• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月22日

終わらない完成

作業初めて約3ヶ月間
エンジンもかかり細かい手直しもある程度終わり
完成です。



モンキー、巷ではクランクケースさえ有れば、社外パーツのみで作れると言われている


長い間、眠りについていたが復活。
タンク、サイドカバーは交換。数年前に自家塗装し部屋で眠り続けていた。



MIKUNI VM26キャブレター
噴霧器、今では過去になりつつあるキャブレター。

しかし、今でもそのフィーリングを好む者は少なくない。




スイッチボックス、スロットル。
慣れ親しんだ操作性。あえてスズキGSRと同等のGSX-R600K6の物を加工して取り付け。
あえて純正ライクに、社外品は使わない。



心臓部エンジン。
もっと過激に出来る、が、あえて控えめ。長持ちする、扱いやすい、手間がかからないを信条に。

純正パーツであるが故の利点、それを最大限に生かす。



WP Suspension
オーストリアのサスペンション。
今では白いスプリングが特徴だが、元々は創業者知り合いの塗装屋が医療機器用の白の塗料しか持っていなかった為、白に塗られたと言うのが由来。
元々はホワイトパワーと言う名前だったが白人至上主義と捉えかねないという事でWP Suspensionと改名された。




前後ディスクブレーキ。
走行性能アップしているのにブレーキはそのまま、そんな考えは許されない。
ライダーとしての義務である。



ヨシムラ トライオーバル
チューニングの父、ポップ吉村が残した物は大きい。



高価な素材チタン。ただ軽量化だけの為、しかしその姿は宝石のように美しい。



ホンダスピリッツ、本田の魂


亡き本田宗一郎の思い


スーパーカブの意思を継ぐエンジン。
本田宗一郎が作り上げたスーパーカブが無ければ今のホンダは無かったであろう。


ホンダウィングマーク
本田宗一郎の「いつかは空へ羽ばたきたい」という願い


その意思はHondaJetに引き継がれる



セルスターター
楽をしたい、ただそれだけの為に


4ストロークOHCエンジン
現代エンジンの基本
それを理解するには、このエンジンは最高の教材である。


機能美
入り組んだ機械の中に美しさがある。



車両も生き物である
手入れをすればいつまでも生き続ける



何時までも美しい姿であり続けたい。



おわり    
.
ブログ一覧 | モンキー | クルマ
Posted at 2012/03/22 16:15:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年3月22日 16:34
すげ~!!マジ格好良いですよww

コメントへの返答
2012年3月23日 9:15
有難うございます。
そう言って頂けると凄い嬉しいです(^^)
2012年3月22日 18:19
完成したねぇ!!

ツーリングな陽気も…
もうすぐだし…

行こうぜ!!
富士山5合目(爆)
コメントへの返答
2012年3月23日 9:17
ようやく完成しましたよ。
キャブのセッティングはあるけど、まぁぼちぼちと

ようやくツーリングの季節がやってくるね。

富士山。モンキーとかで登ったらすげぇ大変そう……坂登っていくのかしらwww
2012年3月22日 23:27
あ、ギザギザなローターだ!
コメントへの返答
2012年3月23日 9:20
いやぁ、これ怪しい大陸製なんですけどねw

でも、今じゃ5年以上前にこれ買った時の値段で純正互換品買えちゃうんですけどね。
安くなりましたよ……(大陸製品のお陰でデフレしまくり……但し品質は……)
2012年3月23日 1:07
セルスターターのくだりにフイタ。

ローター下品っすよw
コメントへの返答
2012年3月23日 9:22
楽な物は仕方ないwww

ローター、ウェーブ系はフィーリング悪いんでノーマルのようなのに変えたいんだけどね。
今使っているの錆出まくってて表面が荒れているし。
2012年3月26日 19:41
こんばんは~♪

ついに完成しましたね!

他人事ながら、
自分も感無量って感じです♪

こうして細部を
ピックアップしてみると
たいとさんのこだわりが
ひしひしと伝わってきますね!

次回はツーリングに行っている
ところとかを見てみたいですね☆
コメントへの返答
2012年3月27日 13:23
ようやく完成ですよ。
まだまだやりたい事、やらないといけない事は沢山あるけど、とりあえずの一区切りですね。

細かい所までこだわって見ましたが如何なもんでしょう。

ツーリング、流石に車体が小さいから長距離は厳しいけど、宮ヶ背ぐらいには行きたいかなっと。

プロフィール

「@ヱボ改めデボ(退化) みんな後悔するパターンやね」
何シテル?   10/15 19:24
○∠\_ ぁぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ド素人が挑戦してみる。腐ったアルミパーツをピカピカにしてみた。まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:13:58
 
変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:07:04
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 00:22:38
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
最近3000回転以上回す事めったに無いし……(^^; このまま一生慣らし運転かも(ぉ
スズキ GSR400 スズキ GSR400
SUZUKIのバイクGSR400です。 400ccなのにヘビーウェイトな重いヤツ。 通勤 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父所有の車 父と外出する時は、大抵私が運転します。 ボディーがでかいけど、思ったよりも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2代目モンキー 現1号機 初代は盗難にあってしまい、そのノーマルパーツ類と追加のパーツ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation