• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月16日

美しく在るために

美しく在るために ついこの間までの暑さがウソのような最近。
もうすぐ真冬です。空気も乾燥してきました。
空気が乾くと気になるのが、お肌の乾燥。
もう私も若くない為、
かつてのみずみずしさは日々衰え、
シミも目立ち始め、
加齢という現実を思い知らされます。
この点、女性ほど深刻でないにせよ、
男もそれなりに気にするものです。
また、男の朝の儀式「ヒゲ剃り」、
これが男の肌を苛む大きな要因の一つ。
さすがに外部からの手入れが必要ですね。

そこでオリーブ油ベースのローションを買ってみましたが、
私は大部分が乾燥肌のくせに、小鼻の周りは脂性肌?
目じりや頬は潤ったが、見事に小鼻に吹き出物が・・・
そこでニキビ用ローションを購入。
小鼻の吹き出物は見事に解消。
しかし今度は周囲の乾燥が深刻・・・
アルコールが多いローションは、かえって乾燥を招くようです。
懐は今の季節よろしくどんどん冷えておりますが、
これは抜本的な対策品を探さねばなりませぬ。

先日ヒマができたので、天神LOFTへ足を運び、
色々物色するもイマイチよく判らないうえに、
そこにいたドコゾの美容部員の兄さん、
この人がなぜか粘るような視線を送ってきます。
そういえば「いらっしゃいませ~」の発声が奇妙。
もしかしてゲイ?
なぜ彼の持ち場では無い所にいる俺に近づいてくる?
ロックオンの恐怖に落ち着いて選べやしないので、
サラッとまいてスマートに退散して、他を当たることに。

そういえば・・・と、ふらりとイムズのロクシタンのショップへ。
ほとんどが女性向けではあるんだが、昔プレゼントで買ったここのヴァーべナの
バスジェルが良い香りだったな・・・。
ちょっと勇気が要りましたが、足を踏み入れ、さっそく男性向けの棚を発見。
ヴェルドン」。詳細はリンク先をどうぞ。ミントとベルガモットがステキな香りです。
この香りなら、1日頑張れるかも・・・、とアホなことを考えていたら、
早速店員さんが近づいてきます。女性です。なぜかやたらと安堵を覚えます・・・。
以下、私と店員さんの会話。

店員さん:「ご自分用をお探しですか~?」
俺:「はい・・・乾燥肌なんですけど、潤う系を塗ると、小鼻の周りに吹き出物が・・・」
店:「あ~、混合肌なんですね~・・・。ヴェルドンは確かにさっぱりしますけど、
アルコールが含まれてますんで、お客様の場合は乾燥するかもしれませんね・・・。
今、私たちはこちらをお勧めしてるんですが・・・」

店員さんが推すのは「イモーテル」。
永久花と呼ばれる黄色い花の植物のオイルを配合。
アルコールフリー。確かに優しいが、殺菌力はあまりなさそう。
試しに手に塗ってもらいましたが・・・これが恐ろしく潤う!素晴らしい!
しかし香りが・・・俺は嫌いではないが野性味溢れる・・・野原を思わせる香り。
そういえばこの香り、どこかで・・・そう、草刈り
俺は嫌いではない・・・しかしここまで潤うと、やはり気になるのは吹き出物。
さっそくその懸念を店員さんに伝えます。

彼女はちょっと考えた後、バックヤードへ消えると、サンプルを持ってきてくれました。
冒頭の写真がソレです。
両方を2袋頂きまして、この1週間で試すように、とのこと。
結果を見て、今週末はまたイムズへ行かないと・・・
こういう義理、裏切れないんですよね~。

結果は後日、ご参考までにご報告します。

ああ、そうそう、クルマは今週、車検でSRに入院中ですわ。
ブログ一覧 | 若造りの会 | 日記
Posted at 2010/11/16 23:42:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年11月16日 23:59
ローション・・・響きが卑猥w
コメントへの返答
2010年11月17日 1:08
美容液と書くと、それは全く異なる製品ジャンルになるらしいので、そう書くしかないのである。
同じ言葉でも文脈が違えば天地の差・・・。
こう書いていると、美容液、それすらヒワイに聞こえる。
ああ、エロティカは奥が深い。なんでやねん。
2010年11月17日 0:07
こんばんは
私もいろいろサボっていましたので
肌がかわいそうになってきました(´-ω-`;)

きちんと毎日手入れをするということが大事ですね
ファッションだけじゃだめですね

あ、早く寝ないと。。。
コメントへの返答
2010年11月17日 0:12
こんばんは。コメントありがとうございます。
若いうちから手を打っておくと、後々に差が出るらしい・・・しかし変に手入れをやり過ぎても活力を失うとか。じっさい、美顔器で潤い補給するのは、肌の再生力を損なうそうです。難しいですね。

身体と服とクルマと、トータルコーディネイトということですかねえ。当然、優先度はクルマが一番低い(笑)。

そうですね、肌の再生ゴールデンタイムは22時~2時だそうです。
2010年11月17日 0:16
ロクシタンでござるか。

あたしゃ、クリニークを使っております。

ちなみに乾燥の最大要因はボディーソープなので、わたしはそっちに気を使ってます。いまはココナチュラ。アトピーで肌コントロールにナーバスな私でも安心してつかっております。ちと高いけど。汗
コメントへの返答
2010年11月17日 1:21
どうも百貨店の美容コーナーは近づきがたいものがありまして・・・選択肢に入れられなかったのがクリニーク。

洗顔ソープも殺菌系は危険ですね、いくら吹き出物対策とはいえ。カピカピになります。
本文には書いてませんが、このイモーテルの洗顔フォームがまたローション以上の素晴らしさ。洗ったのに肌もっちもち。しかし高くてリピートはムリ・・・。
ココナチュラ、良心的な方です。美容室系統でしか買えないみたいですね。
2010年11月17日 9:30
なかなか美容にも凝ってるようですね・・・
料理と一緒で奥が深いようですが、オリーブオイルと間違えて、料理に入れないようにしないといけませんね(笑)
気に入ったもの見つかるといいですね~

車は車検ですか、私も2月なのでお金を何とかしないと・・・
コメントへの返答
2010年11月17日 22:13
凝るほどの素材かどうかはともかくですが、健康オタクの延長線上みたいな感覚です。
さすがにローションは食材とは別保管ですよ(笑)。
この3日間の試用で、どれにしようか固まってきました。

車検はなんだか、納得いかない制度の一つですよね。
2010年11月17日 10:05
この時期はきついですよね
結構高いから買ってみて駄目だと凹むし
コメントへの返答
2010年11月17日 22:14
夏も夏で考えものですが、冬の乾燥もキツイです。
そうそう、無駄な投資が非常に腹立たしい。再利用も転用も難しいですからね。
2010年11月17日 18:32
以前会社の行事でカンカン照りの日に駐車場整理をしたことがって、日焼け止めをせずにやったので、2日後顔が火事場から焼け出された人のように皮がむけたことがあります。その後遺症?で顔中シミがいっぱいです。(´Д⊂ヽ
コメントへの返答
2010年11月17日 22:17
ああ・・・もっとも危険な行為・・・。自分の右目じりにもデカいシミができてますが、夏の日焼けが原因なのは同じです。
洗顔と美容液で多少は何とかなるらしいですよ。
2010年11月17日 21:30
あ~、僕も同じ体質です。まぶたや頬はカサカサなのにナゼか鼻だけは脂ギッシュ(泣)
なるほど、こういうのを購入するっていう考えはなかったですねぇ。少々アレルギーも持っているので大抵の美容液も沁みてしまい…

そういえば、温泉などに置いてある試供品の美容液ってバカにできないですよ!
購入したかったのですが在庫がないこともしばしばです。
コメントへの返答
2010年11月17日 22:25
ああ、同士よ。今からでも遅くは無い、信頼できる肌の相棒を探すのです。とはいえ、むやみやたらには試せないですよね。

その温泉の備品って、五條の霧水では?確かにあれは良かった気がするが思いだせない・・・。
2010年11月17日 22:12
こんばんわ。

自分も肌が弱いのでよくわかります。
吹き出物よりも乾燥や紫外線がダメです。
特にひげ剃りには弱いです(汗)

こないだ出張で行った小豆島で、
手頃な値段の化粧用オリーブオイルがあったんで、
最近は、風呂上りに普通の化粧水+オリーブオイルを
塗り塗りしてますw
コメントへの返答
2010年11月17日 22:29
こんばんは。
ヒゲ剃りに弱い人も多いですね。刃物を当ててるワケだから当然か。

おお、オリーブオイル。昔DHCのやつを塗ったら、俺には合わず吹き出物に・・・当時の相方が喜んで持って行き、両方ともそのまま戻ってこなかったとさ。
2010年11月17日 22:19
みなさん結構対策されてるんですねぇ。
自分も乾燥+脂の微妙な感じです。
特に冬はほっておくとかさついてポロポロ落ちてきますね。。
とりあえず洗顔後に無印の化粧水+乳液でパシャパシャやってますが・・
やっぱりいい(高い)やつは違うんでしょうねぇ・・
コメントへの返答
2010年11月17日 22:30
意外に混合肌の男性は多いなあ。
肌の破片が落ちるとは重症ですね。

無印系では、ちょっと潤いが追いつきませんでした。乳液は重すぎてどこのメーカーのものも使ってないです。
高いからいいかどうかはわかんないですね~。
2010年11月17日 23:36
こんばんは~
男性もお肌の悩みってあるんですね。
私は、顔はかなりのオイリー肌なのにこの時期になると手の方がおばあちゃんみたいに、シワシワのカサカサになります(>_<)
もっと寒くなると、荒れ放題で血が・・・

自分に合う化粧品を探すのって大変ですよね~
コメントへの返答
2010年11月18日 0:03
こんばんは~
肌の悩みは女性ほど重くは無いですが、無くは無いのです。
あら、手は血がにじむのはかわいそう・・・ロクシタンのシアバターはウェブでは評判が良さそうですが、他のメーカーにも良いものが有るでしょうね。俺は手ならユースキンSです。

いや、ホント化粧品選びは大変。男でまだ楽で良かったと思います、つくづく。
2010年11月18日 18:06
この時期のひげそりはホントつらいですよね~、毎朝血まみれw

草刈りのニオイが的確で、想像しやすかったです!
コメントへの返答
2010年11月18日 23:01
いやもう、仕事のストレスもあってか、肌が日々ガッタガタになっていくんですよね。ヒゲ剃りがつらいったら。

現物を嗅いでみてください。俺の表現がわかるはず(笑)。

プロフィール

「確かにちょうどいい。近場を走り回るぶんには。 http://cvw.jp/b/223180/47516718/
何シテル?   02/06 21:15
中年半ばでやっと家庭人。中身は・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しいアクセラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:29:22
見かけた物件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/08 23:13:35
当時を振り返って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/09 11:55:18

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古車。しかし相場が高杉内。
トヨタ ヴォクシー ガランシェール (トヨタ ヴォクシー)
駐車場事情と育児というボディブローに抗えず、前車の車検タイミングで同僚から格安購入。 嫁 ...
トヨタ マークX ユリシーズ (トヨタ マークX)
生まれ来る我が子のためにISOFIXがあった方がいいんじゃないか、との嫁の意見も否定でき ...
トヨタ プログレ アルビオン (トヨタ プログレ)
一時期の酔狂で乗ったつもりが、我がクルマへの価値観をひっくり返してしまった本物の名車。I ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation