• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

千里のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

石津社長の話

石津社長の話 10月20日は日本メンズファッションの生みの親とも言われる石津謙介の誕生日で、健在であったならば100才になる日です。
きのう、かつて在籍したことのある会社のOB会から 「石津謙介会長の100歳誕生日を祝う会」 なる案内状が出欠はがきとともに郵送されて来ました。
 もうずいぶん前の話ですが、アパレルのヴァン ヂャケットという会社がありました。
大学3年になり就職を真剣に考えなければならなくなった頃、生保にも、金融にもいまいち興味を持てずにいた私は、就職課で 「これから将来性のある業種はコンピューター関連とファッション産業」 と聞き、元々興味のあったファッション産業なら楽しそうと考え入社試験を受けた結果、私はその会社に運良く入社できました。
 入社して研修期間も過ぎたある日のこと、新入社員を対象にした社長の講演会がありました。
話の内容はほとんど忘れましたが、ひとつだけ今でもはっきり覚えていることがあります。
そしてそのことはその後の私の生き方に大きな影響を与えました。
 その日、私達新入社員が期待と緊張を胸に社長の登場を待っていると、定刻に少し遅れて社長が入って来ました。
そして前置きもそこそこに社長が話しはじめました。
「今、廊下でこれを拾ったんだが」 と言いながら小さなゼムクリップを掲げました。
「これはゼムクリップでこんな物はいくらもしない物だが、問題はクリップが落ちているということは、誰かがクリップを落としてそのままにして行ってしまったということで、その後何十人もの社員が廊下を歩いてるのに、誰もこのクリップを拾わないで平気でいることに私は疑問を感じるのです。うちの社員はいつからこんなに無関心で鈍感になったのだろう。クリップが落ちているのを見て何も感じないということはとても恐いことなのです。どうか、みなさんは小さな現象に大きな疑問を持ち、反省、工夫、改善を考えてほしいと思います」
大体このようなことを語りました。
 私は事情があって、満5年でこの会社を退社して現在に至るのですが、日常の特に仕事の面で 「なぜこの店はお客が多く繁盛しているのだろう」 とか 「なぜこの会社は電灯が切れてるのに平気なんだろう。社員の気がゆるんでるのだろうか?」 というように、なぜ?なぜ?と考え改善するように努めて来ました。
 もしかするとあのゼムクリップは予め用意されていたのかもしれませんが、折に触れ石津社長のこの話を直に聞けたことに感謝し、この話を聞けただけでもヴァン ヂャケットに入社してよかったと今でも思っているのです。
Posted at 2011/08/31 22:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2011年08月20日 イイね!

こんな物を

こんな物を国会議事堂の売店で売ってるんですよ(^_^)ノ

これ@345円
5個買おうとしたら在庫が5個しかないと言うので、同じ用途を考えてる先輩に2個譲りました。





Posted at 2011/08/20 21:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | etc. | クルマ
2011年08月18日 イイね!

びっくりやぁげっそり

びっくりやぁ来週のコンペに主催者として、万が一ブービーでも取ったらちょっと相当たいへんなことになるので、ひさしぶりに練習に行って来ました。
しばらく行かないうちにいつの間にかビデオスイングチェックなんとかかんとか言うのが設置されていたので、自分のスイングを見てみたら、ショックでひっくり返りそうになりました。
今まで、かっこいいとは行かないまでも、まあ中の上くらいのスイングだろうなあと思っていたのが、なにこれまるでおっさんじゃないの!
だめですねえ・・・・人間、30過ぎたらウッシッシ
Posted at 2011/08/18 23:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2011年08月17日 イイね!

ひさびさの'70年代国産車

ひさびさの'70年代国産車信号が青に変わるとエンジン始動の音がしたので、ハイブリッド?と思ったら、1970年頃のスカイライン エステートでした。
猛暑の中、信号待ちでエンジンを止めてた1970年頃のスカイライン エステート。
きっとドライバーは水温計を見ながらはらはらしてたのでしょう。
40年以上前の国産車には今年の猛暑は相当堪えるでしょうね。


週末の150人のバスツアーにそなえて、事務局から 「参加者にこれを差し上げてください。防災の日に向かって品切れになる手動発電ハンディーライトです。役得で先に10個差し上げます」 と言われたけど、ランチ代と相殺でした (ウッシッシ


グリーンとピンクがあるけど、ピンクの5個はもう行き先が決まりました (ウッシッシ
これ、ネットで値段を調べてびっくりです。
一応LED3個使ってますが、遊びすぎるといざと言う時には、「あれ、壊れてる」 ってことになりそう。
Posted at 2011/08/17 23:37:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2011年08月13日 イイね!

キモい虫がいた

キモい虫がいた全長8センチくらいの、ミノムシの中身みたいのが、目の前で風に揺られてました。
尺取り虫?


キモい虫だけじゃない佐野、那須のフォトギャラはこちらです。
Posted at 2011/08/13 22:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc. | 日記

プロフィール

「お昼飯ランチカレーは吉野家牛魯珈カレー http://cvw.jp/b/223341/48320378/
何シテル?   03/19 10:29
\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

 1 23 45 6
78 9 10 1112 13
141516 17 1819 20
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
JEEPは4×4 9速AT
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
トヨタとGMの合弁会社 New United Motor Manufacturing, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation