• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vwsmartlifeのブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

最近・・・

・・・ハマりつつあるもの。ミニベロ・・・、小径の折り畳み自転車。
私の体重がだいぶ増加してきたため、最近また折り畳み自転車をガレージから引っ張り出して、近場を乗っていますが、運動不足でゆるい坂でも結構ツライ・・・。
そしてモノ・グッズ大好きな私ですので、まだ行ってなかったミニベロ専門店にポロで出かけてみました。本島中部・宜野湾市にあるミニベロステーション。


20インチ位までの小径、お洒落でカッコいい自転車がいろいろ。


バッグやメット、シューズなど。


ミニベロのセレクトショップ的な感じで、購買欲をそそるパーツやグッズがいっぱいあります。


英国ものの革サドルやサドルバッグ。お洒落だがやはり高価だなぁ。


ドイツのタイヤのシュワルベやLEDライト、キー類も数多くあります。


今回購入したパーツ。MKSの折り畳み式アルミペダル。ペダル交換用のLEZYNEのレンチ。店主が  品質とデザインも良いとのことです。
明日にでも交換してみるかな。


愛車のDAHON SPEED P8。数年前のモデル。
ネットでVDO社のサイクルコンピュータとめっちゃ明るいLEDライトを購入し装着しています。


運動不足を解消しなきゃ。












Posted at 2018/08/18 03:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | bicycle | 趣味
2016年11月19日 イイね!

うちの2輪車のタイヤなど

おなじみのベスパPX、13年の付き合い。


最近スポーツショックと併せて、タイヤをミシュランS1に交換しました。以前のピレリは経年でひび割れしてました。S1はスポーティな走りにも良い印象ですね。


ベー・エム・ヴェー(40代以上の方は昔はBMWをこう呼んでいましたよね?)Q3.S、こちらも13年の付き合い。フレームなど主要パーツはベー・エム・ヴェー社で設計・製造されています。しかも鍛造。


アルミフレームにMパフォーマンスのステッカーをシャレで貼ってみました。何せ私は0.1馬力の
M Powerですからね。(笑)


こちらもドイツ車には純正装着でお馴染みContinentalのシティコンタクト(街乗り用)に交換しました。
以前も同じContinentalのオフロード用でしたが乗り心地がゴツゴツしてたので。
Posted at 2016/11/20 09:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | bicycle | クルマ
2011年11月23日 イイね!

自転車三昧

BMW Q3.Sのフロントの変速機の故障のため、スポーツデポにドック入りしていたのを受け取りに行き、その後おもろまち界隈を軽く流しました。
VW沖縄中央前でパチリ。


フェラーリFD-D207をプチカスタムしました。タイヤをドイツブランドで定評のあるSCHWALBEのマラソンレーサーに交換しました。元々のチープなものから軽量(275g)でレーシーなモデルになったので、抵抗も少なくスピードの乗りが向上しイイ感じです。
やっぱフェラーリにはレーシングタイヤでしょう。(笑)




3Wの強力なLEDライトを装着。フォーカス調整もでき、かなり明るいので角度に気をつけないと相手に目潰し攻撃をすることになります。


やっぱフェラーリにはバックフォグが雰囲気あるでしょう。(笑)
Posted at 2011/11/26 22:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | bicycle | 趣味
2011年11月14日 イイね!

ついに・・・

ついに私も憧れのエキゾチックカー(スーパーカー)の所有者になりました!
アルミボディで色はBianco Avus(ホワイト)、変速機は7速、後輪駆動、20インチアルミリム
    




それは
Ferrari!(笑)


















ガレージにずっしりと大きな箱が届きました。むむっFerrari FD-D207って?

宅配業者に「フェラーリ車のパーツなのでしょうか?」と聞かれました。(嘘)




















梱包されていたのはフェラーリのフォールディングバイクです。
勿論コルナゴ×フェラーリの100万円以上する超高級バイシクルとは比較対象になりません。(笑)
日本企画製品でFerrari公認、廉価の割りにパーツは凝っていて、フレームはDAHON社(米国)のOEMらしいし、リアディレイラー&トリガーシフターはSRAM社(米国)、リアスプロケットはSHIMANO MF-TZ21(14-28T)となっています。
タイヤは台湾ブランドのチープな銘柄だったので、フェラーリに相応しい(笑)モノに近日交換予定。




所々に跳ね馬のマークと社名ロゴがありオーナー心を擽る反面、あまり目立つのは嫌なので
フレームカラーはRosso Corsa(レッド)をチョイスしませんでした。赤はBMWがあるんで。





Ferrari OFFICIAL LICENSED PRODUCTとあるシリアルナンバー入り公認カードが付属。
Posted at 2011/11/14 00:04:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | bicycle | 趣味

プロフィール

「@チャブ さん、買ったらぜひ見せてくださいね〜。👍」
何シテル?   10/16 21:36
どうも~vwsmartlifeと申します。 年式は1960年代後半のオヤジです。時間の合間に少しずつ更新していきたいと思いますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スマート 初洗車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 21:41:41

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前乗っていたゴルフⅡGTIのようなホットハッチの名に恥じない走りが良い。
ピアジオ ベスパ ピアジオ ベスパ
2003年式ヴェスパPX125です。PXは昔から200ccが人気ありますが、せいぜい60 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
私名義ですが妻の専用車。外観はノーマルで!!と強く言われているので、殆ど弄れません。(笑 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
VW TYPE-1 2000年式色はネイビーブルーです。メキシコのVWプエブラ工場製です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation