
油量、砂糖量、出汁量、卵焼き器の温度等よくできました。
お昼は酸辣湯麺
こちらも100点と思ったら竹の子を入れ忘れて80点
それはそれとして17年ぶりに解けた謎
2008年4月20日のブログで揚げた謎のRR車

ルノーだ、シムカだとかで結局わからなくて、今でもたまに「あれは何だったんだろう」と気がかりでした。
そもそもがいつ揚げたものかも忘れて、おそらく南房総白浜からの帰り道だろうと検索してもかからず、「ルノー」「シムカ」「白浜」「帰り道」で検索してやっと箱根からの帰り道に見かけた車だったとわかりました。
17年のITの進歩はすさまじく今やGoogleレンズなんてのが出て来て、10秒で正解が出る始末です。

前部

ところが画像はルノー関係を出して来ました。
まだ完璧とはまいりません。

それはそれとして図書館借り込みは「北朝鮮抑留記」
北朝鮮を訪問した日本のジャーナリストが内閣情報調査室との関わりから帰国直前に拘束され2年にわたり拘束された手記です。
もう20年以上前の話ですが、金ちゃんファミリー独裁の北鮮はたいして変わっていないでしょう。

ブックオフ買い込みは以前から関宿がらみで詳しく知りたかった「鈴木貫太郎」と海兵団入団から空母加賀、赤城、蒼龍、司令部付きで空母翔鶴乗り組みまでし生還した信号員の体験記です。

ブックオフの帰り道に寄ったお酒の安売り屋で、最近見かけないベリンジャーのジンファンデルとメルローを見つけたので、これは今週中に買い込みです。
2021年2月18日のブログより
魅力的な画像です

次に見かけたのが牛タンの自販機です。

以前は、だし道楽でした。

Posted at 2025/09/28 21:44:47 | |
トラックバック(0) |
欧州車 | 日記