• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vwsmartlifeのブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

父の日に

頻繁には会話をしない息子と交流してきました。





私の要望で以前から息子と一緒に乗ってみたかった、コペンGR SPORT試乗と
コペン専門の展示場であるCOPEN SITEを覗きに琉球ダイハツ本社に行ってみました。






COPEN SITEにて。







カッコよくドレスアップされたコペン。






ブルーのコペンGR SPORTに試乗。車高低くて、完全にスポーツカーに乗る姿勢を強いられる。以前に乗っていたスマートロードスター以来のオープンツーシーター!







息子はこの手のオープンカーが好きなので、ウキウキ状態。







私には非常にタイトな運転席、純正レカロシート。腰の当たる部分が少し痛い。







ハンドリングはややクイックでスポーティー、握りやすいMOMOステアリング。






純正チューンドマフラー、後方で結構音量大きく太い音がイイ感じで、思わずアクセル踏みまくります!





これまた贅沢な16インチのBBSホイール。サスペンションのチューニングも結構ハードで乗り心地は硬かった。




試乗後、心地よい疲れがありました。
何より息子と久しぶりにツーシーターオープンに乗れたことが楽しかった!
でも愛車ポロに戻って帰途につくとホッとした安堵感に包まれて、スポーツカーもイイけれど、やはり私にはこれが合っているようだと感じました!




Posted at 2020/06/21 17:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | POLO GTI | クルマ
2020年06月06日 イイね!

暑かった一日

今日は朝から暑かったです。ですので寝苦しく早起きでした。
午前中は両親を那覇から数十キロ離れたクリニックに送る用事があったので、無事に送り届けた後、時間があったので近場に住むBIG☆Gさんとごるふすりーさんに声掛けして、とある駐車場に短時間集まりました。






今日はこれからの車のメンテナンス関係やごるふすりーさんのゴルフワゴンへのVR6エンジン乗せ換えの話題が中心でした。







ゴルフワゴンにパワフルなVR6エンジン移植。ミッションもマニュアル仕様。







昼過ぎの帰り道で、友人宅へ寄ると少し前にゴルフトゥーランから乗り換えたというブラックのメルセデスベンツVクラスがパーキング。コンパクトカーと比べるとなんてデカくて迫力のある車なんだと思いました。価格もすごい。







さらに、最寄りのスズキアリーナへ行って、入荷済みのハスラー用アクティブイエロー色のタッチアップ・ペイントを受け取ってきました。







夕方にはゴルフ5GTI乗りのご近所さん、ももgtiさんがトラストの電子式ブーストメーターを取り付けたというので、見に行ってきました。
多機能で色合いもカッコいい。







DIYで色々こなす ももgtiさん、最近はルーフにDIYでカーボン柄ラッピングをきれいに貼ったとのこと。カッコよかったです。






近場を2台でプチツーリングしました。また早くVW仲間ともオフ会、ツーリングなどしたいですね。







帰りにももgtiさんからH7サイズのLEDヘッドランプを頂きました。
たしか、ポロの暗ーいハロゲンのコーナリングランプが同サイズだった記憶があり、有り難く頂戴いたしました。


非常に日差し、紫外線も強い一日で日焼けもしちゃいました~。アクティブな一日、結構疲れたなぁ。







Posted at 2020/06/06 18:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | POLO GTI | クルマ
2020年06月03日 イイね!

寄り道


今日、ポロで走行中にウインドーウォッシャー液不足の警告灯が点灯しました。
VWディーラーから比較的近かったので、水でも入れてもらおうかな~と思い寄ってみました。とはいえ水入れてとは言えず、ウインドーウォッシャー液1本くださいと、あとついでに次期オイル交換に備えてドレンプラグ1個もお願いしました。


一先ず、工場にある余ったウォッシャー液をサービスで入れますよというので、お願いしました。






純正とはいえウォッシャー液だから、安かったはずくらいに思っていたら、意外にそうでもなかったです。
でも濃縮タイプだから、かなり水で薄めて使用するので、経済的かもと思い購入。1,430円也。







あとドレンプラグ、前回購入時も値上がりし800円台もするんだと思っていましたが、今回さらに値上がりして979円。パッキン付きのボルトの値段にしては高いような気が。







VW店のサービスアドバイザーが、部品がどんどん値上がりしている旨、申し訳なさそうに説明してくださいました。
しかし輸入車に乗っていると国産車用(ハスラー号)の部品がかなり安く感じることが多いです。
これまたストック用にハスラーのBOSCHのオイルフィルターをアマゾンで発注したのですが、621円。レッド色のカッコいい?フィルターが。



ポロは今年の11月に車検がありますので、9月頃見積もりと予約をせねば。
車検、出来れば安く済むといいなぁ。


















Posted at 2020/06/03 19:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | POLO GTI | クルマ
2020年05月29日 イイね!

梅雨の合間

梅雨の合間の晴天、休みを取って色々と。






ハスラーのオイル交換の予約をしました。
交換予定のエコマックスはブリジストン系のオリジナルオイルですが、
作っているブランドはS U N O C O。
8,000キロ交換の全合成ロングライフオイルの割にはリーズナブルな価格です。







ハスラー用スズキ純正のオイルフィルターをディーラーで購入して気づいたが、VWにも部品供給しているドイツのメーカーMAHLE社のモノであったのでびっくり。







ポロのエアコンからカビ臭がしていたので、エアコンフィルターを交換しました。すぐに臭いは消えて快適になりました。







ポロのタイヤ、ブリジストンのスニーカー2に交換。前のタイヤが乗り心地やロードノイズの劣化が早かったので。タイヤは生もの、乗り心地や静粛性はだいぶ良くなった。あまりスポーツ走行はしないのでエントリーモデルでも十分かなと。







あと、同じ日に休日であった友人のガレージに行ってきました。今年になってゴルフGTIを購入していたので、それを見る目的でもありました。










友人はゴルフ2GTI、ゴルフ3GTIを乗り継いだVWフリークであるので、壁には歴代に乗った愛車のエンブレム類を貼付し飾っています。今ではレアなモノもあり。







UKから輸入したという、リアディフューザーを見せてもらいました。
今はノーマル状態で、まだ取り付けていないのですが、これを装着するとあれこれパーツが欲しくなるかも!?





自粛は解除されましたけど、30分ほど友人宅に滞在して一先ず帰宅しました。















Posted at 2020/05/29 16:49:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | POLO GTI | 日記
2020年05月22日 イイね!

今日は豪雨

今日は朝から豪雨の沖縄地方。
午前中は、4月2日に国交省に届けられた7速DSGのリコールの対策をしてもらいにポロをディーラーへ預けに行ってきました。
変速機のコンピュータを対策プログラムへ書き換えるとのこと。
代車はアップ!初期型より運転し易く感じます。一旦自宅へ帰って待ちます。







お昼までには、プログラム書き換え完了しました。対策実施済なので、運転席側ドアストライカー付近に外-2978のステッカーが貼ってありました。
乗ってみても何か変わったとか感じませんが、これで当分安心して乗れます。







ディーラーを後にし、エンジンオイルの交換をするため、いつものショップへ。
MOTUL Specificを交換後には幾分エンジン音が静かになったような気が。







その後、アウトレットモールに行ってみました。BEAMSで見つけた、かわいくて私に似合わないような(笑)Tシャツを購入。いい感じのタイプ1ビートルのイラストに惹かれました。最近は再びザ・ビートルが気になっている私です。










Posted at 2020/05/22 18:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | POLO GTI | 日記

プロフィール

「@チャブ さん、買ったらぜひ見せてくださいね〜。👍」
何シテル?   10/16 21:36
どうも~vwsmartlifeと申します。 年式は1960年代後半のオヤジです。時間の合間に少しずつ更新していきたいと思いますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマート 初洗車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 21:41:41

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前乗っていたゴルフⅡGTIのようなホットハッチの名に恥じない走りが良い。
ピアジオ ベスパ ピアジオ ベスパ
2003年式ヴェスパPX125です。PXは昔から200ccが人気ありますが、せいぜい60 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
私名義ですが妻の専用車。外観はノーマルで!!と強く言われているので、殆ど弄れません。(笑 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
VW TYPE-1 2000年式色はネイビーブルーです。メキシコのVWプエブラ工場製です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation