• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月21日

ターボパイプ

先週の土曜、久々に夜の箱根行ったんだけどだけど、ターボパイプ抜けたwww
いや、正確にはパイプ抜けじゃなく、ホースバンドが外れたんだけど。

過給がかかった時、何時もとは違うブシャーーーって凄い音がしてすげぇ格好イイ!……っと思ったんだけど、ちょっと待てと。
加給しても加速しないしブースト圧が上がらん。

すぐに近くの駐車場に停めて確認。エアクリ導風路を外してみたらホースバンドが外れていた(その隙間からエアーがダダ漏れ状態)
すぐにホースバンドを付け直せて事無きを得たけど、これがバンパー外さないと手が入らないインタークーラー付近だったりした日には大作業だったわけで(しかも夜中で真っ暗だし)


通常使われるこのタイプのホースバンド、締め付けがバンドに刻んであるスリットにねじ山を押し付けるだけだから、力かかると外れる事があるんだよね。安いけど確実性が無いって感じで。
また、スリットの部分が締め付けるとホースに食い込んで傷付けちゃうのも問題。


それに対して、このヘビーデューティータイプのバンドは千切れない限り外れようが無いので確実。その代わりえらく高いけど。

エンジン周りにはこういう確実性のある物を使うべきだよなぁと思った訳で。
4,5倍近い値段するのが痛いけど。そのうちに余裕のある時に交換しよ。


ブログ一覧 | エボ9MR | クルマ
Posted at 2010/07/21 16:54:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2010年7月21日 17:10
とりあえずの…
応急処置は…

男のタイラップ(ぷっ)
コメントへの返答
2010年7月21日 17:12
いやぁ、ホースバンドに匹敵するタイラップ持ってますけどねw
2010年7月21日 18:27
あれ?
ワイヤー式の昨日買ったばっかだw
コメントへの返答
2010年7月22日 9:59
NAや圧のかからない部分なら通常ので問題無いと思うよ。
圧のかかる場所でエンジン回り、特に手が入りずらいとか作業が大変な場所には保険的な意味でヘビーデューティーのを使うのが宜しいかと。
あ、通な人にはぱっと見られた時判っているなぁと思われる効果は有りw

プロフィール

「@ヱボ改めデボ(退化) みんな後悔するパターンやね」
何シテル?   10/15 19:24
○∠\_ ぁぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ド素人が挑戦してみる。腐ったアルミパーツをピカピカにしてみた。まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:13:58
 
変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:07:04
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 00:22:38
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
最近3000回転以上回す事めったに無いし……(^^; このまま一生慣らし運転かも(ぉ
スズキ GSR400 スズキ GSR400
SUZUKIのバイクGSR400です。 400ccなのにヘビーウェイトな重いヤツ。 通勤 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父所有の車 父と外出する時は、大抵私が運転します。 ボディーがでかいけど、思ったよりも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2代目モンキー 現1号機 初代は盗難にあってしまい、そのノーマルパーツ類と追加のパーツ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation