• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月25日

ブレーキオーバーホール

ブレーキオーバーホール 先週中頃からブレーキオーバーホールしていたんですが、水曜ようやく完了しましたわ。

事の始まりは今年の夏前、足回り交換して車検に向けてパッド残量とかを確認していた時のお話。
普段からタイヤ交換時にパッド残量を確認していたんだけど、確認していたのは見える外側。まぁ内側も似たような物だろうと思ってたら大間違い。外側は2~3mm程度の厚さがあったのに、内側は1mmも無い(^^;
いやぁ、マジ危険でした。という事でその場は手持ちの使い古しで一番厚みのある奴と交換(と言っても普通はもう交換時期のパッド)

ついでにキャリパーのピストンを確認……っと思ってみたら何箇所かダストブーツが切れてやがるしorz

更についでにローターは攻撃性の強いパッドの為、レコード盤状態の上に端の部分に耳が出来ちゃってる。こちらも研磨ですな……

という事で、新パッド手配と同時にキャリパーのオーバーホールも決定、ローターも研磨。フルにオーバーホールです。

で、確認後は車検も無事通り面倒なので放置状態だったけど(カーナビ埋め込みとかやってたしね)いい加減やらんと、と言う事で天気予報でしばらく天気の良い先週から始めてました。

まぁ、それなりの詳細は整備記録にでも。
しかし、一つ問題があってローター研磨したけどフロント側、磨耗限界値を僅かに超えちゃってやんのorz
2万キロ程度しか使ってないのに、どれだけの攻撃力の強いパッドだよっと。温度帯域の高いメタルパッドを低温で使ってるからなぁ……
しばらくしたらローターも交換しなくては。

あと、フルード交換中、エボの場合はリザーブタンクはブレーキ、クラッチ共有なのでクラッチのフルード交換もやっちゃえという事でやったら、リザーブタンク空にしちゃって派手にエア混入。エア抜くのに偉い苦労とフルード500ml以上余計に使うはめに……リザーブタンクのクラッチ用液室見づらいんだよ(怒

まぁ、そんなこんなでオーバーホールが完了しましたわ。久々に車動かせるw

PS:前回の写真ローターが付いて無いです。
ブログ一覧 | エボ9MR | クルマ
Posted at 2009/12/25 10:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

双子の玉子
パパンダさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年12月25日 12:17
パッドは内側が減りますよねぇ

危なかったですね;
コメントへの返答
2009年12月25日 13:56
いやぁ、あそこまで内側が減っているとは思ってもみなかったですわ。
ちなみにローターも内側の方が多く削れてましたね。
2009年12月25日 21:50
なるほど、前回の写真はそういうことでしたか!

私もブレーキはそろそろ交換時期が近いので、注意しないといけないですね~(;´∀`)
コメントへの返答
2009年12月26日 11:56
ええ、ずっとウマの上にテイクオフしていましたw

ブレンボは内側が減るようなので(ブレーキラインに近いため?)内側の減りはよく確認しておいた方がいいですね。

プロフィール

「@ヱボ改めデボ(退化) みんな後悔するパターンやね」
何シテル?   10/15 19:24
○∠\_ ぁぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ド素人が挑戦してみる。腐ったアルミパーツをピカピカにしてみた。まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:13:58
 
変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:07:04
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 00:22:38
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
最近3000回転以上回す事めったに無いし……(^^; このまま一生慣らし運転かも(ぉ
スズキ GSR400 スズキ GSR400
SUZUKIのバイクGSR400です。 400ccなのにヘビーウェイトな重いヤツ。 通勤 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父所有の車 父と外出する時は、大抵私が運転します。 ボディーがでかいけど、思ったよりも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2代目モンキー 現1号機 初代は盗難にあってしまい、そのノーマルパーツ類と追加のパーツ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation