• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月21日

幽斎のゴリ押し3選 -ガンダム編-

こなさんみんばんは。ジャンキー幽斎です。

今宵はシリーズ中、けっこうな賛否両論を呼ぶ可能性、
あるいは炎上の可能性すらあるお題:「ガンダム」のオープニング。

30代後半~40代前半の男性を相手にして、
この話題にディープに入っていくのは諸刃の剣。
私はファースト信者でもないが、だからと言って種死はギモン。
イノベイターはガンダムでやる必要もないが、
宇宙世紀に縛られるのは重力に魂を縛られているのも同じと感じる。
そんな中途半端なガンダムファンであることを先に宣言しておきます。

機動戦士Zガンダム 「水の星へ愛をこめて / 森口博子」


歌うまいなあ、森口博子。珍しく技を持ったアイドルだったなあ。
この人と本田美奈子くらいだったなあ、ちゃんと歌手と言えた人。
あと岩崎宏美とかは、母親に言わすと上手かったらしい。
俺の母親、岩崎宏美の歌の歌詞を、ノートやらに書き写す趣味を持ってました。
今思うと、ちょっと不気味。
その形質が息子たる自分にもあることを自覚して、もっと不気味。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 「BEYOND THE TIME / TM NETWORK」


この映画で、一つの時代が終わった・・・と、思わされたもんです。
このおかげで、逆に、アムロとシャアに固執しなくなった、そんな私。
有名な話ですが、TMは多摩です。

∀ガンダム 「ターンAターン / 西城秀樹」


最近になって、良い歌だな、と思うようになった1曲。ヒデキ良い味。
しょっぱなの詩に、横っ面を張られて気づかされる。
「刻が未来へ進むと 誰が決めたのだ」
本当に我々は、時と共に進歩できているのだろうか?

最後の1曲は、皆さん意外だったかな。
1曲目は「ガンダム00」2ndシーズンの「儚くも永遠のカナシ」と迷いましたが、
こっちは良い映像が無かったので落選。バンダイのケチ。
TVシリーズの画像は、歴代の中でも1、2を争う好みでした。

そういえばMAD動画にも、いい作品がけっこうありますね。
MADだからあえて外しましたが。
ガンダム00で作った「水の星へ愛をこめて」は、編集が秀逸の一言。

あなたなら、どのオープニングを選びますか?



ブログ一覧 | 音楽バナシ | 日記
Posted at 2011/07/21 00:30:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2011年7月21日 0:54
ガンダムも良いけど、ダンバイン派w
当時のアイドルは明菜命でしたけど(自爆
ガンダムなら基本は1stですかね♪
コメントへの返答
2011年7月21日 22:35
俺はボトムズ・・・いや、本当はダグラム派(笑)。あのひたすらリアルに陰々滅々な重さが・・・。
アイドルは明菜に決まっとるやないですか。他に誰がいますのん。
ガンダムは・・・どうだろう、Gガンダムまでいくとかえって清々しい(笑)。
2011年7月21日 8:14
おはようございます!朝からコアな話題(・∀・)イイですね~


当時エルガイム続きでゼータは見てましたが本作後半からのオープニング、森口博子さんのデビュー作ですね。
えらい上手い歌手だなぁ~と思ったもんですが後に何とかモリモリっていう番組でご本人を拝見し、厳しい…が第一印象。(ファンの皆様スマヌ)
最近何かの雑誌でご本人を暫くぶりに拝見ましたところ、えらい綺麗でないかい!?


一方元々TMファンでしたんで当然逆襲のシャアは劇場で観覧しましたがエンディングのビヨンド・ザ・タイム聞いて愕然!
human system とフレーズ一緒やん!が第一印象でしたが聴けば聴くほど味のあるスルメのような一曲でこれはこれでアリ。
もっとも収録アルバムcarolの出来が良すぎてOKなんですが…
個人的にはTMNになった辺りからコムさんの迷走が始まったような気が…


あぁキリがない…間もなく業務開始。
これ系のネタ、ストライク!ですが、大兄「ネタの引き出し」多過ぎ!
それもステキ(^з^)/チュッ
コメントへの返答
2011年7月21日 22:39
こんばんは。書いたのは深夜です(笑)。

エルガイムはマークII大好きです。
森口博子は・・・まああれですよ、一時期はただのアイドル崩れでしたからね。F91の主題歌で歌手として持ち直した感じですね。

ファンでなければ曲の違いに気付きにくいという事はよくある話です。私もよく言われます。
TMNで煮詰まってたんですかね・・・。
小室氏ソロの歌マネ、得意でした(笑)。

ふふふ、これに貴兄が触発されるのを待っていたのですよ・・・ふふふ。
2011年7月21日 13:09
Zの前半のオープニングに1票。

ってか、最近ZのDVD夜な夜な見てます。奇遇なネタですね(笑)
久々に見てもシリーズ最強の暗さ。でもそこが良い!

「今の私はクワトロ・バジーナ大尉だ。それ以上でもそれ以下でもない。」
↑お気に入りの名台詞
コメントへの返答
2011年7月23日 10:56
意外!Zを挙げられるとは。
00の1stシーズンとZ位でしょうね、この暗さは。
あとはガンダムシリーズ以外のアニメに求めるしかない。リアルさなんでしょうかね、人間の陰の部分も描いているというか。

クワトロ・バジーナ・・・初登場から正体がバレバレな大尉殿(笑)。カミーユに殴られて若さをかみしめるシーンが印象的。
2011年7月21日 21:31
オープニングなら、0083の「The Winner 」かV後期の「Don't Stop, Carry on! 」が個人的に好きですねぇ。

デンドロビウムとV2の厨二臭さがたまらんですw

00のOPなら「泪のムコウ」、EDは「罠」ですねw

これ人のそれぞれ好みが出るので、ナイスなネタだと思います b
コメントへの返答
2011年7月21日 22:46
Vは終盤でバタバタ皆さんが倒れて行くのが・・・。ウッソはシャアの子孫という話は本当なんだろうか…。ガンダムは全て厨二の産物ですよ(笑)。

00は2ndの後半で話が・・・?になっちゃった感があります。MSは歴代の中でも1番に好きですけどね。特に狙撃系が。
ちなみに、「罠」でバックホーンに興味を持ちました(笑)。
2011年7月21日 22:08
ガンダムもいいけどヤマト派のUUです。
僕もガンダムと言えば「水の星へ愛をこめて / 森口博子」と「BEYOND THE TIME / TM NETWORK」の2曲ですかね?
この2曲は今でもカラオケで歌います。
キリコさんと同じくガンダムは逆襲のシャアで一つの時代が終わったって感じで、少しだけOVAシリーズを嗜んでいましたが、就職を機に殆ど見なくなってしまいました。
ターンAガンダムなんて、この動画ではじめて動いているところを見ましたが、ストーリー的に何百年か未来の話なんでしょうかね?
YAMARTO2520と同じく、長編アニメSFの行き着く所は一緒かな?
コメントへの返答
2011年7月21日 22:50
くどいようですが、俺はダグラム派です(笑)。

∀ガンダムは宇宙世紀の数百年未来の話ではあるんですが、すごいですよ、過去と未来のガンダムを全て「黒歴史」として葬ってしまう恐ろしさです(笑)。
2011年7月22日 17:39
ガンダム、リアルタイムで全て見たわけではないですが、
1stからZZまではおぼろげながらも当時の記憶が残ってます(^^;)
BS11で1stからZZまで全部見直しましたが、
やっぱ『水の星へ愛をこめて』が大好きです(ノ∀`*)
暗いストーリーにもめちゃマッチしますよね。
あとは逆シャアの『BEYOND THE TIME』かな~。

他は全然見てないのでわかりません…。
OOのラルクも好きでよくカラオケで歌います(^0^)
コメントへの返答
2011年7月23日 11:01
1stは俺もリアルタイムではないですよ。ZZは後後で見ると全然響かなかったな~。
逆シャアはTVシリーズでも見たかったような、映画でよかったような・・・。

一度Gガンダムを見て下さい。最初の拒否反応を乗り越えると、新しい世界が見えます(笑)。ガンダムで爆笑するとは・・・。
2011年7月23日 21:06
超遅コメ失礼します。。

ガンダムは初代とZを少しかじっただけなので語れないんですが・・

このZのOP、自分の大好きなギタリスト兼Vo、Richi Kotzenがなぜかカバーしてるんですよね。
今となっては完全に黒歴史な感じもしますが・・

http://www.youtube.com/watch?v=_KyejDv7vRE

ファンク風味のRockを歌わせて弾かせたらしびれるほどかっこいい人なんですけどねぇ。
ちなみに「タマホーム」のCMでパープルのBurnをカバーしてるのもこの方です☆
コメントへの返答
2011年7月23日 23:21
いえいえ、コメントのタイミングはいつでもどうぞ。

わたくしもガンダムを語れるレベルにはおりませんが、まあ、語るのに資格も何もいらんでしょ、という企画です。

ええ?!リッチー・コーツェン?
これは・・・やっちゃった感がありますね(笑)。
タマホームは原曲だと思い込んでましたよ。

プロフィール

「確かにちょうどいい。近場を走り回るぶんには。 http://cvw.jp/b/223180/47516718/
何シテル?   02/06 21:15
中年半ばでやっと家庭人。中身は・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しいアクセラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:29:22
見かけた物件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/08 23:13:35
当時を振り返って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/09 11:55:18

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古車。しかし相場が高杉内。
トヨタ ヴォクシー ガランシェール (トヨタ ヴォクシー)
駐車場事情と育児というボディブローに抗えず、前車の車検タイミングで同僚から格安購入。 嫁 ...
トヨタ マークX ユリシーズ (トヨタ マークX)
生まれ来る我が子のためにISOFIXがあった方がいいんじゃないか、との嫁の意見も否定でき ...
トヨタ プログレ アルビオン (トヨタ プログレ)
一時期の酔狂で乗ったつもりが、我がクルマへの価値観をひっくり返してしまった本物の名車。I ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation