
PCの設定をおかしくしてしまい、システムの復元もログインもメールも画像編集もできなくなりました。
ブログネタも画像もたまってるのですが、残念ながらPCからのブログアップはしばらくお休みさせていただきます。
なんとか復旧できたので、修正しました。
清水の舞台から飛び降りたつもりで買ったNEO 1/43 1949年キャデラック 62 セダネット送料代引き手数料込9677円也
1/43では今までの最高金額です。
年々伸びていったフロントフェンダーがついにボディーと一体化し、有名なテールフィンを備えた初のモデルなので、出費には目をつぶって。

1941年型、V8でもサイドバルブでロングストロークのためボンネットは高く、強力なエンジンを搭載していることを否応なしにアピールしていました。

戦後型になってV8はサイドバルブからOHVショートストロークになり新しい高性能V8の時代の幕開けというようなことが書いてあります。

ブレンドとシナモントースト

また太ももメールが
「カフェ・ド・クリエの限定 濃厚うにクリームパスタです」
「シウマイ弁当買えました これから出勤です」

去年11月にオープンしたキラリト銀座
銀座のはずれもあってまだあまり知られてないのでわりと空いてます。

原宿店は行列ができる4階のEggs 'n Things 銀座店
まだあまり知られてないので行列も少なめ。

ホイップクリームてんこ盛りは一人で食べると気持ち悪くなります。
半分でもホイップクリームと粉っぽいパンケーキで夜胸やけがしました。

8階にある回転寿司酒場 銀座沼津港
回ってる寿司10%、注文する寿司90%
刺身5点盛り

なんとかかんとか富士山盛り
遅いので催促したら、オーダーが通ってなくて 「すいません。お詫びに大盛りにしました」
こっち系はあまり得意じゃないけど、相手のあることなので。

毎月のお努め
銀座コージーコーナーのジャンボシュークリーム10個
これもかれこれ4年

もう4年目になるDECOチョコ

Posted at 2015/01/31 17:58:06 | |
トラックバック(0) |
etc. | 日記