• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

千里のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

ぼかぁこんなの好きだなぁ 2

ぼかぁこんなの好きだなぁ 2白いカローラに黒鉄ホイール。
センターキャップ(ハブキャップ)をつけてないところが好きです。
前に女房に黒いホイールの車を指しながら言ったら
「え~、車に合わないんじゃないの?」って・・・ちょwww orz
どうも大昔のコルチナロータスとかエスコートとかのボディー同色の鉄ホイールの印象が、ぼくの記憶の中に根強く残ってるようです。
ついでに、カローラってかつてのビートルに匹敵する、ムダのない必要十分な名車だと思います。
Posted at 2009/07/27 22:11:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2009年07月24日 イイね!

祝 初リッチ編集

祝 初リッチ編集ホイールベース長くね?と思ったら、ミニにクラブマンってのあるんですねぇ。
初めて見ました。つーか初めて気がつきました。






昔のはトラベラーとかカントリーマンと称したんですね。
カントリーマン?

リッチ編集慣れたら楽そう
Posted at 2009/07/24 22:56:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 欧州車 | 日記
2009年07月19日 イイね!

Yes, Y30

Yes, Y30みんカラでは「弄ってない!」と言われる状態の車ですが、ぼくは敢えて弄らないのだと思います。
ワンオーナーらしいナンバーとさりげないたたずまいに、オーナーの海よりも深く山よりも高い愛情を感じます(←オーバーウッシッシ
最終型、ウッドパネルと懐かしいアルミのドアバイザー
ぼくならバイザーも捨てちゃうとこです。
(コメ恐いげっそり
Posted at 2009/07/19 10:37:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2009年07月18日 イイね!

ひさぶりの国産車は長めでしたぁ

ひさぶりの国産車は長めでしたぁ対向車線にいた古いコロナ。
ずいぶんきれいに乗ってるなあとよく見たら、これ珍車でした。

1990年5月、トヨペット店累計販売1000万台達成記念車として「コロナスーパールーミー」が追加された。4ドアセダンの全長を210mm延長したストレッチリムジンで、500台が限定販売された。庶民的なコロナをリムジンにしてしまうという、バブル期の象徴のような車であった。それでも全長は5ナンバー枠に収まっていた。(wiki)
Posted at 2009/07/18 10:15:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2009年07月16日 イイね!

ひさぶりのアメ車は巨大でしたぁ

ひさぶりのアメ車は巨大でしたぁダッジラム クワッドキャブ

リーマンショック、GM破産、クライスラー破産、原油高、NUMMI清算・・・・
今の時期、大型アメ車所有するだけでもネ申っしょ目がハートふらふら






きょうの宴会
食べて飲んでる時は楽しいけど、支払いおわってあと10日どうやりくりするか泣き顔
乗せられやすいわたし
Posted at 2009/07/16 23:02:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記

プロフィール

「@Garage32 このお皿は銀座Aですね」
何シテル?   10/25 22:51
\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    123 4
5 67 8 9 10 11
12131415 1617 18
1920212223 2425
26 2728293031 

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
JEEPは4×4 9速AT
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
トヨタとGMの合弁会社 New United Motor Manufacturing, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation