• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

千里のブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

10月15日ぶりのバーガーキング

10月15日ぶりのバーガーキング大人ウエスト事情でアボカドワッパーJrオールヘビー










ボルボディーラーが撤退した後しばらく空いていた場所に、最近評判のいいFood Warehouseが入りました。

なにかおもしろい物はないかと探したら


Jelly Belly
『バイヤーが気合いで商談しました!!』
さすがは伸びてる会社です

隣には韓ビニも

ということで、書店へ行くと、ディアゴスティーニ
日本の傑作機コレクション

ゼロ戦21型いいなあと思ったら、家には20年くらい前に作ったタミヤの1/48が21型も

52型もほこりを被ってありました。

車ネタは湘南特派員から送られてきたぼくの好きな車ベスト10の1台
ジャガー マークⅩ
もう60年も前の車です

コーギーのミニカー



タンタンの冒険から


こちらはこないだ六本木ヒルズで見かけた20世紀末から21世紀初頭に作られたジャガーXJ

イギリス車ついでにこないだ銀座で見かけたAECルートマスター
よく見かけるなあと思ったらラッピングも違う2台でした。


Jelly Bellyはよかったけど、試しに買ったドイツのチョコレートはちょっと  でした。

これはポチ込んどいたほうがいいだろうと、今はなき1950年代アメリカ車2個口
 
1951Hudson Hornet

1952 De soto Fire dome
Posted at 2025/10/29 15:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欧州車 | 日記
2025年10月28日 イイね!

びっくりリンカーン ベルサイユ

びっくりリンカーン ベルサイユ









1975年に発表され大好評のキャデラック セビルに対抗して発表されたフォードの対抗馬でしたが、まったくの新設計キャデラック セビルに対して下位のマーキュリー モナークをベースにしたところから、結果は目に見えていました。
すっり非の打ちどころのないセビルに対して、どうにも野暮ったい1970年代後半のフォードの典型的スタイリングでした。
5代30年続いたセビルに対して、ベルサイユは1代3年で敢えなく退場しました。
この車2021年5月25日にもブログアップしましたが、4年ぶりに里帰りしてまた売りに出されているようです。
ということで、お昼飯ランチは小諸そばの大行列・・・
サラリーマンはかわいそう

またダカールの

アスパラとチキンカレー辛度3をテイクアウトして別館で食べました。

別館で撮った上の朝日新聞社編世界の自動車1978年版画像は2024年9月16日にも撮ってました。
まるで記憶にないという・・・
ということで、アメリカ車がらみで巨大なGMCユーコンXLデナリ

ジープ グランドチェロキーSRT

それはそれとして、メルカリに出てた青い2台
 
どちらも魅力的ですが、3:7=ゴルディーニ:デソートです。
Posted at 2025/10/28 22:32:32 | コメント(0) | トラックバック(1) | アメリカ車 | 日記
2025年10月27日 イイね!

週明け遅めお昼飯ランチ麺は3月14日ぶりの生ハムとアボカドのジェノベーゼ@illy

週明け遅めお昼飯ランチ麺は3月14日ぶりの生ハムとアボカドのジェノベーゼ@illyやっぱりうまし









ということで、週明け珍し国産車
初めて見ました光岡ロックスター
ベースはマツダ ロードスター、限定200台、2021年に生産終了(Wiki)

マツダ プロシード4代目キャブプラス(1985年–1998年)

トヨタ ランドクルーザー HJ45トゥループキャリア(1960年~1984年)
これ日本未発売、オ-ストラリア仕様で前席3人、後席は向かい合わせの4人掛けです。
40よりも全長が300mm長いようです。
トゥループ(troop)=団体とか軍隊
団体輸送車

マニアがうなりそうなランクル2個口

Posted at 2025/10/27 20:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2025年10月25日 イイね!

雨の土曜日

雨の土曜日よく見かける白いジープ チェロキーさんと









iPhone16proの消しゴムだとナンバーがきれいに取れて、登録抹消のようです。

ということで、Instagramで知った木守庵さん


甘栗一筋50年と知って、雨の中行って来ました江戸川区一之江

3人分1500円

木守庵さんからの帰り道、ふいに点いた右後輪192kPa
こないだ満タンにしたばかりでGSに行くのも・・・

ということで、また野菜の煮物やりました。

火にかけて甘栗食べてて気がついたら思い切り吹きこぼれてました。
甘栗一筋50年だけあってとても甘くうましでした

Posted at 2025/10/25 22:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記
2025年10月23日 イイね!

お昼飯ランチ麺は10月1日ぶりのリンガーハット

お昼飯ランチ麺は10月1日ぶりのリンガーハット皿うどん
前回と違うのは麺少なめにして餃子追加で+-0です
ということで、熱々皿うどんはうまし







皿うどん食べたらエールビール2個口

借り込みは昭和の大名人圓生師自伝

給油は新しくアプリが云々で
「リッター10円引きです」
「え、毎回?」
「いやいや月1回だけです」
「だよねー、じゃ満タンで。前のカードは捨てていい?」
「いやいや捨てちゃだめです」
「じゃなに?アプリを入れても前のカードもいるの?」
「そーです(笑 あ、dポイントもつきますよ(笑」
アプリだポイントだってややこしい時代です

車ネタはきれいな三菱ふそうスーパーグレート
こういうのをタンク車バルク(粉粒体運搬車)というそうです。

きょうの在宅ちょっと外出テレワークはメール、LINEのやりとり、指示で3時間半くらい。電話魔から1本。
夕方生保女子が様子見訪問で、日本人と結婚して在日18年の中国人女性です。
「日本と中国どっちがいいですか?」
「どういう面でですか?」
「すべての面で」
「経済面は中国のほうが豊かですが、日本の方が住みやすいです」
「でも中国は独裁国家でしょ」
「あまり感じないけど、人によるのかもしれませんね」
彼女は幼少期から水泳教室やいろいろやらされていやだったそうです。
その後ミュージカルスターに憧れて日本に来てどうとかこうとか言ってました。
彼女は中国ではわりと裕福な環境で育ったのかもしれません。
意外な答えにちょっと驚きましたが、考えてみれば日本でも中国でも裕福な人で本気で体制批判する人ってあまりいないですね。

Posted at 2025/10/23 21:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記

プロフィール

「@Garage32 さんInstagramに♡イイネしときました\(^o^)/」
何シテル?   11/15 21:44
\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
JEEPは4×4 9速AT
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
トヨタとGMの合弁会社 New United Motor Manufacturing, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation