
チェロキーとコンパスのトレイルホークは何度か見てますが、グランドチェロキー トレイルホークは初めて見ました。
トレイルホーク定番のボンネットデカールや真っ赤い牽引フック、フロントフェンダーに“Trail Rated”のバッジが付いてます。
ということで、もらい物のビール在庫も少なくなって、2個口買い込みです。

お買い物が終われば、近所のロイホスでお昼飯ランチです。
食いしん坊のなんとかサラダと

ロイホスと言えばやっぱりパンケーキです。
ドリンクバーも忘れずに

窓からコンパス坊が見えます

リニューアルオープン記念で5%引きです

仮駐車場に収めて
バックモニターでまっすぐ止めても右に斜めってます
知り合いのグランドチェロキーもそんなで、ディーラーにクレームつけたら「アメ車はそんなもんです」と言われたそうです(笑。

家へ帰れば、大規模修繕工事がらみのエアコン室外機移動でパラパラになった配管テープ巻き直しです。

補修前

補修後

耐候性を鑑みて下から上へ巻けとのことです

理事長兼書記兼雑役夫日誌
自治体の防火防災協会から来た総会、懇親会の出欠を無視してたら、管理人さんに電話があったそうです。

しょうがないから電話しました
「総会の件、欠席でお願いします。○○ハイツには自治会はありませんし、自治会長もいません。あるのは管理組合でいるのは理事長です。以後訂正をよろしくお願いします」
適当な宛先で招待状を出す神経がぼくには理解できません。
ということで、そろそろ昔カタログをメルカリに出そうと撮り込みだけはしました。

詐欺師百合子ファーストの不正を報道しない日本のマスコミはロシアや中共、北朝の独裁国家と同じレベルと言っていいでしょう。

詐欺師小池百合子は逃げ足も速い
清貧の夕餉

Posted at 2024/06/12 17:57:07 | |
トラックバック(0) |
アメリカ車 | 日記