• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月01日

本庄サーキット走行

本庄サーキット走行 昨日は本庄サーキットまで走行会行って来ました。

サーキット走行は実に6年ぶり。前はミラージュだったけどエボでは初めての走行です。
しかし前日の夜に雨。天気駄目かと思ったけど朝にはやんで路面が少し濡れている状態。日中も午前中は完全に晴れて路面はほぼ乾き、午後は曇りでなかなか過しやすい状態でした。
当日は朝5:30に出発。早いうちに環八を抜けたので大きな渋滞は無し。関越は結構多くの車が居た。途中PAで朝食を取り現地に付いたのが8:30位。8時前に付く予定がちょっと遅くなってしまった。さっそく受付を済まし、準備開始。タイヤは走り用に取っておいた2、3部山の純正のA046。今日はトドメ差すつもりで走行(既に終わってると言う突っ込みもあったがw)
しかし、時間が非常に押していて非常にばたばた。何とか1本目の走行に間に合わせて走行開始。6年ぶり&初めてのコースなので最初は様子見で走行しだすも、すぐに火が付きアタック開始。今日の目標はまずは50秒を切る事。で、行けたら48秒台に乗せたい所。1本目はライン探す&車の感触見るのが精一杯で時間が終わってしまった。タイムを見るとこの時点で50秒台。
で、1本目の走行終了してタイヤの空気圧チェックと準備が間に合わなかった車載カメラと4点ベルトの装着(1本目は3点で走った)を済ましようやく一息ついた。
この時点でカズさんが遅刻して現れるw
一息ついたと、思った途端2本目走行開始。2本目もラインの良い所を探しながら、車の状況を確かめながら走行。数日前、エボマガで中谷先生のAYC活用テクニックを読んだばかりでその運転方法を試してみるw いや~意図的にAYC働かすような操作方法をするとよくお尻が回ってゆく。ただ、回りすぎでちょっとオーバー傾向が現れるのでたまにタコ踊りしてしまうw
なんとなくAYCの感触が判ってきたのでタイムアタック開始……と思った途端アコードがコースアウトして土手に派手に乗り上げてしまい走行中断、このまま2本目終了。
タイヤを見ると、サイド部分はほぼ山が無くなってしまった(元々無きに等しいと言う話しもあったがw)次の走行までまったり休憩して3本目走行開始。相変わらずAYC働かせるとお尻出やすい挙動は変わらずも、お尻振り振り楽しみながら走行。途中シケインで調子に乗ってお尻を出してしまい、タコ踊りしてスピンをしてしまったけど無事走行終了。この時点で49秒台が普通に出た。まずはとりあえずの目標達成。
ここでお昼休み、皆で昼食のカレーを食べながら色々と話していた。
4回目の走行はちょっとタイヤの空気圧を弄ってみる。効果は抜群でAYC働かせた後のお尻は全然出なくなったけど曲がらなくなった(^^;
で、4本目は全然タイム出ている感じがせず、失意のまま走行終了。が、タイムを見ていると49秒台で安定、1週だけ48秒半ばが出ていた(^^;
う~ん、走れて無いと思ったけど実は良くなってた?
空気圧を見るとフロント側が少し低かったのでフロントだけ空気圧を0.2上げて5本目走行開始。
これが見事的中で4本目曲がらなかったのが良く曲がる。お尻も大きく出ないしとても乗りやすい。何本かクリアラップを見つけてタイムを出す。走行後タイムを見るとクリアラップの時は48秒台で安定。後で家で車載カメラを見たら、本日のファステストラップを出した周回は最後のヘアピン~シケイン辺りからメインストレートまで遅い車に引っかかってタイムロスをしていたにもかかわらず、48秒403だったので、クリアだったら47秒台行けてた?ちょっと残念な所。
今日走ってみて、今後の課題と思われるのは、まずは進入時のブレーキ。少し残り気味だったり突っ込みすぎだったりするので、安定させること。次にシケインの処理。ここはけっこうビビリながらの走行になってるので、もっと良いラインを探しながら詰める。後は3つのヘアピンを安定させる事。特に2ヘアはコーナーの奥でインに入りきれない事があるのでそこを安定させる。う~ん沢山有り過ぎる。それが出来ればもっと詰められるかな。

走行後は、急いで撤収作業。タイヤ交換をして荷物の積み込み(というか放り込んだ)。車の中ぐちゃぐちゃw
閉会式も終わり、帰宅。カズさんとみっくとで地元のラーメン屋で食事をしようという事になり移動開始。途中カズさん、みっくが睡魔に襲われたり、関越出口で渋滞があったりしたけど、そこそこな時間で地元に帰宅。しかし、紅葉のシーズンなのか観光客とか車が非常に多かった。

ラーメン屋で食事してまったりしながら少し休憩して帰宅。カズさん、ラーメンご馳走様です。
と言うわけで無事に帰ってきました。次は富士ショートでも走りたいかな。

写真はカズさんの走行写真(自分の走行写真は撮れてないので)。この日は写真撮る気適当で(^^;良い写真が殆ど撮れてなかった……
ブログ一覧 | エボ9MR | クルマ
Posted at 2007/11/01 10:35:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年11月1日 12:06
昨日はおつかれさまでした。 久々であのタイムが出せるなんてスゴイじゃないですか! 次回は上級クラスで47秒台にチャレンジですね(笑)
コメントへの返答
2007年11月1日 21:10
いやぁ、上級はまだ怖いのでw
中級でしょうか。次は新しいタイヤ投入して47秒台目指します。
2007年11月1日 18:33
お疲れ様でした~w

やっぱエボ&だいとさん、はやい!
いいとこまで近づけるかなと思ったけど、1秒も違いましたよ・・・(;´Д`A

また、近いうちに富士にでも行きましょうw
今度は、もっと近づいてやる~~www
コメントへの返答
2007年11月1日 21:11
いやぁ、車の差でしょ。ストップ&ゴーのサーキットだからパワーの差が出るし。

近いうちFISCO行きましょ。
2007年11月1日 19:04
お疲れさん♪

結構エリーゼ…ロールしてるのね(汗)

次回は46秒台…
その前にFSWだな…
コメントへの返答
2007年11月1日 21:14
お疲れです~^^

やっぱり足が動きすぎるのかな?
カズさん、タイヤの空気圧調整で46秒台もすぐに出るんじゃない?
FISCOも早いうち行きたいですね~

プロフィール

「@ヱボ改めデボ(退化) みんな後悔するパターンやね」
何シテル?   10/15 19:24
○∠\_ ぁぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ド素人が挑戦してみる。腐ったアルミパーツをピカピカにしてみた。まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:13:58
 
変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:07:04
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 00:22:38
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
最近3000回転以上回す事めったに無いし……(^^; このまま一生慣らし運転かも(ぉ
スズキ GSR400 スズキ GSR400
SUZUKIのバイクGSR400です。 400ccなのにヘビーウェイトな重いヤツ。 通勤 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父所有の車 父と外出する時は、大抵私が運転します。 ボディーがでかいけど、思ったよりも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2代目モンキー 現1号機 初代は盗難にあってしまい、そのノーマルパーツ類と追加のパーツ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation