• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月16日

激安タイヤ購入

激安タイヤ購入 新車購入してから1年ちょっと、タイヤがほぼ無くなって来たのでタイヤを買いました。

条件として、とにかく安い事w
今のA046はサーキットや走る時用として温存して、いずれAD07やA048,050等に交換予定。
で、今回買うのは町乗りで転がすだけ用なので、グリップは二の次で値段重視。

という事で調べてみると、ハンコックやフェデラルとかの安いアジア製品がかなりある。でもここら辺の品質は良いと言う話をあまり聞かない。グリップはともかく、バランスや製造の品質の事を考えるとちょっと躊躇してしまいます。
で、更に調べているとSUMITOMOなる聞き慣れた言葉が……初めは、日本のメーカーの名前を語ったアジア製品化と思ってたけど、どうやらDUNLOPやFALKENの海外ブランドだという事が判明。そう、あの住友ゴムのタイヤでした。で、当然ながらこれなら品質も心配無という事で、購入。値段の方もハンコックやフェデラルと比べるとちょっと高くなるけど、国内販売されているものに比べると、十分安い。買ったのはSUMITOMOのHTR-Z2と言う物。SUMITOMOの海外ブランドの中では一番ハイグリップの物で4本で4万です。組み込みバランス合わせても44000円で済みました。

で、皆さん一番気になるのがグリップ性能と思いますが、軽く流した感じまぁまぁな感じです。爪で押した感じは結構柔らかかったので、結構いけるか?と期待したけど、やはりと言うかA046やネオバレベルのグリップは無かった。でも、感じ的にはDNA GPやS-DRIVEよりもグリップは良い感じ。サイドウォールの硬さはDNA GPやS-DRIVEみたいにふにゃふにゃではなくA046やネオバ並に硬く剛性感がある。ちょっと頑張るとすぐにタイヤが鳴き出すけど、適度に滑らし気味で流して走るには丁度良い感じ。
この値段でこの性能なら文句無ですね。町乗り重視の方、転がし用が欲しい人にはお勧めです。

そうそう、タイヤにはきちんと例のひし形のマークが付いていますw


それはそうと、ホイールも例の塗装した物に変わりました。ベースカラーに硬化剤を入れ忘れると言う、ありえないミスを犯したわけですが、案の定ちょっとぶつけただけで塗装が剥がれました(泣
そのうちに、ぼろぼろ剥がれるんだろうなぁ……扱いは丁重に行わないと……

ブログ一覧 | エボ9MR | クルマ
Posted at 2007/10/16 13:51:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2007年10月16日 16:54
安いですね~スタッドレスも安いんですかね?
コメントへの返答
2007年10月16日 19:40
スタッドレス、住友は無いようです。アジア方面の製品ならありますが、品質を考えると大丈夫なのかなぁと。某お店では意外に使えるけど120km/h以上は出さないで下さいと言われたとか……古いのをいつまでも使ってるよりかは良いのかな?

ちなみに私はここの楽天ショップで買いました。
http://www.autoway.co.jp/
スタッドレス、安いのかな?(買った事無いので判らない……)
2007年10月16日 20:48
こんばんは(^^♪
タイヤか・・・
自分も只今検討中
コメントへの返答
2007年10月17日 10:22
町乗り転がし&軽く流す用なら住友お勧めですよ。

そういえばhal00519さんも、今日誕生日ですね。おめでとう~
2007年10月17日 8:53
誕生日おめでとうございます☆
ホイールの色良い感じですね♪
コメントへの返答
2007年10月17日 10:24
おお、誕生日だった。すっかり忘れてましたよw
ありがとうです~^^

黒っぽい車体には黒に近いホイールが良く合いますね。ちょっといかつくなっちゃうけどw
2007年10月17日 16:52
こんにちは(^^♪
今日は一緒の誕生日でしたね
おめでとうございます
良い一年になるよう頑張りましょう

コメントへの返答
2007年10月18日 9:46
去年同じ誕生日って知った時は驚きましたね。

今年も1年良い年であると良いですね。
2007年10月17日 17:08
お誕生日おめでとうございます。
「SUMITOMO」覚えておきます。
やはり国産タイヤのほうが安心感ありますよね。
コメントへの返答
2007年10月18日 9:52
ありがとうございます^^

私も初めはNITTOのNT555を探していたのですが、何処も高くて……
で、安いの探していたら住友見つけたんですよね。
転がし用としては十分な性能なので、お買い得だと思います。
アジア製タイヤはやっぱりちょっと不安ですね。タイヤは車の性能の半分以上占めるので、安心出来ないタイヤはやっぱり嫌ですよね。

プロフィール

「@ヱボ改めデボ(退化) みんな後悔するパターンやね」
何シテル?   10/15 19:24
○∠\_ ぁぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ド素人が挑戦してみる。腐ったアルミパーツをピカピカにしてみた。まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:13:58
 
変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:07:04
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 00:22:38
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
最近3000回転以上回す事めったに無いし……(^^; このまま一生慣らし運転かも(ぉ
スズキ GSR400 スズキ GSR400
SUZUKIのバイクGSR400です。 400ccなのにヘビーウェイトな重いヤツ。 通勤 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父所有の車 父と外出する時は、大抵私が運転します。 ボディーがでかいけど、思ったよりも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2代目モンキー 現1号機 初代は盗難にあってしまい、そのノーマルパーツ類と追加のパーツ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation