• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリコ・キュービィのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

ウエディング・ソングにラバウル小唄

かれこれ1週間が経過しようかという今さらですが、
さる御仁のご挙式にお招きに預かりまして、
あの御方あの大先生とご一緒して伺いました次第。

非常〜にトラディショナルな式もつつがなく終了、
帰りの駐車場で(私、アルコールが一切ダメなんで・・・)荷物を積み込む際、
3人の引き出物の中に、何かオプション的な青い包装を施された箱を発見。
さっそく3人で改めます。

ふむ、U+M+I師は50(Fでしたっけ?)、でんたっく師はエンツォ。
さすがに実車なワケがありませんが、各々方のキャラをよく捉えたチョイス。
さすがの目利きですね、Tp師。
さて、私は・・・





はうあ

フェラーリどころか

ジャンルすら違っている。


しかも零戦といえば21型か52型と思ってましたが、
22型ってマニアック!
さらばラバウルよ!

師の説明によれば、私が拝領する予定だったのはトヨタ2000。
結局、国産・昭和に違いは無かったという。
しかし甥御さんに見つかってしまったとか。
はは、相手が甥御さんでは仕方ないですね。
でも、甥御さんがエンツォを選んでいたら22型は・・・
たぶん大先生は泣き崩れたな。

ともあれ、Tpさん、この度はおめでとうございました。
俺は結婚した人を無条件に尊敬します(笑)。

この記事は、秘密の引出物について書いています。
Posted at 2010/02/27 13:03:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

道この道を行けば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道なし
踏み出せば
その一歩が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ

てな具合のナビゲートで、
ダァーッ!!と酷道に導かれたり、民家へ突入されては困るんですが。
あ、ダァーッ!は1,2,3も含めて登録商標でしたね。

発売からは結構な時間が経ってますが、
実際どうなんでしょうね?
ネタとしては良いかも?
Posted at 2010/02/27 12:21:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマそのもの | 日記
2010年02月11日 イイね!

The Next Decade

今日は寒くなってしまいましたが、そろそろ春です。
暖かくなると、またぞろクルマいじりの欲望が湧いてきます。
Q's Axelaでも4月〜5月にはDIYオフの計画があったりしますんで、
ここでやりたいことを一通り、出来る出来ないは別として、列挙します。

・ライセンス灯をLEDへ
・室内灯をLEDへ
・リヤゲートの静音化
・リアタイヤハウスの吸音材追加
・フロントタイヤハウスへの制震材塗布
・フロアの吸音材追加
・ドアトリム張り替え
・天井のデッドニング

う〜ん、下へ進むほど難易度というかメンドくさい作業ですね。
LED化もお金かかるし、大体抵抗が云々という話がわからない。

俺のやりたいことをプロに任せたら、
お代はいったいいくらになるのやら?
Posted at 2010/02/11 23:19:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマそのもの | 日記
2010年02月11日 イイね!

マイミステイク

先日、オイルを替えてから燃費が・・・と言ってましたが、
今日、さるその道の大先生に伺ったあとでタイヤの空気圧を測って頂いたら、
2.0Kしか入ってませんでした。
そりゃ燃費も悪くなりますわな。とんだ凡ミスで申し訳ないです。
そういえば空気圧の単位ってパスカルに変わったんでしたっけ?
Posted at 2010/02/11 22:58:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマそのもの | 日記

プロフィール

「確かにちょうどいい。近場を走り回るぶんには。 http://cvw.jp/b/223180/47516718/
何シテル?   02/06 21:15
中年半ばでやっと家庭人。中身は・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

新しいアクセラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:29:22
見かけた物件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/08 23:13:35
当時を振り返って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/09 11:55:18

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古車。しかし相場が高杉内。
トヨタ ヴォクシー ガランシェール (トヨタ ヴォクシー)
駐車場事情と育児というボディブローに抗えず、前車の車検タイミングで同僚から格安購入。 嫁 ...
トヨタ マークX ユリシーズ (トヨタ マークX)
生まれ来る我が子のためにISOFIXがあった方がいいんじゃないか、との嫁の意見も否定でき ...
トヨタ プログレ アルビオン (トヨタ プログレ)
一時期の酔狂で乗ったつもりが、我がクルマへの価値観をひっくり返してしまった本物の名車。I ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation