• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッツ Rh+Aの愛車 [トヨタ アレックス]

整備手帳

作業日:2013年7月4日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シートは交換して体の固定は楽になったものの、
ドライビングポジション的に、とにかくステアリングが遠いので、
ステアリングを交換して、様子を見ます。

まずは、ノーマルステアリングのエアバックを外す事からかかります。
左右のこの位置の栓を外す(私のは既に無かった)と、
星形ボルト(T-20だったかな?)の頭が見えます。
…緩めようとレンチを掛ける訳ですが、
流石に外して欲しくない位置に使う星形ボルト、バカみたいなトルクで締まってます。
何とか左側は緩んだが、右側はどうにも緩まないので…
2
延長しましたw

じつはコレ、
カインズホームで見つけたグリースガンの延長ノズル。
レンチを持って店内をブラつき、
刺した時のガタ と 剛性感から決定。¥268でした。

早速 店頭で、こう刺して、右手で曲がり部を押さえて、
ノズルの先をグッと押したら、
「バキン!」と大音量がして、ノズルが弾けて、緩みました。
3
さて、次は←まで外す訳ですが、

まずは、バッテリーの-端子を外して10分待つ様にボスの取説に書いてあるので、
先に-端子を外してから始めます。
一応、ストップウォッチをスタートさせておきます。

次は、↑で緩めた星形ボルトをグラグラになるまで緩めて、
手前に引けば…のはずが、外れません…
いくら緩めても、ガクガクはすれど外れません。

何でだろうと、色いろ隙間を作って見ていますと、
どう考えても樹脂パーツで緩んでも外れない様になっている星形ボルトが引っ掛っているとしか考えられないので、
↑の穴からラジオペンチを突っ込んで、星型ボルトを樹脂ステーから引っこ抜いたら、
「ガタン!」 と、ここまで到達しました。
4
ちなみに、バッテリー端子を外してスタートしたストップウォッチは、
41分超えてましたw
5
さて、室内に戻りまして、
エアバックの真ん中に刺さってたコネクターを外し、
ステアリングBOSSに付属の、
「エアバック ついてますよ~w」と、誤魔化す抵抗を装着。
外れない様にオレンジの端子と、抵抗をテープで巻いてしっかり固定。

ここまでやったら、バッテリーをつないでも大丈夫なはず…
バッテリーをつなぎ、キーを刺して、ONへ!
一端点いたエアバック警告灯は、他ランプと一緒に消えて ホッ!
6
さて、遂にノーマルステアリングを外します。
センターの19㎜ナットを緩めて、
ステアリングを両手で掴み、右、 左、右、左 と手前に引く感じでガクガク。
そのうち、ナットを緩めた所までガクッと外れます。

あとは、ナット外して引くだけですが、
外す前に、必ずステアリングをセンターに戻しておきましょう。
ステアリングを外すと、奥に黄色のステッカーが張られた箱が現れますが、
これは、ホーン配線で、回るらしく、
変な所にまわしちゃってからステアリングを付けると、ブチッと切れるらしいw
テープで周り止めしておきます。
7
もうBOSSが付いてますが、奥の白テープが、
↑のホーン配線周り止め。

BOSSの「▲TOP」印を上にして、装着。
ナットは締め付け過ぎると割れると取説にあるので、
「まだ締められるけど…」くらいで止めておきます。

エアバックの配線は、側面の穴から出して、
BOSS側面のクボミに巻き、テープで留めて、カバーを被せ隠します。
8
最後に、ステアリングとホーンボタンを装着して出来上がり…

なんだけど、45㎜ディープコーンのステアリングでも、
純正と位置変わらず…

遠い、遠すぎる…
ボススペーサー入れてもっと手前に持って来たい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日(5/28)の午後、ナリモで復帰する!」
何シテル?   05/27 13:49
何よりサーキット走行が大好きな、おにいさん(?)です。 フォロー登録は お気軽に どうぞ♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]NANKANG ESSN-1 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 23:46:37
ヒーローしのいサーキット 
カテゴリ:遊び場
2007/04/29 00:05:34
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NB2 (マツダ ロードスター)
2023.03.08現在 エンジン メタルブローにより、エンジン載せ替え修理中。 20 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125 PRO に乗っています。 …いや、まだ乗せて貰っています… 2020年 2月 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
2020年7月18日から GSX-R125 ABSに乗ってます。 Z125の初めの1週 ...
マツダ ロードスター NB1 (マツダ ロードスター)
2014/01/29 納車 通勤からサーキットまで、毎日の相棒です。 現状、シート と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation