
本来は幌の折りたたみがスムーズにできるように付けられた補助器具でした。
中央部から二つに折れて幌がかさばらずにたためます。
1940年代にはほとんど見られなくなりましたが、そのクラシカルな形状から1960年代から一部の車に装飾品として使われるようになりました。
1965年75リムジン
クォーターウインドウをつぶしてプライバシーを高めてます。
キャデラックの歴史では珍しくシリーズ75だけがスタイリング上1964年型のままで生産されました。

同じく1966年75リムジン
レギュラーシリーズと同じスタイリングになりました。

1968年
珍しい白基調の2色な75リムジン

数年前に銀座で見かけた1966サンダーバード タウンランドー

ランドージョイント本来の意味がわかってない好例

なので、コレド室町

からのあと2週間で開店な高島屋SC

既存店で田中達也 ~見立ての世界~本日初日

東北展も併催なので

ひさしぶりな丹野のこんにゃく2個口買い込み完了

片っぽ緑なほう切り込み完了

Posted at 2018/09/12 21:05:28 | |
トラックバック(0) |
アメリカ車 | 日記