• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいとのブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

ようやく交換

ようやく交換そういえば先週末、寝かしまくったブレーキローターようやく交換しましたわ。

いやー、やっぱり新品ローターは良いですなぁ。
ジャダー出ないんで停止時もスーッと自然に止まれるし、熱入れても変な振動出ないわローターの熱容量あるからブレーキパッドも異常に加熱されないわ。最初から新品入れておけって感じで。
※まだ当たりが付ききってない状態のローター。

でも、ブレーキパッドになぜか小石がめり込んでいたようで、いきなりローターに一本の筋傷が付いたのには泣けたけど。小石は穿り出したんでパッドの一部がえぐれちゃってるし(泣
Posted at 2010/07/23 10:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ9MR | クルマ
2010年07月21日 イイね!

ターボパイプ

先週の土曜、久々に夜の箱根行ったんだけどだけど、ターボパイプ抜けたwww
いや、正確にはパイプ抜けじゃなく、ホースバンドが外れたんだけど。

過給がかかった時、何時もとは違うブシャーーーって凄い音がしてすげぇ格好イイ!……っと思ったんだけど、ちょっと待てと。
加給しても加速しないしブースト圧が上がらん。

すぐに近くの駐車場に停めて確認。エアクリ導風路を外してみたらホースバンドが外れていた(その隙間からエアーがダダ漏れ状態)
すぐにホースバンドを付け直せて事無きを得たけど、これがバンパー外さないと手が入らないインタークーラー付近だったりした日には大作業だったわけで(しかも夜中で真っ暗だし)


通常使われるこのタイプのホースバンド、締め付けがバンドに刻んであるスリットにねじ山を押し付けるだけだから、力かかると外れる事があるんだよね。安いけど確実性が無いって感じで。
また、スリットの部分が締め付けるとホースに食い込んで傷付けちゃうのも問題。


それに対して、このヘビーデューティータイプのバンドは千切れない限り外れようが無いので確実。その代わりえらく高いけど。

エンジン周りにはこういう確実性のある物を使うべきだよなぁと思った訳で。
4,5倍近い値段するのが痛いけど。そのうちに余裕のある時に交換しよ。


Posted at 2010/07/21 16:54:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ9MR | クルマ
2010年07月12日 イイね!

最近のさくら

最近のさくら暑くなって夕立が増えてくる今日、この頃。

で、先日の話です。
夕方頃より雲行きが怪しくなってきて、遠くで雷の音が聞こえ出してきました。以前、うちのさくら雷が鳴った時に玄関の扉を開けて脱走した経験有りw
という事で先手を打って、1階の扉、窓を閉めて脱走出来ないように準備。その間にも、遠くの雷の音でそわそわしてるさくら。

暫くして雷の音が大きくなり近くに落ちだした頃、放置しておいたさくらが何しているか覗きに行ってみると、1階の何処にも居ない……
あれ?っと思って風呂場やトイレ等色々見てみたけど何処にも居ない。窓、ドアは締め切っているし脱走も出来ないよなぁっと思っていると、廊下の壁辺りからゴソゴソ音がする・・・???

???っと思ってその廊下に面している部屋を調べてみると……押入れ開けてその中に入り込んでやがるしw

無理やり引っ張り出すのもアレなんで放置しておいたら暫くしてまた何処かにウロウロっと。


そのうちに、久々に2階に上がって来たんで自分の部屋に入れてあげたら部屋の隅の方に行き、殆ど無い窓と棚の隙間のカーテン裏に入り込もうとする始末w

まぁ、そんなこんなで雷が過ぎ去るまで騒がしい一時でしたと。
Posted at 2010/07/12 10:43:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年07月07日 イイね!

守り神様

守り神様なんか窓の外にいるw
尻尾がウネウネ動いて可愛い。











たまに見かけるんよね、ヤモリちゃん。
窓から漏れる光に集まってくる虫を狙って食べてたんだろうね(口がもぐもぐ動いてた)
外に見に行ったらすげー勢いで逃げられたけどw
Posted at 2010/07/07 09:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@ヱボ改めデボ(退化) みんな後悔するパターンやね」
何シテル?   10/15 19:24
○∠\_ ぁぅ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456 78910
11 121314151617
181920 2122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ド素人が挑戦してみる。腐ったアルミパーツをピカピカにしてみた。まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:13:58
 
変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 20:07:04
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 00:22:38
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
最近3000回転以上回す事めったに無いし……(^^; このまま一生慣らし運転かも(ぉ
スズキ GSR400 スズキ GSR400
SUZUKIのバイクGSR400です。 400ccなのにヘビーウェイトな重いヤツ。 通勤 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父所有の車 父と外出する時は、大抵私が運転します。 ボディーがでかいけど、思ったよりも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2代目モンキー 現1号機 初代は盗難にあってしまい、そのノーマルパーツ類と追加のパーツ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation