• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vwsmartlifeのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

連休の終わりに・・・

・・・ポロのイージーケア、いつもの薄めたゴールドグリッターでのボディやガラスの拭き上げ。
めっちゃピカピカではないですが、落ち着いた光沢とでも言うのでしょうか。









今では数ある優れた液体ワックス(コーティング剤)の中でもゴールドグリッターはあの「ヤナセ公認」ワックスとして名を馳せたロングセラーの液体ワックス(コーティング剤)です。
今ではオートバックスにも売っていますが、以前地元ではヤナセでしか売っていませんでした。






2004年にスマート・ロードスターをヤナセで購入したので、ゴールドグリッターをよく買いに行きました。
ロードスターのプラスチックを多用したボディにもゴールドグリッターのケアはイージーでピッタリでした。







スマート・ロードスターを手放してからは、ヤナセに行くのも面倒になり、量販店で入手するようになりました。







さてゴールドグリッターの高級版、ゴールドグリッター・エヴォリューション・プラスが、オートバックスにて新春特売で安く売っていたので購入しました。
通常版とボディへの光沢や防汚性、ガラスの水弾きの効果の差は今のところ分かりませんが、私のような無精者にはぴったりのイージーケアさが良いので、今後も使い続けることでしょう。












Posted at 2019/01/14 21:59:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | POLO GTI | クルマ
2019年01月10日 イイね!

イイね、これ・・・

POLOGTI6Rさんのお勧めパーツ!とても気に入りました。






デザインの良さに私も欲しくなり、ポチっと購入しました~。
本国ドイツで販売されているAudi純正USBチャージングアダプターです。







さすがAudi、ケースの素材はなんとアルミニウムです。重量感あります。







やっぱAudi、日本語を含めた12ヶ国語の説明書までもいい感じ。







イイねAudi、シガーライターに差し込んだ状態でもなんとなく洒落た感じ。







イグニッションオンやエンジン始動中の状態でLEDリングがレッドに点灯します。
Posted at 2019/01/10 22:01:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | POLO GTI | クルマ
2019年01月05日 イイね!

小さな純正部品でも・・・

VWを中心に長年輸入車乗ってきて、おそらく皆様も感じているとおり輸入車の純正部品って高価だと私も昔から思ってはいました。
結構以前の請求明細書も取って置いてあるのですが、昨日購入した小さな部品の価格がこんな高かったっけ?と思い、過去の請求明細書をめくってみると・・・。

ドレーンプラグ品番90813202
6年前にゴルフ5 GTのオイル交換したときの価格が493円
ポロGTI、昨年2月のオイル交換した際には756円
それが今年になって購入した価格が896円。
こんな小さな部品が、数年で2倍の価格になるもんかなぁ。
もちろん小さい物だけど、万一オイル漏れなどのトラブルを考慮すると純正部品が良いのは分かりますが・・・。ちょっとだけ疑問。







あと年末にディーラーで価格調べてもらった純正部品ですが、思うところがあってポロGTIのリアディフューザーなのですが、無塗装・梨地の樹脂製でそんなに大きくもないディフューザーが33,156円!
こんなに高価だと思ってなかったので、発注は見合わせております・・・。
過去にザ・ビートルでも同様の純正部品を調べてもらったことがあって、こんなに高価ではなかった記憶がありますが・・・。







最近済んだ妻のハスラー号の車検代&発注中のハスラー用バッテリー代の安いこと(とにかく輸入車の純正バッテリーは高価)に感化されてしまっているのか・・・。(笑)
社外品も使用しながら維持できればいいですが、改めて輸入車を維持するのはお金が掛かかるものだと意識しないといけませんね。











Posted at 2019/01/05 17:06:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | POLO GTI | クルマ
2019年01月04日 イイね!

年始・・・

みんカラお友達の皆さま、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、仕事始めの本日からVWディーラーも営業しますので、少しの時間顔を出してきました。
年末は行く時間を取れなかったことから、恒例のカレンダーを貰いそびれていたので、担当に取り置きしてもらっていました。






限定車のcross up!が展示されていました。以前、私が乗っていた素のup!と比べてかなり装備が充実して、樹脂パーツを多用したSUVスタイル、コスタアズールメタリックというブルー色も落ち着いたいい感じの色でした。







頂いた壁掛けと卓上カレンダー、あと継ぎ足し用のVW純正オイル0.5ℓを購入。







ポロGTI(6R)はエンジンオイルの減りがやや多く、今日も少しオイルが減っていたので、早速継ぎ足しました。因みにトランクにも一本携帯しています。







行きつけのショップが扱っているMOTUL。MOTULのVW504/507規格のオイルSpecific。ゴルフGT TSIに乗っていた頃に入れてみて好印象だった記憶があるため、これまで純正オイルのみ入れていたポロGTIにも純正以外のオイルも試してみたくなりました。Specificは店頭に在庫を置いてないため、一先ず見積もりを出してもらっているところです。






Posted at 2019/01/04 18:50:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | POLO GTI | クルマ
2018年12月30日 イイね!

年末・・・

・・・の今日、みん友であるゴルフ7.5乗りのKnitさんが以前から後方用のドラレコを装着希望であったため、私のポロに装着した前後カメラ付きのコムテックZDR-015を見たいとのことと、ユピテルの小型のドラレコの価格等をリサーチするため、行きつけのショップに行きました。
私が到着後にKnitさん、BIG☆Gさんがやってきて、Knitさんは初対面にもかかわらず直ぐに打ち解けて車やパーツ談義をしつつ、ショップ店長からユピテル製品の説明を聞かれていました。







私はハスラー号用のアイドリングストップ対応バッテリー、ユアサのECO.Rレボリューションを発注し、年明け到着後、暫く取り置きしてくださるよう店長にお願いしました。
暫く3人で車やパーツ談義の後にKnitさん、BIG☆Gさんとお別れし、帰途につきました。







帰宅後に、ゴルフ7に乗る親友から、エンジン始動中に後席ルームランプが点灯し、前方の制御スイッチで後席ランプを切っても点灯し続けると電話がありました。後席のランプ自体のスイッチも切ってあるようなのです。
エンジン停止・ロック中は消灯するため、バッテリーの消耗も無く大丈夫なので、年明け4日以降のディーラー営業日に見せに行ってみるとのこと。
VW車購入2台目の親友、「こういうマイナーなトラブル?が困るんだよなぁ」とぼやいていました。
実際、彼のゴルフの状態見てないけど、操作誤りでなく、やっぱトラブルなのかな~。
↓親友のゴルフ7





Posted at 2018/12/30 23:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | POLO GTI | クルマ

プロフィール

「@チャブ さん、買ったらぜひ見せてくださいね〜。👍」
何シテル?   10/16 21:36
どうも~vwsmartlifeと申します。 年式は1960年代後半のオヤジです。時間の合間に少しずつ更新していきたいと思いますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スマート 初洗車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 21:41:41

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前乗っていたゴルフⅡGTIのようなホットハッチの名に恥じない走りが良い。
ピアジオ ベスパ ピアジオ ベスパ
2003年式ヴェスパPX125です。PXは昔から200ccが人気ありますが、せいぜい60 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
私名義ですが妻の専用車。外観はノーマルで!!と強く言われているので、殆ど弄れません。(笑 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
VW TYPE-1 2000年式色はネイビーブルーです。メキシコのVWプエブラ工場製です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation