
1963年シボレー インパラ スポートクーペ
正真正銘のハードトップクーペですね
ちょっと見づらいけど翌1964年型までルーフにはソフトトップを想わせるようなプレスがしてありました。
1964年シボレー インパラ スポートクーペ

それはそれとして、きのう監視員とスーパーに行って借り込んだトイレの入口に面白いジグソーパズルが飾ってあったので、

眺めていると監視員が、
「どうしたの?」
「これいいじゃん」
「いいわねえ」
「買おう買おう」
で、おもちゃ売り場に行って探してもありませんでした。
仕方ないので家へ帰って検索してみるとすぐ出てきました。
インパラの画像をくれた友人にLINEで
「後でポチリ込み予定」
と送ると友人が
「スカイツリーないですね」
こちらはスカイツリーはあればいいけど、なければないでしょうがないと思いました。
で、ポチリ込んだのが午後9時少し前
ポチリ込んでから画像をよく見てみると、スカイツリーも描きこまれてるし、東京駅も新しくなってるわ、左上にも横浜関係だか描き足されてるしで、昔だったら絵を一から描き直しするところを、デジタル機器のおかげで加筆修正もそんなに手間がかからずにできるんだろうなあと感心しました。

さらにたまげ込んだのがきのう午後9時前に注文したものが、きょうの午後1時には届け込まれたことです。
どうなってんのこれと思いながらも、勢いで午後1時半から作り始めて、

午後4時半には完成して添付ののりで固めてフレームに入れ込んじゃいました。

世の中、すごいスピードで変化してるので、ぼくも少しは変化を意識して 「野郎使えね~」 なんて言われないようにしないと。と改めて考え込んだ日曜の午後でした。
ポチリ込みついでにディーバのDECO chocoも
 
				  Posted at 2016/01/17 21:25:36 |  | 
トラックバック(0) | 
アメリカ車 | 日記