• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月17日

みらふぉ

みらふぉ ミラフォいってきた日記。
1週間以上過ぎちゃっているけど来年以降の備忘録としてだらだらと(ぉ

7日、土曜日
朝5時10分頃起床するが、前日11時に寝た筈が殆ど寝付けず、かなり寝不足気味。
池さんが朝6時少し前に来るので荷物の準備(私物は前日に済ましてありBBQ用の冷却物の用意。ナムル用調味料を入れ忘れるw)
朝6時少し前に池さんが到着し荷物の積み込み。車内の余計な荷物を降ろして置くようにお願いしておいたが、積みっぱなしで荷物が詰めない為、車内の荷物の一部をうちに置いて行く。
寝不足気味で数時間後寝てしまう自信があったので、最初に運転する事にした(どんな自信だよw)
途中、コンビニ7-11に寄って朝食と飲み物を購入して宮ヶ背から牧馬峠を通り中央道相模湖ICに抜けて9時位に高速に乗る。渋滞は殆どクリアー。
高速に乗り談合坂SAで休憩(9時20分頃)。携帯のキーロックが外れていて画面が殆ど点きっ放しだった様で、満充電にしてきたにもかかわらず早くも電池切れ寸前(^^;
必用な備忘録等が入っていたので電池を持たす為に電源OFF。ここから2日間殆ど携帯無し状態(まぁ冶部坂辺りは電波全く入らないしw)
少し休憩の後いけさんに運転交代。運転交代後は暫く起きていたけど、笹子トンネル過ぎた辺りで寝落ち。少しの間寝させてもらいました(→多少回復)
何処かのPAで再び休憩(SAじゃなかった筈。諏訪湖辺りは過ぎていたかと)
小腹空いていたんでPA内コンビニで焼きソバパン補給。コンビニ内店員の娘が高校生のバイト超初心者っぽく印象に残ったw
再び出発後、飯田ICに11時20分頃到着。宿泊組みの既に到着しているメンバーに買出し物の運搬応援要請。
運搬応援隊到着を待つその間に、JAで野菜類の買い物。ついでに隣のヨーカドーでその他買い物を済ませる。
買い物後、飯田駅の前にある精肉店、肉のまるやまに移動。店頭にメール会員で5%割引の張り紙があったので、いけさんにお願いして登録してもらう(結果1000円程安く済んだ)
その間に運搬組み到着(うしちゃん、ペンタさん、ちまりん、ばなくん)
肉を購入後、途中でガソリンを入れ冶部坂現地へ移動(1時頃?)
旅館のチェックインが15時頃と言うので、それまで軽い昼食を取り(私はカキ氷食っただけw)14時頃から明日の会場設営。全て終わった時点で15時近かったので旅館へ移動しチェックイン。
荷物の持込とBBQの準備を始める。私は室内で食材担当。外での準備は全て他の人にお任せ状態(手際良く準備してくれて有難う)
途中、これから来るまこぴーに買い忘れたバター、チーズ、塩を買ってきてもらう(何度も手際悪くて申し訳なかったです)
夕方17時半頃、少しばかり予定より遅れてBBQ開始。みんなまったりと楽しみだす。以外に酒が減らなかった訳だけど、ようく考えてみると飲まない人が数人。早くからダウンして離脱してしまう人が数人居て飲む人のペース的にはそんなに変わらなかったのかなっと。後食材も多少残ったけど、差し入れや去年よりも量も種類も多く用意していたので、まぁ妥当だったのかなっと。
21時30分過ぎ頃(確か…)片付け開始。部屋に持ち込めるものは持ち込み、その他の物は簡単な後始末をして明日の朝片付けように置いて置く。
部屋に移動後各自お風呂&宴会の続き。4年目にして始めて大部屋ではなく小部屋に布団を取ったw
ちまりんは何時もの如く座布団で就寝w その横でにしけんさんお休み。
その後もだんだん落ちる人が増えて、ばなくんは顔中にマジックで落書きされて(一応水性ペンなので洗えば落ちるw)まこぴーはダンボール被って寝てた(ぷちスネーク状態w)
途中いけさん、ユキ君に美味しい水割りを作ってあげた記憶あり(凄く好評でしたw)
宴会は3時頃までやってたようだけど、私は2時頃離脱。小部屋で快適に朝まで睡眠。と言っても4時間ちょっとなので、前日の寝不足とあわせてかなり寝不足気味。

8日、日曜日
起きてすぐ朝食(7時過ぎ)
その後、昨日のBBQ、宴会の片付け。私は部屋の中を重点的に片付け。荷物の運び出しをさっさと済ませてミラフォ会場に移動(と言っても目と鼻の先)
会場では、実行委員が既に誘導、受付を開始。しかし、何時ものペースよりもゆっくり気味で、開会式は10時過ぎになっていた。その後自己紹介タイムでみんなの車紹介。ミラフォは4年目の参加だけど、今年も自分の車で来てないので自己紹介せず。またもや周知の謎の不審人物となるw
11時半頃昼食に移動。昨年、間借りしているスキー場の食堂が激混みだった事もあってなのか、ミラフォ参加者用に特別にワンコイン(500円)でソバもしくはカレーライスを準備してくれていた。……両方食ったw
食事後はまったりと歓談。……なのだが、あちらこちらで疲れて椅子を用意して寝に入る人がw
私も例に漏れずばなくんに椅子を借りて軽く一寝入り。日差しは殆どくもりで弱かったんだけど気が付くと結構焼けていた。その後、ビンゴ大会、オークション、プレゼント等過ぎ去り、再び歓談時間。ちなみにオークション大会の時に強めの通り雨が有り、ぷちパニックになる。
しかし、今年も時間が余り無く一部しか回り話せなかった(後から来た人の車すら知らなかった状態^^;)
夕方頃から虫差され(蚋)に悩む。前日BBQ中はしっかりといけさんのハッカ水を塗っておいたんで全く刺されなかったんだけど、この日は油断してて一切対策しておらず、夕方頃になってたくさん蚋に刺された。夕方頃~夜は虫刺され危険。ちなみに、この蚋刺され跡、10日過ぎた今でも赤く腫れ上がって痒い状態。治るまで相当時間がかかるかと(蚊なんて可愛い位)
5時半過ぎに閉会式。6時には完全撤収という事で後片付け&ここでお別れの人にお別れをして、何時もの如く道の駅の温泉に移動。15人位で温泉に入り出て来たのは7時半頃だったかと。ちなみに温泉は浴場、浴槽がリフレッシュで綺麗に広く数が増えていた。あ、後もう一つ入浴中に虻に噛まれた。チクッと痛かった上に出血。くそ……虫害ばかりだ。
その後は温泉から飯田の何時ものファミレスに移動して数人に分かれて食事。美味しそうなのでついドリアと冷やし坦々麺食ったら多過ぎた(^^; その後十分間苦しかった。
22時頃まで食事&歓談し、ここで一応3次会お開き。各自帰宅開始。ちなみに、この辺りから雨が強くなってきた。
東組みは何時もの如く駒ケ岳SAで合流し、お土産購入タイム。簡単に雑談した後、みんなお別れして移動開始。駒ケ岳SAからは私が運転し、その間いけさんは睡眠タイム。結構まったり走っていたんで、続々と他の人が過ぎ去って行った。
諏訪湖SAでまた運転交代し私が睡眠タイム。途中雨が強くなり車がかなり滑った感覚があるんだが……(寝てても気付いたぞw)

談合坂SAで再び休憩に止まると何人かのメンバーと落ち合う。走行中ずっとロードインフォメーションで気になっていたんだけど、どうやら相模湖~八王子付近で複数の事故がありかなりの渋滞が発生している模様(抜けるまで3時間以上とか出てた)
みんなどうするか、話していた所だったみたい。SAの道路情報を見て他の人がどうするか聞いていたんだけど、うちらは大月から富士五湖道路方面に抜けて山中湖から道志経由で帰ろうと決断(後に渋滞突破組みの状況聞いたら渋滞は解消気味で突破してもたいして時間かからなかったとか……)
駒ケ岳SAで皆に別れを告げて出発。運転は順番的、山中湖から道志にかけて走り慣れているという事で私。
相変わらず雨は強いが大月までは渋滞発生せず、富士五湖道路に入っても車が2,3台いる程度で完全にクリア。山中湖ではハイビームが使えない&雨強い&路面の水が大量で車線の何処走っているのか判らなく怖かったけど良いペースで道志~宮ヶ背と走行。でも、やっぱりミラージュでの道志走行楽しいなぁ。これで路面ドライで荷物満載じゃなかったらもっと楽しかっただろうな。
宮ヶ背を抜けた後のファミマで休憩。インナーサイレンサーを入れたりとかした後、いけさんに運転交代。今の運転でかなり疲れたので少し睡眠。3時過ぎにそのままうちに到着。
大雨の中、荷物の積卸をしてお別れとなりました。
あっという間に過ぎ去った2日間だったけど、やっぱり旧知の友と会えるのは楽しいですね。

来年も無事開催出来る事を祈っております。
ブログ一覧 | エボ9MR | クルマ
Posted at 2010/08/17 15:32:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

昼休み
takeshi.oさん

夏ドライブ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2010年8月17日 19:15
ちまりんがカレーを枕にして寝ているのは記憶にあるけどその後は記憶がないぞ。
さては、またステキドリンクの餌食になったのかorz
コメントへの返答
2010年8月17日 21:17
えー、夜中2時まで元気だったのにー。
ステキドリンク、ちょっと見てない隙に角瓶たぱたぱ入れただけだよー。その後、くぴくぴ飲んでたんで、美味しかったんだと思うわw
つか、馬肉みんなに奢るぞーっていけさん言ってたの覚えてない?(ゴチ)
2010年8月17日 20:08
色々とお疲れさまでしたm(__)m

何か、来年はミラフォに行きたいなぁ、、、
いけるのかなぁ、、、QTL
コメントへの返答
2010年8月17日 21:16
色々と疲れましたよ、でも楽しかった。

来年はぜひ参加出来るように頑張って下さいね。
前夜祭、飲みましょう~(^^/
2010年8月27日 12:44
劇遅ですが、お疲れ様でした。
また遊んでやって下さいね。
コメントへの返答
2010年8月27日 16:06
いやぁ、今更ですがお疲れ様でした~
せっかく白見れたのに残念です。
来年あったら前夜祭で飲みましょうね(^^)

プロフィール

「@ヱボ改めデボ(退化) みんな後悔するパターンやね」
何シテル?   10/15 19:24
○∠\_ ぁぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ド素人が挑戦してみる。腐ったアルミパーツをピカピカにしてみた。まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:13:58
 
変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:07:04
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 00:22:38
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
最近3000回転以上回す事めったに無いし……(^^; このまま一生慣らし運転かも(ぉ
スズキ GSR400 スズキ GSR400
SUZUKIのバイクGSR400です。 400ccなのにヘビーウェイトな重いヤツ。 通勤 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父所有の車 父と外出する時は、大抵私が運転します。 ボディーがでかいけど、思ったよりも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2代目モンキー 現1号機 初代は盗難にあってしまい、そのノーマルパーツ類と追加のパーツ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation