前日、長野から帰ってきたばかりだけど、昼間寝た後夜に箱根まで行ってきました。
先週の日曜日ですが、以前購入しておいたメンバー筋金くんの取り付けを行いました。取り付けは、フロントをジャッキアップしてウマを掛けて行います。しかし、ジャッキアップ付近の取り付け部分、ボルトを締め付ける事により特殊ナットでプレス処理がされるんですが、これが非常に大変。下に潜った状態又はそれに近い状態(要は寝転がった状態)で締め付ける事になるのですが、この締め付けも非常に力を必要とするので大変でした。うちの場合は1/2ソケットの長いトルクレンチとブレーカーバーと延長パイプが有ったので多少楽が出来たけど、普通のラチェットやスパナしかない人では最後まで締め付けすることが出来ないんじゃないでしょうか?あと、位置が位置だけにウマが非常に邪魔だし。ここの締め付けさえ出来ちゃえば後は楽勝なんですがね。|
ド素人が挑戦してみる。腐ったアルミパーツをピカピカにしてみた。まとめ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/07 20:13:58 |
|
|
変なエンジンの紹介をまとめてみた。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/07 20:07:04 |
![]() |
|
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/05 00:22:38 |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 最近3000回転以上回す事めったに無いし……(^^; このまま一生慣らし運転かも(ぉ |
![]() |
スズキ GSR400 SUZUKIのバイクGSR400です。 400ccなのにヘビーウェイトな重いヤツ。 通勤 ... |
![]() |
スバル レガシィB4 父所有の車 父と外出する時は、大抵私が運転します。 ボディーがでかいけど、思ったよりも ... |
![]() |
ホンダ モンキー 2代目モンキー 現1号機 初代は盗難にあってしまい、そのノーマルパーツ類と追加のパーツ ... |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |