
きょう見かけた三代目マークⅡ
1970年代後半、初めて最高級グレードのグランデ (この名前はマスタング グランデの丸パクリ) が登場。
6気筒2600ccも発売になり、「忙しい忙しい」 と言ってれば誰でも昇給、昇進し、自然に豊かになり日本の将来はばら色に思えました。
最近の車に比べるとフロントグラスが立っているせいもあってボンネットが異常に長く見えます。
日産ギャラリーに陳列されていた来年2月発売の13代目スカイライン
個人的には最近のドラ○もんやガン○ムに夢中なT社のデザインよりは洗練されていると思います。

一応カタログをもらったけど、あのスカイラインが全車ハイブリッド・・・・・

挟み込まれていた正誤表・・・・
来年2月まで3ケ月もあるのに正誤表・・・・・
かつての日本では考えられなかったことです。
こんなことからも MADE IN JAPAN の品質の陰りが見えて来ます。
三代目スカイライン2000GT

銀座の街も一気にクリスマスムードへ・・・・・
シャネルだヴィトンだブルガリだって騒ぐからいつまでたってもフランス人に笑われる。

Posted at 2013/11/14 22:37:21 | |
トラックバック(0) |
国産車 | 日記