• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDコニーのブログ一覧

2017年08月11日 イイね!

思い切ってリニューアルと1周年!

思い切ってリニューアルと1周年!てなことで久々に登場のコニーです。

前回のブログは定例オフのオフレポだったので3ヶ月ぶり。春から夏へと季節は移り変わり、秋も少しづつではありますが近づいている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はと言うと毎年の事ながらこの時期は繁忙期なので仕事の日々ではありましたが、遠方から来られた方を



迎撃したり




そして迎撃したりと(笑)
今年はお客様が多く、普段会えない方々ともお会い出来る機会があって嬉しい限りです(*´꒳`*)


話は変わりタイトルの件ですが、私毎で誠に恐縮ではありますが・・・乗り換えました。

2シーター・5MTクロスミッション・オバフェン・欧州向けMX-5用1.8ℓ直列4気筒エンジンのデチューンではありますが102ps.15.0kgf.mを発生!





文章だけだとスポーティ♪に感じられるんですが(笑)



実は





仕事用のボンゴでした^^

前のボンゴはミッションブローにより1速2速が入らなくなり、部品を交換しても治るか分からない、おまけにエアコンのガスが漏れてて修理代がかさみそうだった為に思い切ってリニューアルすることにしました。


カタログを見たときにボンゴのシルバーはアルミニウムメタリック(通称アルメタ)だった事を知り、少なからずアクセラとご縁があると思って迷わずアルメタに。

汚れも目立たないし、お手入れもしやすそうだったのも決め手になりました。

カタログよりも実物の方が暗めですが重厚感があったので、最初見た時に瞬時に気に入りました( ´∀`)アルメタにして良かった♪

ホントはディーゼルが欲しかったんですが、今はガソリンモデルしか無いので正直買うか?若干迷いましたが、なんせ繁忙期に壊れてくれたため迷う暇も無かったです(笑)

ディーラーのスピーディな対応のおかげで7月1日発注して29日に納車してくれました。もう有り難いの一言ですね(*゚▽゚*)

納車から約2週間。

キリ番は逃しましたが、エンジンも静かで乗り心地も良いので、全体的に気に入ってます。

で、エンジンがやたらとスポーティなエエ音してるんですよ∑(゚Д゚)

なんでかな?と思い、ちょっと調べてみたら最初にも書きましたが欧州向けMX-5の1.8ℓ(L8型)のエンジンだそうで、どおりでスポーティな音がするわけですね(笑)

エンジンがエエ音するから前のボンゴと比べて運転してて楽しいのが思わぬ副産物でした(゚∀゚)

しばらくは故障する心配をしなくても良さそうです(笑)


そしてそして去る8月9日は




MSが復活して一年記念でした。

ディーラーから出て加速した時の嬉しさが蘇りました(≧∇≦)

120450kmからスタートでしたが

1年で約13000km。
そんなに乗ってないとは言え、月1000km走ってますね(笑)


そんな記念日に入院(笑)

ドライブベルトとドラシャのベアリング交換の為2泊3日お預け。明日の夕方には帰ってくるので、今から待ち遠しくて仕方ないです\(//∇//)\

マイナートラブルが増えてきますが、少しづつ修理しながらまだまだ乗りますよ!


そうそう!「あの件どうなってるんやろ?」って心配して下さってる方々もいらっしゃると思いますが、少しづつではありますが前に進んでいます。

水の音さんを中心とし、色んな案を出して準備しておりますので、告知が出来るまで皆様乞うご期待!

と自分でハードルを上げてみる(笑)


最後になりましたが・・・
お盆中に関西に来られる方々は渋滞も激しいと思いますので、道中くれぐれもお気を付けてお越し下さいね(*´-`)
Posted at 2017/08/11 21:31:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年05月16日 イイね!

第5回横浜定例オフに初参加してきた!

第5回横浜定例オフに初参加してきた!こんばんは〜。

出発前に弟子2号くんに「コニーさん飛ばすからゆっくり気を付けて行って下さいよ(´・Д・)」と言われたコニーです(笑)

面目無い(^^;;

という訳で奇数月に開催されるという横浜定例オフに行ってきました!

今回お友達のblueraitoさんと最近お友達になったyazaさんから「良かったら横浜定例オフに参加してみませんか?」とお誘いを頂きました。

せっかくお誘い頂いて参加するからには、やっぱり楽しんで帰らないと勿体無いし、トコトン交流してみよう!という意気込みと今回は「ある目的」を達成するという2つの目標を持って参加に臨み、それに加えてあまり沢山のBMアクセラを見る機会が無いので、じっくりと見てきました( ̄+ー ̄)

AM3時前に出発。行く途中、浜名湖SAで水神様とお会いしたので「効力弱めて下さいね?」とお願いしたのにも関わらず、結構な雨が降りまして、ここぞとばかりの本領発揮振りに感動(*´ω`*)


タナチューさんはBYセダンにお乗り換えされたんですね♪
納車おめでとうございます㊗️お休み中でお話出来なかったのでブログにて失礼します(>_<)

水神様が車から降りると雨が、車の中に入られると雨が止みましたΣ(゚д゚lll)さすが持ってる男は違いますね( ̄+ー ̄)

しかしながらこの雨が「私たちにとっては」まさかの恵みの雨となろうとは夢にも思いませんでした。

その後浜名湖SAを後にして、お友達のハッチーーさんとの待ち合わせの為海老名SAへ。東名高速はバンピーな上に雨が降っていたので轍にタイヤを取られてあさっての方ふっ飛んで行きそうで怖かった(^^;; バネレートがおかしいと言う声は聞こえないよ〜(笑)

箱根メロンパン美味しかった〜♪


横浜町田ICを降りて保土ヶ谷道路を通り、ひたすら行くと参加者の方と思われるBMアクセラ発見!場所が分からないので付いて行く事に(笑)

おかげで迷わず会場に到着出来ました!ナビより頼りになります(๑˃̵ᴗ˂̵)

入り口付近に主催の水の音さんからご挨拶と説明を受けて、コバッピさん主導のもと無事に駐車。

今回の定例オフにBKは私の1台のみでしたが、悪く言うと淋しいですが、ここはプラスに捉えて名前と車を覚えてもらいやすい!ということで♪

車を降りて歩いて行くと、Covaりんさんから「よろしくお願いします」と手を差し出して下さったのでガッツリ握手を交わす。数年前の静岡空港オフから何回かお会いしたことはあるんですが、ちゃんと?お話したのは初めてだったりします(〃ω〃)

ハッチーーさんからのお土産を皆さんに配りつつお話を聞くところによると、BK.BLアクセラでは主にアメリカ産パーツが多いのですが、逆にBMアクセラのパーツは大陸産が多いのだそう。

とはいえ、国産パーツも豊富ではありますが、アクセラ3種とも海外パーツは必要不可欠ですな(笑)早く嫁様にスピードラーニングで英語を覚えてもらわないと(*´艸`*)

おや?


本物のMazda3!まさに左ハンドルでしたΣ(゚д゚lll)
ヘッドライトも日本製と少しデザインが違うんですね〜。
良いものを見させて頂きました(*´ω`*)

自己紹介タイムが始まり、車の並び順の関係で私が1番最後でしたが、関西人らしく?見事笑いを取ることができツカミはOK!

ぶっちゃけ、周りには関西から一緒に来たお友達のハッチーーさんと数名の方しか知ってる人が居なかったので、ここは色んなBMアクセラを見ながらウロウロしようと決め込んでました。

しかし、初めましての私に積極的に話しかけて下さったのは予想外だったためビックリしましたし、今回臨時スタッフをされていたコバッピさんは車を誘導して下さる時に「BKアクセライイですね!」フリータイムの時にハルノヨアケさんは「MS大好きですよ!私はBLMSが欲しかったんです〜♪」等言って下さったのは正直かなり嬉しかったです。

確かに身構えてた所もありますが、とても馴染みやすい雰囲気でした(*´∀`*)

少しだけ車の写真も撮ったので。

主催水の音さん。もう完成されてますね!


とても有名なとっとこ号。凄いの一言(*´Д`*)
やはりレイズ19インチは迫力ありました!
私のMSを18インチにした事を少しだけ後悔(笑)



モニカさんのアクセラには懐かしのステッカーが!
今も貼って頂いてるとは嬉しい限りです(*´ω`*)


そしてyazaさん号!フォルクスに移動中にKETUをじっくり眺めながら移動しました(^-^)





残念ながら雨がかなり強く降っており、靴が雨で濡れてしまうので、休憩室に避難することに。かなりの人が休憩室におられましたが、イスもテーブルもあるのでイスに座りながらくつろぐことも出来ます。

例えば車が横に置いてある状態では、車を見る事が多くなりますが、離れてしまえば車は関係なく?話が出来たので、自然と人が集まってすぐ仲良くなれた気がします。

逆に雨が降ってくれて良かったなぁと水神様に感謝しました(笑)


お昼タイムのツワモノ二人!
素晴らしい笑顔をお見せ出来ないのが非常に残念(笑)


お、お弁当二刀流!?今回初の試みのお弁当デリバリーとのことでしたが、気が付いたら締め切り日が過ぎてましたので、もっと早く予約すれば良かった(@_@)

あっ、こいちろさんシューマイありがとうございました(*´-`)

水の音さんはお弁当の空き箱を回収の為、ゴミ袋を持って各テーブルを回られてましたが責任感があるのと小まめな気配りが出来る方なんだなぁと思いつつ、時間は閉会時間近くに。

masa_axelaさんから文房具のご提供があり、まさかのジャンケン大会!?普段の私はジャンケンの勝率1%なのですが


無事にゲット!

嫁様もジャンケン勝ってました(笑)
ホンマに最強ですな(*´艸`*)
たくさん頂きありがとうございました(^o^)

ほとんど休憩室にいてお話ししてましたが、それでも時間が経つは早いものです。

閉会後少しお時間を頂き、水の音さんとお話しさせて頂きました。この定例オフが好評なのも、ひとえに水の音さんのお人柄なんでしょうね。かれこれ2時間くらいはお話してましたが、とても勉強させて頂きました。

そんな話をしてる中、聞き覚えのある言葉・・・関西弁!?と思ったら関東の鶴瓶師匠こと、まぁ〜♪さんという方でした。まさか関東に来て関西弁で思いっきりしゃべる人が居るなんて夢にも思いませんでした(笑)

でもまぁ〜♪さんのおかげで、すぐ溶け込めたのは事実ですよね?ありがとう師匠♪(*´艸`*)

時間は16時半になり、場所を移動することに。かなり大きなイエローハットでしたが、ここまで品揃えが充実したお店は初めてでした。レカロに座ってみたり、マフラーを見たりとマッタリした時間を過ごせました。

その休憩中にcovaりんさんとモニカさんと色々お話をさせて頂き、ようやく今回の目的達成。

そしてお腹減ったなーということで、検索してもらった結果、有志12人でフォルクスへ行くことに。さすが土曜日だけあって混みまくり。待っている最中に出た合言葉は「シティーボーイ」です(笑)
ようやく中に通してもらえ


やっぱりステーキハウスにコーンポタージュは必須やで!とcovaりんさんと意気投合(笑)

師匠のスープにはクル㌧が山盛りに(笑)

そんなこんなでホテルのチェックインの時間もあったので22時過ぎにホテルに向け出発!

閉鎖中の大黒PAの横をかすめ、ええ音してた1JZを積んだ100系マークIIに追い抜かれ、箱崎JCTで迷わず進みながら

半年ぶりのスカイツリーを見つつ、無事にチェックイン出来ました。


最後になりましたが、今回このオフ会に参加させて頂いて、色々自分の中で心底反省したこと、勉強になったこと、気づけた部分も多々あり、お誘い頂き本当に良かったと思いました。

こんな初めましての私たち3人に対して暖かく迎え入れて下さった定例オフにご参加の皆様、並びにこの様な素晴らしいオフ会を開催して下さった水の音さん、スタッフの方々ありがとうございました。いつの日かデカイ事やりましょう(^-^)

そしてblueraitoさん、yazaさん、今回はお誘い下さり本当にありがとうございました。また関東の皆さんに会いに行きますね〜(*´ー`*)
Posted at 2017/05/16 18:16:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2017年05月06日 イイね!

長いようで短かった

長いようで短かったを過ごしたコニーです。

休み前のテンションの高さと比べ、明日から仕事だと思うとテンション低いですね(笑)

今年のGWは仕事がヒマだったので3日〜6日までお休みを頂きガッツリ満喫させて頂きました(*´-`)

長いのでダイジェスト版でお届けします(笑)

5月3日

この日はお友達のsatさんからお誘いを頂き「GW企画・ブチョコさんを囲む会(爆)」に参加しました!

今回初めましてのプロムナードさんとは嫁様の実家から歩いて行ける距離にお住まいという偶然に驚き(笑)

集合場所にて

途中で停まった鐘の鳴る丘

お昼ご飯をどこか食べる店が無いかを検索したら「斑鳩町で行きたいお店20位中、7位」という微妙さでしたが・・・

これがまた美味しかった(笑)
量もかなり多くて嬉しいやらお腹苦しかったやら(笑)

その後法隆寺にて撮影

撮る人を撮る(笑)


一通り回ってアイスクリームターイム

個性があっていいのですが、せめて形は良くして欲しいところ(笑)

駐車場で歴代の赤3色が揃った(笑)


アイスも食べて満足したところで、ブチョコさんご夫妻たってのご希望ということで飛行機見学に行く事に。

飛行機が飛んだ軌跡だけ(笑)


初めて見学しましたが、やはり近くで見るとかなり迫力がありましたね。貴重な体験が出来たので行って良かった♪

その後夕ご飯を食べて解散となりました。
satさん、お誘い頂きありがとうございました(*´-`)


翌4日

この日は朝からアイシングクッキー教室があるという事で、とあるゴルフ乗りの方からお誘いを頂き参加しました(*´-`)

全く絵心ありません(笑)モザイクかけたいわー(*p´д`q)゚。
右上はVWのマークのつもりでしたが、担当のDの方に「獣神ライガーですか?」と言われる始末(爆)それに手先が不器用なので細かい作業には不向き(笑)

その後ヴァリアントRとポロGTIを試乗してから、お別れして次のお店へ。

関東から旅行に来ていた友人達と昼食♪
半年ぶりでしたが、お元気そうで何よりです(*´-`)

とりあえずバケッ塔で乾杯🥂

ちなみにフランスパンを斜めに切ってあり断面に、はちみつバター(手前2本)エビクリーム(奥2本)が塗ってあります。

それと注文するメニューが被りすぎて大笑いしました(笑)

時間を忘れてすっかり話し込んでしまいましたが、ちょうどいい時間になったので、元々ご希望だったアクセラオーナー御用達のとある洋菓子店へ行きました。念願が叶えられる手助けが出来てよかった(^_^)

その後再会の約束を交わし関東へ向けて帰って行かれました。
はるばる会いに来てくださりありがとうございました(^ ^)

そしてそして、その夜は東北からのお友達がいらっしゃるという事でせっかくなので

麺活!
コッテリしてて旨かった(≧∇≦)

お土産もたくさん頂き皆さんに配布。


さすがGW、集客率スゴイ(笑)
その後東北のお友達は和歌山へ向けて出発されました(笑)
スーパーアクティブやわー(^ ^)

翌5日。一日中寝てしまい過ぎ去る(笑)

今日6日。

今日は黒猫さん主催のBBQに参加して来ました!屋根付きで使用料金も格安で資材等は全て揃っているという至れりつくせり。材料さえあれば何でも作れます(笑)

例えば・・


ピザとか(*゚▽゚*)

ピザ窯あるとか凄すぎ(笑)
次回からここを選ばない理由が見当たらない(笑)

この方からは重大発表が!!!

タバコを止められて1年になるそうです!
禁煙1年記念おめでとうございます(≧∇≦)

黒猫さんを始めスタッフの方々、準備から買い出しまでして下さりありがとうございました😊

BBQからの〜会社からの〜

弟子2号くんの新車お披露目(*´-`)
ノアのハイブリッド。ナビ10インチがデカくて見やすい(笑)
まるでiPadが埋め込まれてるみたいです。

とりあえず車高調とホイールが欲しいと言ってました。
確かにエアロもキマってるので足元が寂しい気もします。
10分くらい話して解散(笑)

と、かなり端折りましたが、あっという間の4日間でした。

とても充実したGWを過ごせました。お会いした方々ありがとうございました。また明日から仕事頑張れそうです(*・ω・)b

そして来週は、ちょっち関東まで行ってきます。
土日お休みを頂いたので、ゆっくり出来そうです(*´꒳`*)

お会いする方々よろしくお願い致します。
Posted at 2017/05/06 23:10:44 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2017年04月18日 イイね!

たまの休みの過ごした方

たまの休みの過ごした方こんばんは。

先日嫁様とドライブしている時にたまたま見つけた夜桜のライトアップ広場に行ってみました。

見頃は少し過ぎましたが、まだまだキレイでした(*´-`)

こんな時に限って七味を忘れてしまうとは( ̄∇ ̄)


そして今日は久々の休みでした。時間の拘束や段取りを考えなくていいので気分的に違いますね。が、ジッとしてる性格では無いので、MSのオイル交換時期が近かった為Dに予約を(笑)

昼からピットが空いてるそうなので、飛び込みでオイル交換して頂きました(´∀`)


元々はMSを購入したDでは無く、デミオを購入したDなのですが、去年の復活を機にお世話になってます。グレセラさんとみおちちさんにはホントにいいDを紹介してもらいました( ´ ▽ ` )

担当の営業くんも私がMSから絶対乗り換えないのを知ってるためか、最近は新型車を勧めてこなくなりました(笑)

とはいえ、新型CX-5は外観・内装ともツボだったり。
内装をどうやったらバラせるか?目線で見てしまいます(笑)

もしSUVを買うならCX-5かな^_^


そのDを後にして・・・

世界のパティシエにお会いしてきました(笑)
じっくりお話ししたのは久々でしたが、お忙しい中お相手下さりありがとうございました。

店内にクロワッサンが並べられてましたが、初めてお会いした時は大っきなクロワッサンを両手にたくさん持ってきて下さったのを思い出して懐かしさを感じました(*´-`)

うっかりCX-5に浮気しそうになりましたが、色んな思い出や乗り換えられた方々のパーツを受け継いで今のMSがあるので、まだまだ乗り換えませんよ✌︎('ω'✌︎ )
Posted at 2017/04/18 18:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月06日 イイね!

春の陽気に誘われて

春の陽気に誘われてこんばんは。

最近嫁様の趣味の小物作りで使う材料を嫁様自らアメリカから輸入しているのですが「ついでに800ps対応のドライブシャフトも輸入しといて(・ω<)」と懇願したのにも関わらず「800psも無いやろ?」と即却下されたコニーです(*´-`)

ちなみにタービンも却下されました(笑)

我が家の近くのメイン通りの桜はまだ満開では無いですが、そろそろ見頃になりそうです。残念ながら3日間程雨みたいなので花散らしの雨にならなければいいのですが(°_°)

皆さんのお住いの地域の桜はいかがですか?

さてさて

2月から弟子2号さんの指導と繁忙期が重なって何かと忙しい日々を過ごしてましたが、ようやく落ち着いたのでお暇を頂き日帰りドライブに行ってきました。

夕方の地元の情報番組で淡路島の特集を放送してたのを見て嫁様が「淡路島に行きたい!」というのでプランを立てることに。

デミオで行くか、MSで行くかを決めるのに2人の意見は真っ向から対立!一般的な方法としてはジャンケンで決めるところですが、何せ私の勝率が1%程なので勝負にならず、あみだくじで決めることに。あの大規模オフでさえも全滅させた嫁様に勝つのは至難の技というもの(笑)

結果、今回はMSで行くことになりました!

そこまでは良かったんですが、朝から阪神高速が大渋滞で中々進みません(;ω;)おまけに慢性的に渋滞する割にトイレが無いので、止む無く一度降りてトイレ休憩を挟んで、京橋から再度阪神高速に乗り・・・

明石海峡大橋!何気に十数年ぶりだったり(笑)
昔に比べると通行料がかなり安くなりましたね(^_^)


淡路ICで降りて、緩やかなワインディングロードへψ(`∇´)ψもう楽しくて仕方ない(笑)


十数分後に

あわじ花さじきへ。ここもテレビで放送されてた場所で菜の花畑がキレイだったので寄ってみました。


少し暑いくらいでしたが、窓を開けて走るととても気持ちよかった( ´∀`)


どうやらNHKの朝ドラの最終回のロケ地だったそうで(^ ^)

久々の七味で撮ってみました。




園内を散策した後は



新玉ねぎの天ぷら(*≧∀≦*)
こんなに甘い玉ねぎを食べたのは初めてでした!
オバ・・尾根遺産が揚げたてをくれたのでホクホク♪


その後は昼食を食べるため南下。
何やら有名なつけ麺があるという。

淡路市役所の近くにある、いづも庵の玉ねぎつけ麺!


玉ねぎを丸ごと一個揚げた物がつゆに鎮座されてます(笑)玉ねぎの甘さとつゆの濃さのバランスがちょうど良く美味しかった(*´-`)

その後は海鮮丼を食べるべく道の駅あわじへ。

海鮮丼withタコブツ(笑)

もう少しボリュームが( ̄∇ ̄)

この道の駅あわじは明石海峡大橋の真下辺りにあり、せっかくなので橋を見ることに。





萌えますね〜(〃ω〃)
京都にはこんな大きな橋はないので感動(笑)
夜はライトアップされると、また違う一面を見れそうです。


普段海を見ないから新鮮です(*´꒳`*)


最後にあわじミルクのソフトを食べて帰りました。
ほとんど食べてばっかり(笑)


晴天にも恵まれ絶好のドライブ日和でした。これからはドライブにはピッタリの季節ですね(*^^*)


ちょっとは気になる燃費はほぼ高速だったので良さそうです(*´-`)




そう言えば、今日届いた物をいつ取り付けるかな(*゚▽゚*)

Posted at 2017/04/06 21:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「車高がええ感じになってきた!と、ちょうど一年ぶりに呟いてみるw」
何シテル?   09/05 22:39
初めましてコニーです。よろしくお願いします。 基本的にはお会いした方のみフォローさせて頂いておりますので、お会いしたことの無い方はフォロー申請して頂いても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE A.I.R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 11:41:48
R Majic RAYS TE37 SONIC R Magic仕様 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:32:01
ND5ロードスターDIYでLSD組付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:00:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代マツダスピードアクセラから乗り換え。 オープンカーの魅力とロードスターのフォルムに一 ...
その他 カメラ IXY650 七味(しちみ (その他 カメラ)
iPhone6sのカメラに限界を感じて購入。 人気があるのか分からないですが、殆どのシ ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル製のプレオです。 キャッチフレーズは「走るスモールスニーカー」 四気筒、四輪独立懸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年12月17日納車。 FFターボの加速にヤミツキになりました。 1速、2速のフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation