• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいとのブログ一覧

2006年11月05日 イイね!

エボ9MRのガスケット、コストダウン?

エボ9MRのガスケット、コストダウン?写真の左はエボ9MRのマフラーのガスケットです。通常は右のガスケット材がメタルにはさまれている厚みのある物なのですが、エボ9MRはメタルのプレス品で薄っぺらい物になっていました。メタル品の場合は1度使用すると、プレスされたリブの部分が潰れてしまい、再利用するとかなりの確立で排気漏れ起こします。マフラー交換する場合は新品のガスケットを用意しておきましょう。
Posted at 2006/11/05 22:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ9MR | クルマ
2006年11月04日 イイね!

鹿と事故(;゚Д゚)

今日は日中エボのマフラーを交換していた。しかし、エボ8以降のアンダーガード、メンテナンス性が非常に悪い。ジャッキポイントや牽引フックを使うだけでも10個のクリップと3個のネジを外す必要があり、非常に大変。マフラー交換をしたけど、元々エボ8~8MRのマフラーの為バンパーと干渉する。干渉部分のカットとハンガーの位置調整で何とか取り付け。しかし、久々に聞くとサイレントと言いながら、結構煩いな、このマフラー。
夜になって箱根にドライブ。いつもよりも出発の時間が遅かったので東名→小田厚→西湘と高速を使って移動。ツ○キに上っていっていつもの所で休んでいると、S14、R34、180x2の集団が来る。また、EPや何時もいるエボ2も来て早い時間にもかかわらずかなり台数がいた。自分は昼間マフラー交換したせいで、首が痛かったので殆どギャラリーモード。しばらく滞在した後23:30頃にいつものコースで移動開始。しばらく移動をしていて山中湖から道志道に入る直線道路で、道脇に3匹、路上に1匹の鹿がいた。早めに気付いたので徐行して横を抜ける。その後も動物に注意して比較的ゆっくりの走行。そのまま移動をしていて下り坂に差し掛かった所で、別の集団に追いつかれたので少しペースを上げて道志の道の駅まで走る。後ろの集団も道の駅に。そのまま道の駅で休んでいた所、2,3台の車が入ってきた。その集団の人たちの話し声が聞こえたけど、こんなような会話「路上にいたの鹿?あれ死んでいた?死んでたろ」……ん?死んでいた?少しして、うちらの後ろ走っていた人たちが、「鹿死んでいませんでした?」と。そのうちの一人が「おれ鹿轢いちゃったんですよ」と。うわ……うちらの後であの鹿轢いちゃったのね(;゚Д゚)
轢いたのは黄色い80スープラで左フェンダーが逝っちゃってたようでした。やっぱり山道は動物に注意しないとね。
道の駅に台数も多くなってきたので、混雑する前に早めに出発。いつものルートで移動した後、道志から宮ヶ瀬に抜けるドリフトポイントを通過する時、目の前からぞろぞろとそれ系の車の集団が出てきた。あ、取り締まりやってるなと思ってたらそのうちの数台が、警察いるよ~っと教えてくれた、やっぱりな。自分たちは別にドリフトやってたわけじゃないけど、走り系の車だから一緒にされて面倒になるのが嫌なのでその場でUターン。入り口のコンビにの所で少し休んで居たけど、すぐにそこにも警察が来た。仕方ないのでまた移動。ドリフトポイントには警察も居なくなってたので、通り抜けてゆっくりと帰宅しました。
Posted at 2006/11/05 22:19:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ9MR | 日記
2006年11月03日 イイね!

箱根のドライブ

今日は夕方頃レイルに貸し出ししていた車両を取りに行き、その足で友達のDC2と一緒に箱根の方にドライブに行ってきた。途中別の友達2人も合流するというので湯河原のデニーズで待ち合わせ。夕食をとり21時過ぎにツ○キに出発。何度か走ってみたけど、やっぱりエボ7よりも良く曲がる。頭の入りもすごく良いし、その後の旋回もエボ7とは比べ物にならない位良く曲がる。走った後タイヤを見たけど前後とも外側、内側共に綺麗に同じ位減っている。7の頃はどうしてもタイヤの外側が減っていた事を考えると、タイヤが綺麗に路面をとらえているし、余計なこじりもしなくて済んでいるのかと。やっぱりACD,AYCは進化しているんだね。しばらくツ○キで滞在後、友達の一人が明日仕事ということでそこで別れて、コンビニに移動。一休みした後、もう一人の友達も明日仕事という事なので、既に12時に近かったので今日は道志方面はやめて、御殿場から東名で帰ろうと言う事になった。乙女峠を通り抜けて東名に。そのまま結構いいペースで帰ってきました。
Posted at 2006/11/04 02:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ9MR | クルマ
2006年11月02日 イイね!

TAKATAのベルト

突然ですが、TAKATAのベルトが欲しいです。来年早々にサーキット復帰を計画しているんで、装備品を確認していたんですが、昔使っていたウィランズの4点ベルトが出てきました。このベルトは2インチ幅のプッシュ式のバックルで肩と腰のハーネスが一体になっているもの。しかも製造日付が90年w 事故を起こしていないのでベルトに損傷はないけどいい加減古いし、安全性を考えると3インチ幅で肩と腰がばらばらのロータリー式ターンバックルが欲しい。また、4点式だとバックルの部分よりずり上がってしまうので、5点式以上のが欲しかったというのもある。しかしTAKATAのベルト高いんだよなぁ。ベルトで約5万、車体のアイボルト加工で1,2万。う~ん、どうしよう……あれ?セミバケだと5点以上は付けられないのかな?
Posted at 2006/11/02 10:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ9MR | 日記
2006年10月29日 イイね!

エボ貸し出し&今週の予定

エボが昨日から今週の金曜までいつも出入りしているショップに貸し出しになりました。某パーツのフィッティングをしたいとの事なので。今週はエボはお預けです。
金曜は友達をつき合わせてエボを引き取り。その足で箱根のドライブへと行く予定。いつものツ○キ、長○、道○と言うルートだと思いますが。ついでに土曜の夜も別の友達も入れて同じルートでドライブ予定。先週、先々週と長距離乗ってなかったのでちょっと楽しみ。もうすぐオフシーズンになるんで、今のうちに走っておかないとね。
土曜はドライブに行く前にマフラー、サクションの交換でもしようかな?(ついに取り付けです)
Posted at 2006/10/30 10:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ9MR | 日記

プロフィール

「@ヱボ改めデボ(退化) みんな後悔するパターンやね」
何シテル?   10/15 19:24
○∠\_ ぁぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ド素人が挑戦してみる。腐ったアルミパーツをピカピカにしてみた。まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:13:58
 
変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:07:04
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 00:22:38
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
最近3000回転以上回す事めったに無いし……(^^; このまま一生慣らし運転かも(ぉ
スズキ GSR400 スズキ GSR400
SUZUKIのバイクGSR400です。 400ccなのにヘビーウェイトな重いヤツ。 通勤 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父所有の車 父と外出する時は、大抵私が運転します。 ボディーがでかいけど、思ったよりも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2代目モンキー 現1号機 初代は盗難にあってしまい、そのノーマルパーツ類と追加のパーツ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation