• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリコ・キュービィのブログ一覧

2019年11月05日 イイね!

CX-30とMAZDA3 -過ぎたるはなんとやら-

表題のマシンを試乗してきました。
CX-30、良かった。CX-3で感じた妙な細かい振動もなくけっこうフラットライド(ギャップはまあまあ拾ってた)な感触がよき。サイズ的にも丁度良い…が、今の我が家の駐車場にはまだ大きすぎる…。
ついでにMAZDA3。カッコいい。ひたすらカッコいい。が、スタイルのためにリヤドアというか後席開口部が犠牲になり…老親が乗りにくそう。なので、介護問題から逃げられない当面のうちは、MAZDA3はナシ。

あと、ディーゼルとガソリンをもう一度乗り比べてみました。
ディーゼル、駐車場などからの本線合流が辛いレスポンスの遅れはしんどい。しかしあるところからのモリモリ感は個人的な好み。
ガソリンはやはり静かかつ小気味良いレスポンスがいい。加えてご近所ドライブならガソリンオススメとのセールスさんのアドバイス。確かにアレルギー持ちでコインランドリー通いが欠かせない私の選択はやはりガソリンなのか…。

で、見積もりいただきまして…苦笑いしか出ませんでしたとさ。現車を車検目いっぱい、あと1年半は乗らなきゃダメだわ。
Posted at 2019/11/05 20:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマそのもの | クルマ
2019年09月28日 イイね!

次代への第1歩

大層なタイトルですが、単に次期車を検討中なだけです。
次の車検が’21年3月。調子はすこぶるよい。
問題は乗り手の反射神経が落ちてきていて・・・
(本人より周囲の)安全のため、最新デバイスが欲しい。
かつ、正直MTに疲れつつある・・・。
また、老親を乗せる機会がある問題で増えそうなので、
後席をもう少し広げたい希望もあります。
とはいえ、走らせることを捨てたくない・・・。

というわけで、試乗してきました。
SUZUKI
・ジムニーシエラ
思った以上に静か。乗り心地もそこまで悪くなく、
軽じゃないせいか余裕がある。
が、納期は1年半~2年!!車検切れに間に合わん!
かつ、後席は荷物か人かの2択しかない割り切りの凄さw
・スイフトスポーツ(ZC33S)
さらに良くて感動・・・したのだが、これでは老親を
乗せづらいことは変わってない。
あと、パドルシフトを採用していながら、
シフト介入が妙に介入が多いのが気になった。

MAZDA
・CX-3
実のところ、次期の本命。
(でも引っ越したらCX-5に引き上げたい。)
悪くない。しかしMAZDA3が出た後では・・・何かがかすむ。
番外:以前は他にも乗りたいやつがあれば・・・
というおすすめがあったが、今回はCX-3しか乗せてもらえなかった。
ディーラーには不満が残る。

というわけで、どれもなにかこう・・・という感じです。
もしかすると、まだZC32Sに乗ることになるかもね・・・。
まあまだ、あと1年半あるし。

ところで今回、ちょっとした失敗をしました。
試乗を申込んだMAZDAのD、距離は近いはずなのに、
ルートと渋滞的に我が家との往復が不便でした。
なので、買うなら別店舗で買いたいが・・・
営業さんにはちと悪い気もする。
まあこっち、客のニーズに応えてもらわないとな・・・。
Posted at 2019/09/28 23:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマそのもの | クルマ
2019年03月22日 イイね!

孤影再び

すっかり車から熱を失ったこの頃。
車検を機にお買い物グルマに収まるか?
と思ったが、やはり自分の道具は大切にしよう、
と思い直し、最近気になるのは以下の通り。
・インダッシュナビ(楽ナビか彩速)
・KYB New SR
・ECUチューン(但し給排気ノーマル)
どれか一つしかやらない、としたら、
今の自分にはどれがいいのか?
もうカリカリに走らない、ロングドライブがしたい。
だとすれば、ECUチューンでクルコンのスピードリミットが少し上がるだけでもだいぶ助かる。しかしそれだけのためにあの金額は…。

また当分、答えが出ないまま、結局何もしないんだろうなw

Posted at 2019/03/22 21:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマそのもの | 日記
2017年05月07日 イイね!

リアシートを外すことのすすめ

中古で購入したて、あるいは誰かを乗せた後。
点検や掃除がてら、リアシートは必ず外してみることをオススメします。なぜかって?

シート下からライター出てきました_| ̄|○
※私は非喫煙者で、ライターは持ち歩きません。

これでひと夏これから過ごす、あるいは過ごした後。
そう考えてみると
汗)
Posted at 2017/05/07 19:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマそのもの | クルマ
2017年02月24日 イイね!

車検を前にして

どうもお久しぶりです。

愛車は中古車の為、もう車検期限が目の前です。
最近、頭をよぎること。

センターパイプ…車検通るかな…いやそんなお金は別に回すべきだろ…ナビ外してもらおう…いや自分でやれよ…外したあとどうすんの…
Posted at 2017/02/24 19:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマそのもの | クルマ

プロフィール

「確かにちょうどいい。近場を走り回るぶんには。 http://cvw.jp/b/223180/47516718/
何シテル?   02/06 21:15
中年半ばでやっと家庭人。中身は・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しいアクセラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:29:22
見かけた物件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/08 23:13:35
当時を振り返って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/09 11:55:18

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古車。しかし相場が高杉内。
トヨタ ヴォクシー ガランシェール (トヨタ ヴォクシー)
駐車場事情と育児というボディブローに抗えず、前車の車検タイミングで同僚から格安購入。 嫁 ...
トヨタ マークX ユリシーズ (トヨタ マークX)
生まれ来る我が子のためにISOFIXがあった方がいいんじゃないか、との嫁の意見も否定でき ...
トヨタ プログレ アルビオン (トヨタ プログレ)
一時期の酔狂で乗ったつもりが、我がクルマへの価値観をひっくり返してしまった本物の名車。I ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation