• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいとのブログ一覧

2008年07月28日 イイね!

夕焼け

夕焼け綺麗に染まっていた。

たまたま、コンデジ持って来ていたので撮影。

久々に夕焼け見た気がするなぁ。
Posted at 2008/07/28 19:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月22日 イイね!

塗装

昨日は兼ねてからの予定であったバイクのタンク&カウル、フェンダーの塗装を行ってました。

丁度、太陽も雲に隠れてて日差しも弱かったし風も弱めだったので、ガレージの下で作業開始。何時もの様にコンプレッサー、塗料を用意して、さて塗ろうかと思った時シンナーを見たら「冬用」って……
まぁ乾燥が速いから注意すれば良いかと思いつつ、ベースカラーを塗って初期硬化を待つ間にクリアーの塗料を用意。クリアーも順調に垂れを作りながら(^^;塗り終えて、ガンを清掃していると日差しが出てきた。

で、しばらく後片付けをしていてふと塗装状態を見た所……




塗装面が泡立ち出しているorz




冬用シンナーで乾燥が速い上にちょっとした日光に照らされて、想像以上に温度が上がり乾燥速度が上がっちゃったようです。

で、急いでブツを部屋の中に移動させたけど後の祭り。
表面中ピンホールの嵐ですわorz
致命的なのはカーボン目を活かす為にベース塗料を塗らずにカーボン地に直接クリアを塗る部分。ベース塗料を塗るならどうとでも修正出来るけど、クリアだけ塗る部分はそうも行かないし……(しかも、マスキングでの塗り分けだから更に……)

もう泣くに泣けず、全てやり直しになりそう……
しかも、ゼロからじゃなくて、塗っちゃった塗装面を塗装出来るまで直してからじゃないといけないので、マイナスからのスタートなわけで……かなり凹んでおりまする。

ここ最近塗装失敗する事多いなぁ……やっぱり冬用シンナーが原因か?
Posted at 2008/07/22 11:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSR400 | 日記
2008年07月18日 イイね!

DEFIメーターに外部ロガーの製作

DEFIメーターに外部ロガーの製作おひさしぶりでございますます。

最近は暇を見てちょっとした工作、製造をしております。
その名もずばり「DEFIメーターに外部ロガーを付けちゃおう」計画です。

何にロガーを取るかというと、写真のWILLCOMのスマートフォンWS011SH(通称アドエス)です。WILLCOM03に乗り換えちゃったんで使わなくなっちゃったのを有効利用ですわ。
完成した暁には、シリアルBluetooth変換でWILLCOM03に無線で接続しようかとも考えています。

で、ぼちぼちと暇を見て解析、製造しているんですが
接続ケーブルを試行錯誤する事数週間(実時間数時間w)
テストソフトを作る事、数時間(実時間数十分程度の片手間w)

とりあえず数値らしき物を表示する事は出来ました~(^^)
まぁ、まだロガーを取る事なんて出来ない出来の悪いメーターパネルの状態なんですけどね。写真は出来の悪いメーターソフトが動いている所ですw

暇を見てぼちぼちと製造していきますわ。
Posted at 2008/07/18 13:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ9MR | クルマ

プロフィール

「@ヱボ改めデボ(退化) みんな後悔するパターンやね」
何シテル?   10/15 19:24
○∠\_ ぁぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ド素人が挑戦してみる。腐ったアルミパーツをピカピカにしてみた。まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:13:58
 
変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:07:04
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 00:22:38
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
最近3000回転以上回す事めったに無いし……(^^; このまま一生慣らし運転かも(ぉ
スズキ GSR400 スズキ GSR400
SUZUKIのバイクGSR400です。 400ccなのにヘビーウェイトな重いヤツ。 通勤 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父所有の車 父と外出する時は、大抵私が運転します。 ボディーがでかいけど、思ったよりも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2代目モンキー 現1号機 初代は盗難にあってしまい、そのノーマルパーツ類と追加のパーツ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation