• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

千里のブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

こんなリムジン初めて見ました

こんなリムジン初めて見ましたクライスラー300Cリムジン
赤いボディーにガルウイングドア、ホイール光らせて。

愛知県のリムジンサービス?






これからいろいろ物入りになるのでとりあえずルックチョコレートを50枚買い込み。
Posted at 2013/11/21 22:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記
2013年11月19日 イイね!

'66 マスタング

'66 マスタング11月ともなれば旧車もオーバーヒートの心配はしなくていいんでしょうね。
現代の過度に空力を意識した車より視界も良く、楽しそうに見えます。






きょう来た営メ
コスプレ オスカルとアルプスの乙女か?
Posted at 2013/11/19 22:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | 日記
2013年11月16日 イイね!

AECルートマスター ― チーバくんラッピングバス

AECルートマスター ― チーバくんラッピングバスiPhone5sでもあわてて撮るとこんなアンバランスな画像になってしまいます。








鉛筆けずりミニカー (Made In China) も同じように撮ってみました。


金曜夜の部
ひっぱりだこ飯
980円の物を2000円で普通に買う阿○客


Little Mix - Wings
Posted at 2013/11/16 22:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欧州車 | 日記
2013年11月14日 イイね!

時代の流れ・・・・・

時代の流れ・・・・・きょう見かけた三代目マークⅡ
1970年代後半、初めて最高級グレードのグランデ (この名前はマスタング グランデの丸パクリ) が登場。
6気筒2600ccも発売になり、「忙しい忙しい」 と言ってれば誰でも昇給、昇進し、自然に豊かになり日本の将来はばら色に思えました。
最近の車に比べるとフロントグラスが立っているせいもあってボンネットが異常に長く見えます。



日産ギャラリーに陳列されていた来年2月発売の13代目スカイライン
個人的には最近のドラ○もんやガン○ムに夢中なT社のデザインよりは洗練されていると思います。

一応カタログをもらったけど、あのスカイラインが全車ハイブリッド・・・・・

挟み込まれていた正誤表・・・・
来年2月まで3ケ月もあるのに正誤表・・・・・
かつての日本では考えられなかったことです。
こんなことからも MADE IN JAPAN の品質の陰りが見えて来ます。


三代目スカイライン2000GT

銀座の街も一気にクリスマスムードへ・・・・・
シャネルだヴィトンだブルガリだって騒ぐからいつまでたってもフランス人に笑われる。
Posted at 2013/11/14 22:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2013年11月13日 イイね!

このボディーを見て放送禁止用語を連想してしまった

このボディーを見て放送禁止用語を連想してしまったUD Quonベースの検診車
この窓のない部分を昔は 「メクラ」 と言ったものでした。








1930年代末期のリンカーン


1963年サンダーバード
この幅広いクォーターピラーを持つルーフは1950年代中頃から1970年代中頃まで、
一部で 「サンダーバードルーフ」 と言われていました。


Selena Gomez - Save The Day
Posted at 2013/11/13 23:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記

プロフィール

「お昼飯ランチカレーは吉野家牛魯珈カレー http://cvw.jp/b/223341/48320378/
何シテル?   03/19 10:29
\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      12
34 5 6 78 9
101112 13 1415 16
1718 1920 21 2223
2425 26272829 30

愛車一覧

ジープ コンパス ジープ コンパス
JEEPは4×4 9速AT
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
トヨタとGMの合弁会社 New United Motor Manufacturing, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation