
出て来たスタッフは物腰の柔らかい方でした。
「’80年代からディーラーの営業で、こちらの店で店長もしてました。最初は西武自動車でした」
「西武自動車ってシトロエンとか売ってた?」
「よくご存じですね。その後クライスラーも売るようになって、ある朝日経新聞にクライスラージャパンに吸収合併って出てて驚きました(笑 今は年なんでこちらで再雇用です」
「若いですねえ55歳くらいに見えますよ」
「いえいえ63歳です。車も手放しました」
名刺にはアドバイザーとなってました。
いわゆる顧問でしょうか
この人がいるなら次の車検もいいかなあと思いました。
ついつい「那須の某ホテル行ってください。利用券あまってますから会員料金でぜひ」
余計なことを言ってます。
ということで、2時間くらいって言うのでぶらぶら駅まで歩くと、すぐにジープ コンパス

ディーラーの近くだからか近くの駐車場のジープ コマンダー

家へ帰って30分くらいで電話がかかってきて、お昼の月見そばとかやくご飯を食べて、引き取りに行きました。
右後タイヤもスローパンクでもなく、カーナビも更新されて、ワイパーゴムもエンジンオイル、フィルターも交換されて、洗車されて無事終了です。

ディーラーに止まってたジープ チェロキーXJ
「スリムでいいですねえ」
「いいですけど、部品がなくて」
「あ、そうか」
「四半世紀前の車ですから」
好事魔多しと言ったところです
ひさしぶりにきれいになったので、一応例のスーパー駐車場に行って写真を撮ろうと・・・
逆輸入車トヨタ ヴォルツ、かつてGMとトヨタの合弁で作られたポンティアック ヴァイブの日本向け、6速マニュアルのZです

Posted at 2025/11/16 17:25:47 | |
トラックバック(0) |
アメリカ車 | 日記