• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

千里のブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

なんか、もうね、面白くないんですわ。会社とか仕事とか

なんか、もうね、面白くないんですわ。会社とか仕事とかじゃないんですがね(笑)

旧車とか珍車とか見かけて撮っても、冬の弱い陽射しのせいで全然きれいに撮れないんですよ。
例えばこのスバルSVX
ある駐車場で見かけたので、あわててケータイで写真撮ってたら前から来たおじさんがあたくしに気をとられて車止めに気づかず思いっきり転んだりしたのに、撮れた写真がこれです。




このダッジチャージャーSRTなんかもいい感じでブラックアウトして、高そうなホイール付けてるのに撮れた画像がこれです。


せっかくだからリヤも載せます。

これじゃ、ダッジだかカムリだかわからないっての

ダッジの先にクライスラーPTクルーザーのコンバーチブルがいたんで撮ってみましたが

これじゃ走ってるんだか、止まってんだかわからないっての

せっかくだからリヤも載せます。

これじゃVWなんかより安そうなトップの感じがわからないっての

しょうがないんで、今年2月に生まれてはじめてのプチオフに横浜ムーンアイズに行った時に見た
'54シボレー ベルエア(すごいオーバーデコレーション)何気にサボテンまで刺さってるし。


こちらもそん時見た、キャデラックスタイルを確立した'53キャデラック コンバーチブル。
思い切りのいいローダウン&チョップドです。


早くお正月が来て陽射しが強くなるといいなあ
Posted at 2007/12/22 00:59:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記
2007年12月15日 イイね!

コメダシロノワール賞味プティオフ無事終了

コメダシロノワール賞味プティオフ無事終了一躍VDMの変人有名人になったこのお方主催のコメダ珈琲店横浜江田店シロノワール賞味プティオフ行ってまいりました。
P太郎さん他参加された皆様、午前10時から午後2時まで、4時間みっちりお付き合いいただきまして、ありがとうございました。




ORANGE号&千里号
サプライズ参加でも誰も驚かせなかったORANGEさん

主催者P太郎号&pastcolour号
ウェロい光見せていただきました

mash☆さんイチオシのウインナコーヒー、モーニングセット、クリームコーヒーetc.


メインディッシュ  シロノワール 奥にグラタン
4人がデジカメで撮影

主催者様はスタミナをつけなきゃ!ということでとんでもカツサンド


食事中の話題の一部
諏訪湖、名古屋、大阪、京都、札幌、神戸、芦屋、銀座、おねいさん、秋葉、歌麿、AKB48、紅音ほたる、及川奈央、白石ひより、流出、潮、オーディオ、スピーカー、ドリル、カラオケ、B’z、ZARD、サザン、ユーミン、上司、派遣、とんかつ、ひれかつ、さぼてん、大とろ、中とろ、赤身、いくら、うに、歯医者、痛風、ガンダム、アムロ、シャア、ヤッターマン、宇宙戦艦ヤマト、らき☆すた、涼宮ハルヒ、とうがねさん、スタスキー&ハッチ、ジョン&パンチ、蛇、ダンゴ虫、東武線、横浜線、目蒲線、南武線、東急、小田急、銀座線、タモリ倶楽部、検索ちゃん、オートバックス、オートウェーブ、トレッサ横浜、試乗、ホンダ、S-MX、アコード、シビック、デミオ、SX4、オーリス、ブレイド、3.5、2.4、レクサス、IS、デュアリス、ポンティアック、ヴァイブ、マトリックス、トランザム、500馬力、シボレー、ピックアップ、ダブルキャブ、サニトラ、車検、スタッドレス、BMW、850、530、520、316、2002、キャデラック、デ・ビル、水牛の角、自動車部、黒ニス、黄ペイント、ナックルアーム、ラリー、ドライバー、ナビゲーター、ゲーマー、マニア、オタク、PSP、iPOD touch、HID、LED、バッテリー、大蛇、光岡自動車、NCV、ギャランVR4、GTO、ゴルフGTI、R32、VW、ハンドルネーム、ラーメン、シェーキーズ、マック、eBay、フルブラ、関税、ヤフオク、VISA、アメックス、JCB、ブログ、足あと、炎上、名無し、わかさぎ、釣り同好会、その他固有名詞、HN多数

帰りの246で見かけたWiLL vi


同じくホンダ エレメント
テールランプにストーンガード


同じく六本木あたりで、ロールスロイス2台


P太郎さんがfrogさんから託された「ようかいけむり」


pastcolourさんがfrogさんから託された特製第6回るつぼ記念ステッカー
Posted at 2007/12/15 21:11:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年12月14日 イイね!

きょうのトラック シボレー、ダッジ、シボレー

きょうのトラック シボレー、ダッジ、シボレー50年くらい前のシボレートラック
花屋さんだかの車で、都心でときどき見かけます。








ちゃんと現役でいるところがすごいです。


その30分後に見かけたちょっと古めのダッジ ラム

ワイドトレッド&ツライチ

その30分後に見かけたシボレー シルバラード

上のシボレーとは50年の差があります。
結構アメリカンを楽しんでる人、多いんですね。


前に写真撮ったけど、単独ではブログにちょっと弱いかなとお蔵入りになってた
ダットサン ダブルキャブ、お手軽なアメリカンということで、揚げますた。

本日、ネッツ東京さんで無事車検整備完了しました。

法定費用 69,730円
整備代金 35,680円
手続代行  8,400円
合計   113,810円
Posted at 2007/12/14 22:27:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記
2007年12月12日 イイね!

きょうのフォード シエラ

きょうのフォード シエラ20年くらい前にWRCで活躍したような
欧州車というより珍車に近いような気がするような気が
ケータイカメラマンには冬の曇り空は天敵です。






ボンネットのルーバー、おっきなスポイラーとよく見なかったけど、RS COSWORTHって貼ってあったような気がするような
なぜかトヨタディーラーで修理受けてました。
Posted at 2007/12/12 23:41:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 欧州車 | 日記
2007年12月09日 イイね!

バッテリー、冬タイヤ、積載車、ココッシュ

バッテリー、冬タイヤ、積載車、ココッシュ天気がいいので、つか予定通りバッテリーとタイヤ交換しました。
ヤフオクで買った(P太郎さん監修)ACデルコのバッテリーは、シールの数字をはがすことにより装着年月、走行距離を表示できます。
今はなき純正のデルファイは丸5年頑張ってくれました。



この会社はもうないので、外したバッテリーは記念に保管しておきます。


バッテリーの次は冬タイヤに換装です。
これも今年ヤフオクで桜が咲く頃買ったヴォルツ純正アルミホイール
・BLIZZAK MZ-03 205/55R16

アップで
50から55で妻の文句も少しは減るかも
後輪も


洗車して、バッテリーとタイヤ換えて一回りしたらこんな光景が
写真撮った時はしゃがんでるオーナーにまったく気づかなかった(w
こういう目にはできるだけ遭わないようにお願いしたいっす。

“休日の”夜の部
15日のコメダ加非点シロノワール賞味オフに備えてココス版シロノワール、
ココッシュをいただいてまいりました。
下地はブリオッシュとか書いてありましたが、「なんだ、パンじゃん」と思ったら
シロップがしみ込んだ後はおいしかったです。
お皿の中央に寄せようとしたら歪んじゃった

プロフィール

「同じ頃同じ車を見かけたんすね(*^ω^*)
R107は好きな車です
維持するの大変そうで、結構エンジン音の大きなのが多いっすね」
何シテル?   11/04 22:38
\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
23 4 5678
91011 1213 14 15
161718192021 22
2324 2526 2728 29
3031     

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
JEEPは4×4 9速AT
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
トヨタとGMの合弁会社 New United Motor Manufacturing, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation