• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMAINUの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2006年12月10日

テールゲート内部より開放!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
本来、テールゲートを内側から開けることなどはほとんどないのですが。。。
経験上、雨の日が多い北陸育ちの私には荷物などを持ちながら運転席側から外に出るとドア部分がいつも濡れてしまうのが嫌で(><)
もし、テールゲートが内側から開けばテールゲートが屋根のようになるので、焦ることなく外に出られるのになぁ。。。
なんて考えてしまって(^^;
ついでにSPIKEのリア扉が内側からは開けることが出来ないことを知り、何とか開けれるようにしてやろうと考え、改良にのりだしました!!
テールゲートが横に開くタイプの車(キュー○)とかでは出来ないのですが、SPIKEは可能でした!!
先ずは、内張りを外す作業からです!!
この作業が一番大変でした。。。。
2
内張りを開くと、考えていたとおりワイヤーを引っ張るだけの機械的な構造であったため、近くのホームセンターでステンレスのワイヤーと止め具、取っ手となる部分を購入してきました。合計で300円くらいでした。
3
その後、ワイヤーを掛け内側の鍵穴??から取っ手を通して完成です!!

実際、うまく動いてくれて助かっています(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・ヘッドライトLEDバルブ交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近、やっとみんカラの使い方がわかってきました(^^; 遅い!? これからもいろいろと書き込んでいきたいと思います!! よろしくお願いします!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation