• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

ハイビームHIDを完全な形で作り直してみる1

金無い、やる事無い、と言う時は物作っているに限るという事で、前々からやりたかったハイビームHIDを今出切る完全な形で作り直してみました。

エボのハイビームはHB3で、HB3はD2Sのバーナーと比べて台座から発光点までの距離が比較的似ている、とても作りやすい形式です。
D2Sの新品バーナーは4300kなら比較的安く手に入れられるのでそれを手に入れて加工します。

え?HB3とかのバーナーなんて今じゃ捨て値同然で手に入るって?いやぁ、怪しい大陸物は使いたくないんですよ。発光点はずれているの多いし、樹脂や接着剤でアウターチューブ固定しているのは多いし(D2xならともかくバルブ置き換えの物は大半が樹脂や接着剤で固めてあるだけ。それが焼けると曇りの原因になるのよ)
あと、紫外線強度測った事あるけど、とても素敵な数値が計測出来たんでw
すべての物がそうとは言えないけど、極力リスクを減らしたい、なので怪しい大陸物じゃなくオスラム、フィリップス、GEとかのきちんとしたメーカーの物を使いたかったという事です。
ちなみにフィリップスOEMうんたらとか説明して売っている物もあるけど、大手メーカーはバルブ置き換え物は殆ど造って無いです(僅かに海外向けとかのがあるけど殆ど出てこないかと)
フィリップスOEMうんたらとか書いてあるのはアウターチューブだけがフィリップスの物だったりとか、はなっから嘘だったりとかするんで鵜呑みは駄目ね。


で、使用したのはオスラム4300kのD2Sバーナー。これをまず必要の無い台座部分を切り落とします。その際、アウターチューブを固定している金属部分は後々利用するので壊さないように細心の注意で切り落とし。この金属部分、足の所が溶接で接続してあるんだけど、ほんの僅かな点の溶接だけなので簡単に取れちゃう。なのでビニールテープとかで養生しながら外すと良いかと。


次に、HB3用の台座を切り出します。必用なのは矢印の部分。他は捨てちゃっても良いけど、下のコネクタの部分は、後で配線を作る時に利用出来るので取っとくと良いかと。
ちなみに写真のバルブはHB4。HB3と比べてパッキン部分のサイズが違うとか爪の位置が微妙に違うとかあるけど大体は同じ様な形なので参考にという事で。


これが切り出した後のHB3の台座部分。中央の穴はバーナーのチューブ、固定金具が通るので出来る限り大きく拡大しておくこと。


これはHB3の発光点に合わせる様に作った簡単な冶具。台座を接着する際、これに発光点を合わせて接続すれば発光点はほぼ合うでしょう。


台座と切り出したバーナーを接続した物がこれ。
台座とバーナーの接着には、強度が高く耐熱温度が300℃あるJBウェルド(オートウェルド)を使用。米リカ産ですw
接着する際の注意として、アウターチューブには接着剤や樹脂が付かないように金属固定部分と台座だけを接着するように注意する事。接着剤や樹脂が焼けて煙が出るのを防ぐ為です。以前まではこの金属部分を使わず、エポキシパテで固定してたんだけど、数年使ったものはパテ部分が焼けてくるんだよね。
きちんとしたメーカーのバーナーってチューブを固定する部分が金属になっていて接着剤や樹脂とか焼けてしまうものとは接続しない作りになってるんですよね。大陸物は接着剤や樹脂とかで固定している物が多く、それがライトくもりの原因の一つかと(これ空焚きして焼入れしても無駄ですよ)

という事で、バーナー部分の製造終了です。次はバラスト固定編。

つづく
ブログ一覧 | エボ9MR | クルマ
Posted at 2010/06/10 12:05:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 20:06
え~っw

こんな作業出来ないですww

(ただめんどくさいだけw)

しかし、色々詳しいですね!

私もハイビームHID化は何時かやる予定ですが、
お店任せになりそうです。
コメントへの返答
2010年6月11日 9:24
いやぁ、過去に色々と授業料払っているんで無駄知識、技術だけはあるんですよね~w

面倒な作業だけどリューター1つあれば出来ちゃう程度の作業なのも確か。まぁその面倒と言うのが一番問題なんですけどねw

プロフィール

「@ヱボ改めデボ(退化) みんな後悔するパターンやね」
何シテル?   10/15 19:24
○∠\_ ぁぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ド素人が挑戦してみる。腐ったアルミパーツをピカピカにしてみた。まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:13:58
 
変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:07:04
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 00:22:38
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
最近3000回転以上回す事めったに無いし……(^^; このまま一生慣らし運転かも(ぉ
スズキ GSR400 スズキ GSR400
SUZUKIのバイクGSR400です。 400ccなのにヘビーウェイトな重いヤツ。 通勤 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父所有の車 父と外出する時は、大抵私が運転します。 ボディーがでかいけど、思ったよりも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2代目モンキー 現1号機 初代は盗難にあってしまい、そのノーマルパーツ類と追加のパーツ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation