• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2007年12月14日

きょうのトラック シボレー、ダッジ、シボレー

きょうのトラック シボレー、ダッジ、シボレー 50年くらい前のシボレートラック
花屋さんだかの車で、都心でときどき見かけます。








ちゃんと現役でいるところがすごいです。


その30分後に見かけたちょっと古めのダッジ ラム

ワイドトレッド&ツライチ

その30分後に見かけたシボレー シルバラード

上のシボレーとは50年の差があります。
結構アメリカンを楽しんでる人、多いんですね。


前に写真撮ったけど、単独ではブログにちょっと弱いかなとお蔵入りになってた
ダットサン ダブルキャブ、お手軽なアメリカンということで、揚げますた。

本日、ネッツ東京さんで無事車検整備完了しました。

法定費用 69,730円
整備代金 35,680円
手続代行  8,400円
合計   113,810円
ブログ一覧 | アメリカ車 | 日記
Posted at 2007/12/14 22:27:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

軍事力強化
バーバンさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年12月15日 9:34
いつもよく見つけますね~
大阪ではノスタルジックカーはあまり見かけません
コメントへの返答
2007年12月15日 20:06
大阪では見かけませんか?
東京でもきのうみたいな日は珍しいです。
最近アメ車ネタないなあと思ってたら
1時間ちょっとで3台見れました。
きょうのオフでも「最近旧車ブームだね」って言ってました。pさんBさんが。
2007年12月15日 10:26
一番上のステップサイドをお仕事車にするとはツワモノですね。
ダッジラムはこのデカさでツライチってのが繊細で良いです(笑)
シルバラードは・・・あんまり興味ありません。
ダットサン・・・コレ、ダブルキャブってのが生活臭あって良いですよね。色も微妙だし、ナンバーオフセットも無理矢理何かしよう感たっぷりです(僕のみたい・・・)と、いう事でダットサンに1票。
コメントへの返答
2007年12月15日 20:10
一番上のはよく見かける車で、周りも暖かく見守ってるって感じです。
ダッジラムはよく見ると前輪ハミタイ?(笑

やっぱ予算的にもダットサンですかね。
ホーン、チラ見せもしてました。
きょうウインアコーヒー飲んで来ました。(満足
2007年12月17日 8:41
オフミでの話題で、ダブルキャブの好き嫌いが分かれる事を知りましたねぇ(笑。

個人的に結構好きです。

以前、平塚の得意先で、
輸出向けのダットラ…、キングキャブを毎日見掛けましたが、
あれが一番好きかも♪
何で日本で売らないんでしょ(惜;


コメントへの返答
2007年12月17日 12:45
ダブルキャブかなり好きで、町中で見かけるとずーっと目で追ってます。
荷台が短いのも長いのも好きです。

日本ではキャブオーバーばかりですからね。
2007年12月17日 12:15
パンプキンカッコエエ~~~~!
しかもお店の看板車って所がステキです。

ピックアップ乗りたい。。。ボソ。
コメントへの返答
2007年12月17日 12:46
へえー、BANDITさんの好みは3枚目のラムだとばかり思ってました。

プロフィール

「お昼飯ランチカレーは吉野家牛魯珈カレー http://cvw.jp/b/223341/48320378/
何シテル?   03/19 10:29
\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
JEEPは4×4 9速AT
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
トヨタとGMの合弁会社 New United Motor Manufacturing, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation