彫りクマさんと一緒に。



元BKMSオーナーアクセラレジェンドの後ろ姿\(//∇//)\

一通り撮影して、2周周回して元のCパドックへ。久々広いサーキット走ったらテンション上がりまくる(*´Д`*)

おすぎさんから閉会のお言葉があり、オフ会自体は終了。

そして今回BKアクセラを降りられる方たちと最後の記念撮影。
左からёきよёさん(23S) ベルガリオンさん(23S)私(MS)ミストルさん(MS)降りられるのは左二台のお二方です。




お話を聞くところによると、お二方ともBK前期のオーナーさんで2003年からアクセラに乗り始めて15年、私から見れば大先輩です。

あちこち経年劣化で痛んで修理するのもお金がかかるから・・ということでした。すでに新しい車は発注済みで現在は納車待ちの状態とのこと。

お二方とも「できればこのままBKアクセラに乗り続けたい」という思いですが、製造されてから13年超えの自動車税アップ、修理代負担を考えると乗り換えという決断に至ったそうです。

最後に一緒に記念撮影出来て良かったです。車は変わってもこれからもよろしくお願いします。

会場を後にして、夕飯を食べに数名で


何やら美味しそうな雰囲気(*´艸`*)

私はBランチをチョイス!


山盛り(^_^;)お腹もパンパンになりました(笑)
でもでも前菜?のコロッケとデザートのオレンジが付いて1080円は安いですよ!

食事後、解散し私はMDを目指して出発!
途中の新名神で黒のBLセダンの方をブチ抜いた・・・気が(^_^;)


いやぁ落ち着くな(笑)東北の方々と広島の方といつものメンバーでしゃべり倒して解散となりました。

最後になりましたが、主催のおすぎさん、ピー子さんお疲れ様でした。朝は雨降る中を受付して、夕方は車の整列のため、ずぶ濡れになりながら右往左往されるおすぎさんの姿を見て感謝するばかりです。本当にありがとうございました。

また是非参加させて下さいね(о´∀`о)


















9月23日開催予定のAxela.com2018が本格始動!
本告知&参加募集開始は7月上旬予定です。
Posted at 2018/06/24 22:34:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

またもや(^_^;)

またもや(^_^;)こんばんは。


先日のブログに鈴鹿パレランオフに参加出来ないって書いたけど・・・












またもやコニー方式発動(°▽°)





というわけで昨日に鈴鹿パレランオフの参加表明させて頂きました(*゚▽゚*)



というのも


繁忙期だから私は気を遣って休みを入れなかったのに、他の人は休みを取りまくり( ̄▽ ̄)

って事でもう気を遣わず休み申請しました(*´艸`*)我慢した分思いっきり楽しんで帰りたいですw

普段中々会えない人に会えるからこそオフ会は価値があると思います。

このオフ会がキッカケで知り合った方も沢山いますので思い出深いオフ会ですし、その方々とも再会出来そうなので嬉しいです(*´-`)

ジャンピングハイタッチをする為に今から肩を慣らしておきますよ(*´艸`*)

ちなみに私が鈴鹿パレランオフに参加するのは2013年以来5年ぶり3回目ですが・・・

初めて参加した2012年。
鈴鹿パレランに向けて何か弄る!って決意したものの、周りの方のアクセラが圧倒されまくる(笑)
alt

赤のBKMSだけ並べて写真撮ったり。
alt

羽軍団がイカツ過ぎるw
alt

翌2013年、フロント周りを変えて参戦!
写真はこの1枚だけしか出てこなかった(^_^;)
alt
5年前は国産パーツばかりでしたが、今はアメリカパーツの方が多いかもw
alt

alt

というわけで!あまり特徴のないアクセラに乗ってますが、お久しぶりの方も初めましての方も当日はよろしくお願いします(*´∇`*)

詳しくは、おすぎ@AXELAさんの告知ブログを参照にして下さい。

参加表明はコチラまで

参加表明期限は6月16日(土)23:59分までなのでご検討の方はお早めに!
Posted at 2018/06/10 18:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年06月05日 イイね!

まとまりのない近況報告

まとまりのない近況報告こんばんは。

トップ画は空の色がキレイで撮ってみました。と、言ってもスマホなのであまりキレイではありませんが、夜の7時半過ぎでもこの明るさなので随分日も長くなりましたね。

GWも終わり、もう6月。
ひっそり息を潜めて生きているコニーですw

今の時期は仕事が繁忙期で、あと2ヶ月半は続きそう・・。行きたかった横浜定例も行けず、中日本定例オフにも、鈴鹿パレランオフにも行けそうにもないので皆さんのオフレポを楽しみにしています(^ ^)

中日本定例オフにはオフ会宣伝部長ことハッチーーさんが参加されるので・・・










と9月の宣伝をお願いしときましたw

横浜定例オフ幹事の水の音さん、中日本定例オフ幹事のよしと@AXELAさん、そして東北のミストルさんにも今回のオフ会の協力をお願いしております。

すでに告知ブログは粗方完成しているのですが、細かいところが詰め切れてないので、告知と参加募集はもう少し先になりそうですm(._.)m



話は変わり、家を建てて早くも13年。
ハウスメーカーから屋根の素材の一部がリコールみたいなのが出てるらしく、これを治すのに伴い当然足場代はハウスメーカー持ちになるので、「これを機に時期としては少し早めですが、各部の防水シーリングと外壁塗装しませんか?」との提案を受けました。

ローンが増えるけど足場代だけでも数十万違うし、ハウスメーカーの担当者も頑張って金額出してくれたので、消費税が上がる前に思い切ってやる事にしました(=゚ω゚)ノ

ちなみに物置の移動が必要だったので、全部物を出して要る物、要らない物を整理しましたが、80%不要な物でした(爆)捨てるの大変だったけど、おかげで整理できるいい機会だったかもしれません(笑)

物々しい雰囲気。ご近所に気を遣いますね(;´д`)



色はガラッと変えられるたのことでしたが、もう若くないので(笑)チャレンジせず無難に今の色と同じくらいの色を選びました( ˘ω˘ )

今週中には工事が終わるみたいなので今から完成が楽しみです!


最後に日曜日は梅雨入り前に山までドライブへ行ってきました。この時期はタイヤも食い付くので楽しいですw

BKMSは一見速そうに見えないのがいいんです(〃ω〃)


KETU


そう言えばフルバケ入れてから6点式シートベルトの調整をしてないのを思い出して、ジャッキとサブウーファーの下敷きになってたのを引きずり出して久々に付けてみました(笑)

シートと一体化して全く体がブレません。6点なのでお股もガッチリ固定されますw

試しに走ってみたら元々フルバケのホールド感に加えてベルトで体が固定されてるので、横Gにさらに耐えられる様になりました(*´艸`*)

フルバケと6点式はいいぞ(≧∀≦)
ただ、街乗りメインでは使うことはほぼありません(笑)
久々にサーキット行きたいな(*´-`)


おっと!もうこんな時間に。
それではおやすみなさい🌙
Posted at 2018/06/05 01:44:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年05月06日 イイね!

車から始まり車に終わったGW

車から始まり車に終わったGWこんばんは。
今日でGWも終わり・・皆さまいかがお過ごしでしょうか?

個人的には非常に充実したGWでした。
内容的にも人間関係的にも。

一応5日まで休暇出したつもりが所長サンの勘違いで6日まで休みになってました(^_^;)

てなわけで手抜きダイジェストで振り返りますw

28.29日は八ヶ岳ミーティング

4月30日、5月1.2は仕事。

そして連休初日の5月3日

この日は奈良市にミナーラという複合型ショッピングモールがオープンしたので、見に行ってきました。さすがGW、人だらけ・車だらけ(>人<;)


っていうのも小物作りが趣味の嫁様なんですが、友達の作家さんが出店するから応援に行くということで^^

一通り回って応援と差し入れを持っていき、金魚ミュージアムへ。




そして夜は

映画見に行ってきた!
気のせいか所々違う「アムロ」が垣間見えましたw


翌5月4日

この日は神戸のポートアイランドへ。
ちょっと肌寒かった( ̄▽ ̄;)

ここでも友達の作家さんが出店するから応援にっていう事で付き合うことになりました。

手作りバザールというイベント。



所狭しと全て作家さんのブースです。私は初めてでしたが全て手作りでアクセサリーや小物関連を販売されてました。

あちこちで友達の作家さんと話をする嫁様を見て違う人に見えましたよw

その中で気になるお店があったので・・・

キーケース購入♪


なんと!?

無料で名前を入れてもらえました(^o^)

色も

ええ感じで合ってる(*゚▽゚*)買ってよかった!

神戸を後にして夜は・・



告知通りMD\(^^)/


の前に一緒に麺活!ます坊くんオススメの「麺屋 猪一 離れ」へ^^

あっさり和風系で食べやすく胃に優しいお味でした。
何でも店員さんが山形ご出身らしく、お話が盛り上がってた様です(*´꒳`*)

この日は12台くらいかな?こちらも大いに盛り上がりましたw٩( 'ω' )و
とある人向けに写真も撮って🤳

まさかお会い出来るとは思わなかったので嬉しかったです♪

今は清々しい気持ちですよ(2回目)



翌5日

この日は某SNSのオフ会のため某所へ。


ミニオン!嫁様の為に頂きました♪ありがとうございます😊


ピッタリの様ですw


KETU!


この日もカーズ活動が捗りました(^o^)



このサンシェード1日で5コくらい売れたんじゃないでしょうかw

ここでもまさかの雪解けが。出会いに感謝です。
体調がすぐれなかったので一足お先に失礼させて頂きました。


6日

今日は家でのんびり。
と、会社に用事があったので、ついでにちょこっとドライブ。



今年も充実したGWでした。



ところで来月2日は横浜定例がシンボルタワーで開催される様です。

※水の音さんの何してる?より


うーん、仕事で次第では・・・(´-`).。oO
Posted at 2018/05/07 00:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年04月30日 イイね!

雪解けの八ヶ岳ミーティング

雪解けの八ヶ岳ミーティングこんばんは。

首の後ろがヒリヒリするコニーです(´;Д;`)
お天気良すぎるくらい良かったですね(笑)

てな訳で!長野県の八ヶ岳まで行ってきました。
長野県へは十数年ぶりでアクセラで行くのは初めて。前は碓氷峠に行きましたねぇ。

土曜日から前乗りで、ホントはフル下道で行く予定でしたか渋滞が酷くて愛知県に入った辺りで挫折(笑)高速でのんびり行く事に。

実は今回、横浜定例のメンバーの方から飲み会のお誘いを頂きまして、交流を深められるこんないい機会は無いと思い、行かせて頂く事にしました。

カンパーイ\(^^)/

「鳥せん」というお店を予約して下さったんですが、どのお料理も美味しかった♪

お話を聞くところ、このメンバーは静岡空港オフからがキッカケということで、微力ながらお役に立てて良かったなぁと実感したと共に、自分たちがMDで時間を積み重ねてきたと同じく、絆を深めてこられてきたんだなというのが感じられました。

飲み会の後は

締めのラーメン🍜あっさりしてて食べやすかった♪中には二郎系のラーメンを食べたツワモノもいらっしゃいましたww


翌朝8時半に出発!ビーナスラインを走るので楽しみでしたが、先導車が走っててフラストレーションが( ̄∇ ̄)

で、会場到着。
すでにたくさんのアクセラが停まってました。

ミストルさんからの開会の挨拶の後、オフ会開始です。
ちょこっと散策(^o^)


斬新なアイデアもイイね♪


ミューズ・・・?


初代BKアクセラ

KETUの間からピース✌️

2代目BLアクセラ

3代目現行BMアクセラ

長野でカーズごっこも完了♪


あっ!カーズ同好会に入会希望の方はココまでw

イイ笑顔♪手を振っても静止画ですよ?(笑)

カップル誕生〜(*´艸`*)


暑いのでコケモモアイスを🍨


話は変わって。

個人的にオフ会に参加する時は目的を持って参加する事にしているんですが、今回は3つ。

一つ目は前述の飲み会で交流を深めること。
二つ目は参加者の全員は無理にしても出来るだけ話すこと。

そしてもう一つ。

とあるアクセラオーナーの方ですが、元々数年前の鈴鹿パレランオフでお会いしたのがキッカケなんです。しかし・・・

諸々の事情で疎遠になってしまいました。

今回のオフ会に参加されると聞いたので、ここは腹をくくってお話をすることに決めました。恐らくこの機会を逃すと二度と話せるチャンスがないと思ったので・・・。などと考えてると、その方から話しかけて下さったので、少々時間を頂く事に。

お昼ご飯を食べながら昔話なども交えて色々とお話をし、一つの結論に達して誤解も解け、無事に和解する事が出来ました。

疎遠になったのはもう3年くらい前の事になりますが、時間が雪解けの手助けをしてくれたのかもしれませんね。SNSも便利ですが、文字のやり取りだけでは誤解も生じますし、やはり直接会って話すのが一番だと痛感しました。


そしてオフ会終了後・・・









皆で記念撮影(╹◡╹)

それにしても打ち解け過ぎやろ!!ってツッコミは無しでお願いしますwww私達も「この絵は無いよねwww」って言ってるくらいですから(爆)

でもおかげでホントにスッキリしました!!オフ会に来てお話し出来て良かった(//∇//)

今は清々しい気持ちですよ。



最後にせっかくなのでBKだけで並べて撮影。




一通り撮影して解散となりました。

この様な機会を作って下さったミストルさんには感謝しかありません。本当にありがとうございました。

最後は話が逸れましたが、ご参加の皆様ありがとうございました。お土産も沢山頂いたにも関わらず手ぶらで来てしまい申し訳ないですm(__)m



☆告知☆
5月4日(金)とある方がMDにいらっしゃいますので迎撃に参ります。もしお時間が許す方は21時半によろしくお願い致します。

※誰が来るのか?の答えはこのブログの中にありますw









【予告】

2018年9月23日(日)

「Axela.communication2018・メガドスタイルin 箱根ターンパイク」

参加募集台数90台で全国規模のオフ会を開催します。現アクセラオーナー様はもちろんのこと、元アクセラオーナー様も含めての募集となります。

ここ数回のオフ会の傾向を踏まえてのイベント作りを考えています。まだ参加募集はしておりませんが、告知出来るだけの内容が決まり次第ブログでご報告しますので、よろしくお願い致します。
Posted at 2018/05/01 00:41:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記

プロフィール

「車高がええ感じになってきた!と、ちょうど一年ぶりに呟いてみるw」
何シテル?   09/05 22:39
初めましてコニーです。よろしくお願いします。 基本的にはお会いした方のみフォローさせて頂いておりますので、お会いしたことの無い方はフォロー申請して頂いても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE A.I.R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 11:41:48
R Majic RAYS TE37 SONIC R Magic仕様 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:32:01
ND5ロードスターDIYでLSD組付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:00:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代マツダスピードアクセラから乗り換え。 オープンカーの魅力とロードスターのフォルムに一 ...
その他 カメラ IXY650 七味(しちみ (その他 カメラ)
iPhone6sのカメラに限界を感じて購入。 人気があるのか分からないですが、殆どのシ ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル製のプレオです。 キャッチフレーズは「走るスモールスニーカー」 四気筒、四輪独立懸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年12月17日納車。 FFターボの加速にヤミツキになりました。 1速、2速のフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation