• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月12日

排気系のボルトナットの錆焼き付き防止

排気系のボルトナットの錆焼き付き防止 納車されて早2ヶ月。エンジンルームを覗くとエキマニのスタッドボルト付近が錆びて来た。せっかく新車で、ボルトナットが外しやすい状態なのでこのまま錆びて固着させちゃうのは勿体無いと、錆び焼き付き防止策を行った。決して、エキマニ交換しようと思ったが断念してしまった訳ではない(^^;。
一度、熱がかかる部分のボルトやナットを取り外し、焼き付き防止のグリスを塗ります。市販品ではスレッドコンパウンドやカッパーコンパウンド、ネバーシーズ、アンチシーズ等という名前で売っています。私は一番表記上の耐熱温度が高いカッパーコンパウンド(デイトナ発売)を使用しています。これをボルトナットに塗って組み立てなおしておけば、かなりの期間、錆び焼き付きを防ぐ事が出来ます。写真のボルトナットの部分の金色になっている物がそれ。マフラーのボルトにも有効だし、プラグのねじ山にも有効。チタンやステンレスのかじりやすいボルトナットに塗るのも有効です。
またホイールのハブボルトに塗っておけば、ホイールナットが硬く固着する事も無くなります(サーキット等行く人には必需品?)但し、ホイールナットに塗る時はホイールと接触する面には絶対に塗らない事。締め付け時にオーバートルクになりハブボルトの破損や、走行中にナットが緩むという可能性があります。また、正確なトルクで締め付けるにはナット部分にグリスは必需品なので正確なトルク管理を行いたい人には必需品でしょう。


ブログ一覧 | エボ9MR | クルマ
Posted at 2006/11/12 19:42:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

後輩からの手紙
マイタクさん

いつもの焼肉定食、いただきまーす。
シロだもんさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

当たりますように〜(≧∀≦)
Kent1Goさん

祝・みんカラ歴11年!
koba♪さん

この記事へのコメント

2006年11月12日 20:16
はじめましてm(__)m
タービンアウトレットのボルトってどうやって外すんですか!??
一本だけおかしなところにある気がするんですが・・。
コメントへの返答
2006年11月12日 21:07
はじめまして~
おかしなところにある奴というと5本あるうちの下側手前にあるナットの事かな?一番下と下側手前にあるのはスタッドボルトにナット止めしてあったと思いました。他の3本のボルトと一番下のナットを先に外し、残り一つのナットを緩めながらアウトレットをずらしてゆけば取れると思いますよ。そのナットも焼き付いていると普通のスパナでは開いて外せませんので私はメガネをグラインダーで薄く削って隙間からメガネレンチをかけれるようにしています。
2006年11月13日 17:27
エボの発熱量は多いから焼き付き凄いですよね。
一度焼き付き防止対策しておくといざという時良いですね。
しかし、だいとさんは色々と出来て凄いです。
コメントへの返答
2006年11月13日 18:25
エボの場合ちょっと攻めるだけでもエキマニ、タービンが真っ赤になりますからね。あっという間に酸化して錆びてきますよね。NAではこうなりませんからさすが、ターボ車って感じです。

私の場合は、とりあえず興味があるものはバラセが信条なもんでw たまに、今の職業、選択間違ったかなと思う事も……(^^;

プロフィール

「@ヱボ改めデボ(退化) みんな後悔するパターンやね」
何シテル?   10/15 19:24
○∠\_ ぁぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ド素人が挑戦してみる。腐ったアルミパーツをピカピカにしてみた。まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:13:58
 
変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:07:04
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 00:22:38
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
最近3000回転以上回す事めったに無いし……(^^; このまま一生慣らし運転かも(ぉ
スズキ GSR400 スズキ GSR400
SUZUKIのバイクGSR400です。 400ccなのにヘビーウェイトな重いヤツ。 通勤 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父所有の車 父と外出する時は、大抵私が運転します。 ボディーがでかいけど、思ったよりも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2代目モンキー 現1号機 初代は盗難にあってしまい、そのノーマルパーツ類と追加のパーツ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation