• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

千里のブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

みなかみ探検隊

みなかみ探検隊土・日で水上高原近辺のバスツアーに行って来ました。









関東好きな道の駅第一位の栄冠に輝く
道の駅川場 田園プラザ
田園地帯の広大な敷地に多くの飲食店や土産物店が。


人気メニューおっきりこみ@800


群馬県沼田市利根町の天然記念物 吹割の滝


“錦繍”


水上イタリアンの前菜
食器もいろいろで楽しめました


主菜
赤城山麓牛のビステッカ


水上高原ホテル200
バブルの頃には水上プリンスホテルでしたが、今やオーナーは楽天


敷地内のゴルフコースが部屋の窓からまるで絵画のように見えます。


群馬県利根郡月夜野町にあるびーどろパーク
ガラス加工会社のテーマパークで吹きガラスなど、工場見学ができます。


Dole land水上
群馬県利根郡みなかみ町にあるDoleのテーマパーク
りんご狩りやBBQが楽しめます。


諸事情により東京ではなかなか手に入らない“ぐんま名月”
大きくてとても甘い。


群馬県高崎市郊外にあるガトーフェスタ・ハラダの工場
都内デパートで行列のできるグーテ・デ・ロワなど工場隣の店舗で直売もしています。


駐車場にいたシルビア ヴァリエッタ


きょうは付き合いゴルフで朝6時前に家を出て三島くんだりまで行って来ました。
帰りの新東名から富士を写メ。

今週末は野暮用で那須へ行って来ます。
Posted at 2012/11/12 21:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2012年11月07日 イイね!

たいパパへ

たいパパへ












宴会の始まりは・・・


BENI Ti Amo
Posted at 2012/11/07 23:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2012年11月05日 イイね!

おお、元気だったのね~

おお、元気だったのね~去年の大震災の前、3月10日に銀座で見かけた'52シボレートラックを見かけました。
この車もぼくもまた1年無事に年を重ねたわけです。







こないだの高松、小豆島旅行の金刀比羅さん参道のおみやげ屋で買った縁起のよさそうな品物。
明後日には他人の元へ旅立ちます。
Posted at 2012/11/05 22:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記
2012年11月04日 イイね!

ワイパーゴム交換

ワイパーゴム交換GSに給油に行くたびにガソリン以外の物販に躍起になっているスタッフに
「窓拭きますか?」 と訊かれその次には
「ワイパーゴム傷んでますが交換します?」
と言われるので、きょうついに交換しました。
ブログを見てみると前回交換したのがなんと2年半前でした。
前回と同じく近所の島忠ホームセンターで買いましたが、今年の初め頃から島忠ホームセンターをスマホならぬシマホと表現するようになり、チラシにも関連販売目的で 「家族割」 なんていう表現が目立つようになりました。
従来の郊外のDIY主体の大規模雑貨店からおしゃれなワンダーランド的なイメージに転換したいようです。



Posted at 2012/11/04 20:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴォルツ | 日記
2012年11月02日 イイね!

キューブベースのカスタムカー

キューブベースのカスタムカー

10月29日(月)~31日(水)まで高松、小豆島に行って来ました。

金刀比羅さんの参道


金刀比羅さん本宮
正面から写真を撮ると怒られる。


ミラレス一眼を意識して金刀比羅さんから下界を撮ってみる。
遠くに見えるのが飯野山 ‐ 通称讃岐富士


小豆島へ向かう高速艇の出港までの時間を利用して世界唯一のガラス製の灯台 ‐ 赤灯台を見学。


高速艇の入港
一般フェリーの2倍のスピードで、ついでに料金も2倍。


ホテルのディナーはシェフ渾身のフレンチ



2日目はアートの島 ‐ 直島へチャーター船で


直島と言えば赤かぼちゃのモニュメント
「近所の公園に似たようなのあるよ」 などと不届きなことを言うと怒られる。


ついでに黄色いかぼちゃも


有名なI黒ハート
「ゴミ屋敷?」 なんて言うと怒られる。


ベネッセハウスミュージアム
芸術を期待して行くと裏切られる。
ここにあるのはアートです。
写真撮影は全面的にNGです。


撮影禁止の 「地中美術館」 と 「家プロジェクト」 のパンフ


地中美術館も家プロジェクトも全面的に写真撮影NG
「撮りたい物もないし」 なんて言うと怒られる。
用がすんだらさっさと出港


宿泊はリゾートホテルオリビアン小豆島
静かでゆったりした優れたホテルです。


客室にはBVLGARIアメニティーが、
ある場所で絶大な力を発揮する


翌日は紅葉の名所として箱根よりも上位にある寒霞渓ロープウエーへ


寒霞渓を下って 「二十四の瞳映画村」 へ
帰京して図書館にDVDと単行本を予約


お次はオリーブ公園
有名なギリシャ風車


幸せになりたがっているガイド嬢のために幸せのハート型オリーブの葉を探してあげました。


帰りはフェリーでゆったりホテルへ


役得でオリーブのクリームを大量にいただく。
あるところで大きな力を発揮します。


金刀比羅さんで買ったおみやげの一部
Posted at 2012/11/02 22:48:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記

プロフィール

「@Garage32 このお皿は銀座Aですね」
何シテル?   10/25 22:51
\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    1 23
4 56 78910
11 12 13 14151617
1819 20 2122 2324
25 2627 28 29 30 

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
JEEPは4×4 9速AT
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
トヨタとGMの合弁会社 New United Motor Manufacturing, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation