
こんばんは。
一昨日は岡崎市で開催された中日本定例オフに参加してきました!
参加者リストを見てると横浜定例のメンバーも何名かいらっしゃるみたいなので、年始のご挨拶も兼ねて(*´ω`*)
MDで周りの人をお誘いした結果、関西組は当初から参加予定の青なべさんを含む5人で行くことに。
6時に出発しましたが、まだ辺りは真っ暗。7時になると夜と朝の境目がキレイだったので思わず車を停めて写真を撮ることにしました。
8時に御在所SAでハッチーーさん、ぶらいあんくん、おまえさんと待ち合わせ。
その後カルガモ走行♪私は1番最後でしたが本線と合流加速する時にアクセルを踏むもタイヤが空転して前に進まなくて少し出遅れるという始末w
約1時間のカルガモ走行を楽しんで、岡崎IC降りたところにあるコンビニで休憩。
10時前に会場に到着!すでに半数くらいの方が先に到着されてました。
白な方々

濃色な方々

BKBL、アクセラOBな方々

ボンネットの上が、わっしわし・・じゃなくて、わっさわさしてます(笑)
ミートテックon theヒートテックでしたがかなりの寒さ(>人<;)
昼間は日差しが暖かかったです。
受付には(○○)島根人さんと約2年ぶりの再会!よしと@AXELA さんとご挨拶して受付を済ませて、横浜定例メンバーの方々と年始のご挨拶。しかしモニカさん、covaりんさんとは年末お会いしたばかりなので久々感が全くありませんでしたww
こいちろさんから素晴らしいお土産を頂き感謝です♪
いつもお気遣い本当にありがとうございます!

10時過ぎに開会式と自己紹介。
「至ってノーマルな車です♪」と自己紹介したのに何故か周りからブーイング(^_^;)見た目はノーマルですよ(゚∀゚)
一通り自己紹介が終わってから何やら受け渡しの儀式が( ゚д゚)

どうやらフロントグリルを交換されるとの事で、自分の持ってる工具が役に立つならと持って行きましたが、スイッチが入ってガッツリお手伝いすることに(笑)
私のKETUの写真も

この方がバッチリ抑えて下さってるかと思います(笑)
あっ!初めて愛車を見ましたがoduraのエアロで纏められててカッコ良かったです(//∇//)
リアのエンブレムは昇天してました(謎)
時間は無情にも過ぎ去りお昼ご飯の時間。
ウワサのカツカレーうどん定食を注文しました(*´艸`*)

とんかつとカレーとうどんを一気に楽しめるという贅沢なメニュー(笑)
しかしそれらを網羅した為に夕飯のメニューを迷った事はその時の私は知る由もありませんでした(笑)
昼食後、また車の下に潜ってセッセと元に戻すもネジとクリップが少し余りましたが落ちないので安心して下さい(爆)
苦労の末になんとか?完成!

MDでいつもフレッシュなネタを提供してくれるこの方が

「オレに開けられない穴は無いっっ!」とキリでバンパーにビス穴をゴリゴリ空けてました。ここ一発のところで大活躍するとは、さすがMDの若きホープ♪
振り返るとオフ会中ほとんどネジとクリップとの格闘で車の下に潜ってた気がしますがBMアクセラのバンパーを下ろすという、いい経験が出来ました(笑)
それにBBQと同じで一つの事に皆で協力することによって自然とコミュニケーションが取れた気がします。ネジとクリップを外す場所の相談しながらの作業とグリルが外れた時の感動を共有出来たのは、苦労の副産物ですね(*´ω`*)
完成後、モニカさんから労いのコーヒー☕️を頂きました(*´∀`*)

寒かったので身体がとても温まりました( ´ ▽ ` )
さりげない好意が嬉しいですね!
その後、私のMSでトイレまで乗り合いで行って、ちょっとだけ加速を体感してもらったり、トルクステアを真横で見てもらったり(笑)
今回BKは私だけかと思いきやもう一台BKMSのオーナーさんが参加されてました。しかもトゥルーレッドの後期とはパールホワイト並に貴重なんです(*'▽'*)
久々にBKMSオーナーさんと話が盛り上がって楽しかった。早くハイフロータービンの性能とやらを見てみたいものです(笑)
写真撮影の後は閉会式。のあとは関西組で夕飯を食べるため御在所SAに移動。青なべさんとヒャッハーキャノンボールしながら移動出来て楽しかったです\(//∇//)\いつの間にか、先行のハッチーーさんをうっかり追い越してしまった(^_^;)
御在所で、味噌煮込みうどん(笑)

せっかく愛知来たからにはご当地グルメが食べたかったんですが寒かったので、みそかつと悩んだ結果うどんに(笑)
その後解散となりました。
最後に中日本定例オフの主催のよしと@AXELA さん、スタッフの方々、準備からオフ会運営まで本当にありがとうございました!!
来月の
特別定例まかい牧場オフは仕事の関係で参加出来ませんが、皆さんのオフレポで行った気分になりたいと思います( ´∀`)
Posted at 2018/02/06 20:45:39 | |
トラックバック(0) |
オフレポ | 日記