• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

千里のブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

行って来ました鎌倉建長寺

行って来ました鎌倉建長寺平日だけど渋滞で、沿道の家々はどこもカーテンを閉めまくっています。












着いたところは建長寺

ふだんは上がれない重文三門
観光協会の係の人がついてると非公開の三門内部もフリーパス&フリーフォト

急で危険な階段を上がると
本尊的なやつ

家来的なやつ

三門から見下ろすと大鐘楼もジオラマのようです

衆生がありんこのように見えます

次は法堂
法堂と書いてあるけど、なぜか「はっとう(笑」と読まないといけないのです。

真ん中のげっそり真っ黒いのが本尊的なやつ

新しく拵えた天井絵
恐い顔した龍が睨んでます
おみやげコーナーで天井絵色紙金弐千円也

重文仏殿の地蔵菩薩坐像

仏像を撮ろうとしたら、自意識過剰なのかサービス過剰なのか添乗嬢が入り込んで来ました。
27歳合コンの達人

お昼飯ランチタイムはけんちん汁、建長寺発祥とか言ってるけど、建長寺以外にはどこにもそういう説はありません(笑。

微妙なミシュランひとつ星の鉢の木会席弁当


お昼飯ランチ食べ込みの後は季節の紫陽花とか見て、


大河ドラマ館をほぼ素通りで通り抜けて、懐かし八幡宮。
観光協会の人達が「なんかすぐ出ちゃう人が多いですねえ」って言ってるのが聞こえました。


八幡様をざっと見て例の小町通りです

コロナ減り 修学坊の 数多し
クレープとかシラスよりスーパーカブです

その後やたら撮影禁止の多い覚園寺を歩いて、
放置に近い古民家の説明を聞いて
「古民家移築には大変なお金がかかったでしょう?」
しろめし修行僧に似たお住職
「移築の費用は鎌倉市が負担してくれました。土地と維持はうちの負担ですが」
「(道理でなんとなく力が抜けてる感横溢)」
「どこも撮影禁止だけどSNSで発信してもらうのはどうですか?」
「うちは来て実際に見てもらった方に良さをわかってほしいと思ってますので。」
「(奥さんとふたりじゃ客が押し寄せて来たら大変と思ってるんだろうなあ)」
「せっかくこんなすごい本堂と薬師如来像があるのにもったいないですねえ」
「SNSもちょっと考えてみます」
仲間でガーデンパーティーをやって洞窟でワインを冷やしたとかやるなら、他にやることがあるんじゃないかと他人事だけどちょっと思いました。

覚園寺からメインイベントの人力車乗り込みです
エンジン兼ドライバーの○○雅太さん

最初、雅太の後が顔写真で隠れてたのでガタロウかと思って聞いたら、
「ウタです。誰も読めません」
「なんで、ウタ?。。。。あ、うたのかみかから取ったんじゃない?」
「考えたことないです。親に聞いたこともないし」
「昔、雅楽頭と書いてウタノカミって読んだのが結構いたんですよ。酒井雅楽頭とか悪役が多かったけど」
「ガガクアタマでうたのかみですか?調べてみます。いいこと聞きました」

楽しみにしてた人力車だけど、自分の乗ってる車を汗をかいて引っ張る人を後から見てるのはあまり気分のいいものじゃないってことがわかりました。

永福寺跡を経由して着いたところが白鳥居でおなじみの鎌倉宮(知らなかったけど(笑)。

なんでも宮とつくのは神社でもテンノーを祀ったとこらしいです(知らなかったけど(笑)。
本堂よりも、

変わった絵馬に見入っちゃいました。

最近人気のクルミッ子

お夕飯は仏徒が眉をひそめそうなステーキと海老フライとカニクリームコロッケ&ドリンクバー

みんカラなので、建長寺駐車場にいたピカタマなジープ グランドチェロキー。
これももう旧型になります。
Posted at 2022/06/10 22:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記

プロフィール

「お昼飯ランチカレーは吉野家牛魯珈カレー http://cvw.jp/b/223341/48320378/
何シテル?   03/19 10:29
\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/6 >>

    1 23 4
56 7 89 1011
12 13 141516 17 18
19 2021222324 25
2627282930  

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
JEEPは4×4 9速AT
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
トヨタとGMの合弁会社 New United Motor Manufacturing, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation