• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月15日

COME TO ME -新型アクセラインプレ・その2-

新型MS・・・連邦の白いヤツではありません、新型マツダスピードアクセラですが、
シートに座った瞬間から、現行とは全く違いました。

シートはハーフレザー+アルカンターラ。
質感だけでなく、ホールドも格段に向上。
腰のサポートが現行とはダンチでよろしい。
これだけで取り寄せて換装したいくらい。
派手派手しいマツダスピードのロゴも無く、大人のインテリア。
これがまた良い。

目に飛び込むのはメーター類。
アクセラとして印象的だった3連メーターは廃され、2連に。
今までは横一列という印象だったディスプレイは上下2段に分けられた印象で、
インフォメーション・ディスプレイはメーターの斜め、一段上に配置されています。
メーターとディスプレイの距離が縮まっただけ、視線移動も減りそうです。
見切りも良好。ドアミラー部分のウィンドウも見通しが良くなっていますね。

自動防眩ルームミラーがMS標準。
これは別にオプションにしてくれれば良かったのに・・・
おかげでレーダーはミラー内蔵型が選択できません。

シフトはストロークが若干ながら短縮され、フィールが改善されていました。
なにより、ステアリングとシフトレバーの距離が縮まったのが好印象。
なんでも、コックピットの設計コンセプトがロードスターや8と同じく、
「ドライバーのものはドライバーにより近く」というものだったそうで、
装備の位置関係は、スポーツカーほどではないけれど、それに近い感覚です。
ただし、パーキングブレーキのレバーが遠くなってます。なぜか?
それは車体強度を上げるために、トンネルメンバーを広げて強化した結果だとか。

内装の質感ですが、まあマツダなので・・・とはいえ、悪くはありません。
ただ・・・ドアトリムの布地、現行のMSもヒドイもんですが、全然良くなってない。 
コストダウンか?ここは手を入れたくなる人が絶対出ますね。

あと、Aピラーにエアバッグが内蔵されました。
カーオーディオにこだわりがある方は、
ツィーターの設置に支障を感じると思います・・・。

さあ、走り出しましょう。

<つ・づ・く>
ブログ一覧 | クルマそのもの | 日記
Posted at 2009/06/15 22:20:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「確かにちょうどいい。近場を走り回るぶんには。 http://cvw.jp/b/223180/47516718/
何シテル?   02/06 21:15
中年半ばでやっと家庭人。中身は・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しいアクセラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:29:22
見かけた物件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/08 23:13:35
当時を振り返って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/09 11:55:18

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古車。しかし相場が高杉内。
トヨタ ヴォクシー ガランシェール (トヨタ ヴォクシー)
駐車場事情と育児というボディブローに抗えず、前車の車検タイミングで同僚から格安購入。 嫁 ...
トヨタ マークX ユリシーズ (トヨタ マークX)
生まれ来る我が子のためにISOFIXがあった方がいいんじゃないか、との嫁の意見も否定でき ...
トヨタ プログレ アルビオン (トヨタ プログレ)
一時期の酔狂で乗ったつもりが、我がクルマへの価値観をひっくり返してしまった本物の名車。I ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation